- 1スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/21(木) 20:22:58
剣だとか魔法だとか冒険者だとか魔王だとか、王道ナーロッパちっくな異世界をみんなで構築していくスレです
・ここで決まった事柄は原則としてフリー素材として扱われますが、利用を制限したいor一言相談が欲しいなど要望があれば、設定等の投稿時にトリップを付けるか一言を言い添えてください
・⚠️トリップを付けずに設定を投稿することは、設定主としての全ての権利を放棄するということです!そのことをよく考えて参加してください⚠️
・性的な褒め言葉や話題、Gか否かを問わずR-18な事柄は控えましょう
・持ち出しは全面的に禁止です
・次スレはスレ主が立てますが、いない時は>>190を踏んだ方にお願いします
・その他注意事項はwikiの「詳細なルール」ページを参照してください
- 2スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/21(木) 20:25:20
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:27:06
カエルム二年はステゴロ最強VS魔法最強の殴り合いなのか
ロマンだな - 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:29:42
なんか分からんが別にSSなんて独立したものなんだから、新しくページ作りたいなら作る!そうでないなら作らない!それで良いんじゃないか
別にスレ民の顔色伺う案件でもないというか…そういうまごつき見てるとウズウズしてくるからページ作るね…しようとしたらもう作られてたので安眠 - 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:48:14
保守
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:54:56
とりあえず再編集版、大丈夫そうですかね
魔の竜・ミューグ
ドラゴニックデーモンの魔王であり、かつての古竜文明にて古の竜・テュローを支えていた側近の宮廷魔術師の成れの果てでもある
生前のミューグは古竜文明が滅ぶ間際、悪足掻きとして「輪廻の術」と呼ばれる大魔術を行使し、古竜の意識や自我、記憶などを石碑へとコピーする事で未来での復活に賭けていた……が、その結果は失敗。石碑は全て災害による破損か経年劣化による摩耗によりその機能を失い、後続の知的種族達もその意味を理解する事なく、破壊したり持ち出したりした
ドラゴニックデーモンとしてのミューグは、古竜達の死の間際の感情反芻により産まれた邪妖が「輪廻の術」で石碑に刻み込まれた残留思念を吸い上げて自我を手にした存在であり、生前のミューグが保持していた自我や記憶の大部分を保有している
数万年後の未来の世界で目覚めた今になってもなお、現行の知的種族に対する逆恨み的な憎悪を抱えながら古竜の復活を目論み続けている……が。ドラゴニックデーモンと化した影響で、同胞であった古竜に対しても薄らとした害意を抱えている。ミューグ本竜はその事実を否定し把握できていないが、存在としては既にデーモンと同じ存在へ堕ちてしまっている。そもそもが「ドラゴニックデーモンが形成過程でミューグの思念情報も吸い上げた存在」でしか無いため、なんだったら自らがミューグだと思い込んでるだけで本人ですらない
潜在的に抱え込んでいる古竜への害意もあり、古竜の復活を目論みながら術を編み出そうとしているが、それらの努力は常に空回りしており、ただ徒に知的種族にも魔物にも見境無く被害を撒き散らし続ける存在となっている
現代の一般的な魔法とは仕組みも理論も全く異なる、「古竜魔術」を扱う。古竜の強靭な肉体とその体質を前提とした魔法体系であるため、事実上ミューグを除くと古の竜・テュローにしか扱う事ができない。(それも老齢によりかなり怪しい)
原初の悪魔が知的種族に与えた魔法とも異なる体系であり、全体的に雨乞いのような儀式的かつ大掛かりな物が多く、現代の魔法のように個人単位で咄嗟に扱えるような物は殆ど無い - 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:59:02
特に問題はなさそうに思う
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:59:29
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:03:07
拗らせ超長寿人外をすこれ!私はすこる!
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:09:19
深く考えるとややこしくなることをアレコレしたい自分と地獄の釜の蓋を開けることになるからやめとけという自分がいる
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:27:11
移植
ガロム・ドゴン=グレゴリオ・ウニャのブリゲードは可能なら第二次リスヴェーオ戦役の方親子で来て欲しい気持ちとメインの戦場であるテルミドール戦の方行くのでは?という気持ちがぶつかり合っている
第一次の方は来てくれたから出来れば二次もリスヴェーオ側だとなどとは思ってるけれどね - 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:24:09
ミューグの説明に書いた古竜魔術の一例とついでにテュローが生き延びれた理由について
多分ミューグが扱うのに関しては殺意マシマシに改造されまくって大元の魔術とは別物と化している
人形劇(古竜スケール)と個人用ジェットパック(古竜用)と大望遠鏡と種族単位でフィジカルお化けな古竜の中でフィジカル最強じゃなきゃ使おうとするだけで死ぬ魔法
古竜魔術
かつて古竜文明で幅広く利用されていた魔術体系。古竜以外には扱う事ができず、古竜が今や居ない以上消え去る定めの技術体系である
芸術や学問での利用を主体としており、戦闘用の魔術は殆どない……が。古竜の規模感で作られたこれらの魔術はそのままでもその他の知的種族にとっては危険になる場合もあり、害意と悪意をもって改造された場合は容易に恐ろしい物へと変貌する
古竜魔術の一例
・竜牙ノ操演
事前に仕組んだ術式の範囲内の土や岩、大気中の塵などを操る事で古竜を模した人形を産み出し、操作する術。本来は大広場などに仕組んで人形劇を行うための物であり、観る者を楽しませるために炎を吹き上げ、様々な色に輝き、そして自由に空を舞う事ができた
・羽衣翼
翼がない古竜が空を飛ぶ為に編み出した魔術。数少ない大掛かりな前準備を必要としない古竜魔術。現代の主流魔法のフライのように風で肉体を飛ばすのでは無く、水の魔力を用いる事で物理的な翼を生やす魔法。こちらも元は演舞の為、透き通った翼での空中機動を舞とする為の物だった
・星見鏡
天文学のような学術の為に使われていた大魔術。風の魔力で大気を歪ませ、その大気をレンズへと変化させる事で超高精度での望遠や拡大視を可能としていた
・オリジン
テュローが生き延びた最大かつ唯一の理由。古竜の王にのみ許された極大魔術。対災害魔術という区別に分類され、その名の通り自然災害へと対抗する為の魔術だった
中核となる王を大地に宿る魔力の流れと術式で結ぶ事で、王の手に周辺一帯の大地そのものの支配権を開け渡す極大魔術。大地震の衝撃をその場で抑え込み相殺し、噴火のエネルギーを流して周辺に被害が出ないように放出させる。規格外中の規格外だが操れる範囲には限界があり、発動中は術者が動けないという欠点もある
老いによる劣化が激し過ぎて発動前に肉体が負荷に耐え切れずに爆散してしまうので、今のテュローはこの術を使えない - 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:51:51
古竜魔術を殺意マシマシにしたらヤバいのでは?
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:54:34
もう滅んだし今いる奴も出涸らしだからセーフ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:35:22
規制場にあった奴別の人だが移しとくよ
【名前】ジーナ・ドレイヴァー
【種族】ハーフリング
【性別】女性
【年齢】フォルトゥナ世代
【所属】天空学園都市カエルム→ガロム・ドゴン=グレゴリオ・ウニャのブリゲード
【職業】学生→冒険者
【髪色】黒に青メッシュ
【一人称】わたし
【二人称】〇〇さん 〇〇先輩 姐さん(ガロムにだけ)
フォルトゥナ世代の学生の一人
ニーナ・ドレイヴェルとは、ルームメイト
ガロム・ドゴン=グレゴリオ・ウニャに不良から助けられた(本人は無自覚)な経験からガロム・ドゴン=グレゴリオ・ウニャを姉さんと呼んで慕う
語尾にっスがつく後輩系キャラクターだが、姐さん以外にはかなり礼儀正しい
ハーフリングの特徴として体が小さく筋力が弱いがあるのだが、それを必死に克服しようと毎日筋トレに励み、筋力が低くとも向こう脛や生殖器等の人体の急所を狙い蹴り上げ殴るスタイルにすることで補っている
「姐さん、わたし一生ついていくっス!」
「姐さんのために、強くなってやりますっス!姐さんの足は引っ張らないっスよ!」
「〇〇先輩、おはようございますっス」 - 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:36:25
【名前】ニーナ・ドレイヴェル
【種族】有翼人(カナリア)
【性別】女性
【年齢】フォルトゥナ世代
【所属】天空学園都市カエルム→ガロム・ドゴン=グレゴリオ・ウニャのブリゲード
【職業】学生→冒険者兼酒場の歌姫
【髪色】黒に黄色メッシュ
【一人称】わたくし
【二人称】あなた
フォルトゥナ世代の学生の一人
ニーナ・ドレイヴェルとは、ルームメイト
震災時に、アシュリー・レインの歌を聴いて救われたことから、歌姫を夢見ている
ジーナの姐さんと慕うガロム・ドゴン=グレゴリオ・ウニャは、ルームメイトから話をよく聞かされていたためそんなにすごい人物なのかと思っていたが、黄道祭で親が襲撃、個人で申請を出し行っていた歌をやめざるおえない事態に発展しかけた時、ガロム・ドゴン=グレゴリオ・ウニャにより救われ、歌を歌い人々の心の救いになりたいという夢を応援される
その後、親に歌を歌うことを抑制されていたためたった、半年+α程度の練習だった歌は心の芯に届く歌となっており親も認めざるおえなくなり夢を追うことができるようになった
その後カエルムを卒業してからはガロム・ドゴン=グレゴリオ・ウニャのブリゲードに所属し歌によるバッファーをしながら、ブリゲードの仕事が少ない時には各地の酒場で歌姫としての仕事を引き受け人々に歌を届けている
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:37:31
ガロム・ドゴン=グレゴリオ・ウニャのブリゲード呼びし続けるのも長いし言いづらいし多分名付けはするよね?という気持ちもあるので、ネーミングセンスある人誰かブリゲード名欲しい気持ち
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:53:49
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:58:11
ウニャ🐱
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 03:41:00
このレスは削除されています
- 21◆1s6DiJRhTIMv25/08/22(金) 03:42:34
(誤字に気づいたので再投稿)
早く寝ないと長々と自キャラ語りする人くるよ
ってわけで書き込み 定期的にこういう自我を出さないとわたしは体が爆散する呪いに侵されている
誕生日
エーデルワイス2月13日(エーデルワイス)
セシリア1月21日(アイビー)
自キャラの誕生日、wikiにうつさないとな〜って思ってはいるけど量が量だから……めんどい!そのうち……
コーデリアの使うビックリマークって文章上!で打ってるけど‼️の方が近そう
ケイ‼️あたくしの代わりに夏休みの宿題をやりなさい‼️
ローザも同様
でもコーデリアよかローザのが人を見下さない分いいこだよ お姉様の先生って暗い人ですわね‼️ぐらいは悪気なく言うけど まぁ、事実だし
マイルズはリーリエを実験体に使ったことがある(最悪)
そもそも適当に相手してやっただけのガキがお世辞を勘違いして押しかけてきただけだからなー
今はともかく最初は助手とすら思ってなかった
呼び名の変遷:おい→お前→リトルリリィだから……
ゴッフレードが目悪いのは遺伝だけどミネルヴァが目悪いのは暗いとこで本読んでたからなきがする
ブリジットは意外と甘い声してる
恋心で拗れることなく育ったら可愛らしい女性に育ってたし
※以下現パロ的な話だけど自分のキャラ解釈として置いておく※
スマホにソシャゲらしいソシャゲ入れてるのはオクタヴィアとモミジと初心者招待ボーナス目当てでモミジに入れさせられたハヤテ(ほぼやってない)
オクタヴィアはオタクヴィアだし推しがいるからだけどモミジはガチャにギャンブル性を感じているからソシャゲをやる
ベルナデットはちいぽけとかすみすみとかツムツムとかそこら辺の小さそうでかわいいマスコットキャラが出てくるゲームを入れてる
ルー君はモンストよりパズドラしてそうじゃない?
オクタヴィア以外はゲームに関してひまつぶし以上に思ってなさそう - 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:43:51
ガロム姐さんは銃弾や矢を頭に受けてもちょっと傾くぐらいのノーダメージで抑えてそこか、みたいに言った後にスナイパーをワンパンして欲しい
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:47:07
せやろか…私はいいと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:52:07
移植
いいんじゃない?さすがにガロム・ドゴン=グレゴリオ・ウニャのブリゲード呼びし続けるのは長いし言いづらいから欲しいなとなっただけなんだ今度ももう少し増やしていきたいしねメンバー
がロムの姐さん七星祭に出すよってなら七星祭メンバー兼同年代のブリゲードメンバーも増えそうと思ってるし
- 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:53:50
- 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:58:23
七星祭は今のところ年一開催だから「トナ様チーム」という枠は結構あるんだよね、いけるいける
- 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:00:43
- 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:08:33
ウニャ家ってそんな家格が高くなのもあって「圧倒的なパワー」ってほどかな〜という気が正直するかな
むしろスケバン属性もあってそういったいわば「ステータスが高い」高位貴族キャラに気力で食らいついていくイメージでありまたそうして欲しい - 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:11:39
- 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:12:31
というかフロイセン家の所領が未定なのか
どこか適切なところに封じるか新領邦生やそ - 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:14:10
- 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:15:17
- 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:16:43
- 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:16:54
- 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:19:18
花形の聖騎士団に引き抜かれるほどだから強くこそあれ弱いことはあり得ないだろうね
怪物かと言われるとすぐには頷けないが兄弟ともどもウニャ家はこの世代で当たりを引いたらしいしその次の次の世代も育ってるな - 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:20:45
- 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:28:26
強いの基準がアヴ様だったりするもしかして
あれ神話の人物だから
マードックさんはガッツリ英雄やぞ - 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:29:19
強い弱いすごいすごくないの感覚なんてその人のかって
- 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:30:44
- 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:31:59
筋力S根性SSみたいなステータスして欲しくはある
- 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:33:25
別に審判の教団が戦車の教団を大きく上回る版ってこともないと考えてる、戦車の教団とて騎士修道会を統括する教団の主力だからね
また問題の第一次リスヴェーリオ戦役は知的種族側の高級将校、フォンターナの実戦武官としてはナンバー2〜4くらいか…?が戦死して都市も潰された大敗なわけで、そこで多くの友軍を救ったというのは確かに凄いが「怪物」か…?むしろ燻し銀の地味な英雄側じゃなかろうか
また、「大概の貴族を蹴散らす」というのは確かにそうだろうが「怪物」サイドとまではいくか怪しいと思う、というのもカエルムに高位貴族として出場するのはそれこそイルニクス家のような大概とはとても言えないような名門の子女も来るわけだから
やはり「強くないと嘘」ということもないと思うぜ
- 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:34:08
- 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:36:26
よく読むと「怪物」とか「強くないと嘘」とか強い言葉を使うのは片側だけなんだけど、そうとも限らんでしょする側も色々と長文で材料を引いてくるからウニャ家が弱いと強く主張してるように錯覚する謎現象
- 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:38:48
- 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:39:10
- 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:41:57
ぶっちゃけこの場合は弱いとかすごくないとか主張してるやついなくね
強いとか凄いとかをテンションアゲアゲの冷静さを失った状態で語るべきではないし一時的にハッスルしてるだけのことを間に受けて反論するのもさらなるハッスルを産むからよくないみたいな話に見える
- 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:45:48
そもそも強いって言ってる相手に対して同意してるならほどかな〜みたいに付けるんじゃなくてそれ+でガッツや気力で格上が現れても喰らいつくタイプであって欲しいみたいに返せば良かったんじゃね?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:46:22
- 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:47:23
- 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:48:55
なるほど
これが強い弱いすごいすごくないの言い争いか
ウニャからシームレスにウニャの話してたやつらの評価の比べ合いに移行している - 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:51:30
じゃあキャラの話に戻すけどもスケバンのウニャさんは確かに高位の貴族にはフィジカルで一歩及ばないけどもメンタルで補うキャラが良いと俺は思う、つまり総合的には七星祭トップレベルってこった
キャラ性の好みもあるがフィジカルモンスター枠は既にあるというのもあり - 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:52:39
その方向性が良いならフィジカルモンスターはこれから作るか
ちょっと待っててくれ - 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:53:41ザ・ハイパワーグレードマッスル - アルカナアリアwiki【性別】男性 【種族】自称人族 【年齢】マコトくらい 人族らしからぬ2メートル45センチの圧倒的な体躯と、アルカナの神々が丁寧に削り出した彫刻のような肉体美を誇る男。 故郷では「世界最強の生徒」と呼ば...w.atwiki.jp
見つけたわ既存フィジカルモンスター
この名前でフィジカルモンスターじゃないやついるゥ?
- 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:55:36
- 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:56:13
- 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:56:36
- 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:58:24
- 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:59:41
- 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:00:41
- 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:01:06
こういう議論お互いを不快にするばかりで無駄だしやめなよって話なのになぜそんなのに付き合うと思うのか
- 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:01:55
続けたければよそでやりなよ
このスレ関係の一切の外でね - 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:03:01
桜長正
危険度分類:大禍物
断味分類:巌物
かつて存在した名工「長正」が桜氏の当主に献上したとされる妖刀。刃渡り二尺(約60.6cm)。
作られた当初は何の変哲もない名刀であったが、桜氏宗家断絶時には妖刀に成っていたとされる。
その効果は単純、所持する者の魔力を吸い上げるというもの。
刀に認められた者であれば刀の魔力を使用できるが、そうでなければ魔力を全て吸い付くされた後、命すらも魔力に変換されて絶命する。
因みに、溜め込んだ魔力を放出することでビームが撃てる。
とりあえず桜氏絡みの刀を作ってみたが、持たせたいキャラいたら持たせてもらって - 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:03:21
それこそ道無き天然のモンスター枠なら1年次のメンタル不安定 アンジェラ皇女にやってもらうかナ
- 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:04:17
- 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:06:31
個人的には「そうとは限らない」「いやそうとは限らない」合戦で掘り返された設定のおこぼれを拾うのは理解を深めるのに結構助かってるしテンションだけで決められた設定が生えるのもあんま歓迎できないのでやるなというより他所例えばwikiの専用掲示板とかでやってほしい
ログインしなくても作れるもんか調べてくるか… - 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:08:10
- 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:11:26
- 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:13:35
- 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:18:12
- 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:19:16
移植
めっちゃ個人的にいうならば番長キャラは暴走を止められるキャラ(学級委員や生徒会キャラ)が同級生に一人いてもいいと思ってたりする
止められないハチャメチャ感がという人もいるだろうけれど - 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:28:49
トナ様、(歯止め役を)やれ
- 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:32:51
移植
トナ様は後輩だから震え…………
1年は完全自由になるなトナ様を歯止め役にするなら
折角風紀委員がいるんだからそこ関連のキャラ作るのもありかもね - 73二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:41:41
「長正」
かつて秋津列島に存在した刀工、名工の一人。世襲制であり、数代に渡って「長正」の名を冠した刀工が存在した。
意図して妖刀を打つ人物達ではなかったが、死後に妖刀に成った刀が複数存在する。
とりあえずざっくり決めてるところだけ - 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:49:37
今いる風紀委員と関連付けるのも悪くないと思う
- 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:04:39
委員と言えば風紀以外にも生徒会とかもあるよね
今のところキャラ一人も居ないけど - 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:13:13議論用掲示板 - アルカナアリアwiki【8/22更新】てす -- てす (2025-08-22 20:14:18) ↑てす? -- てす (2025-08-22 20:14:33) あ -- 名無しさん (2025-08-22 20:16:38) テステ...w.atwiki.jp
簡単にできたぜ@wikiチョッロ!という爽快感のせいでこっちに貼るのを忘れていた
なんかあったら当人たちか周囲がこれ貼ってね
>>65も言った通り結構好きなんだよ意見の衝突
それに必要ってか不可避だとも思ってる(バトル作品のバトル展開で強さの話しないとか意味不明過ぎる)がスレ埋められちゃ困るのでここで頼む
できればスレ主が色々と監督してくれると嬉しいが…
- 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:25:22
- 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:26:21
意見の衝突好きな人たちだけで好きなだけ話してもろて
- 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:29:37
話を変えよう異名、二つ名持ちのキャラって今どれくらいいる?
- 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:29:56
- 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:31:27
- 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:31:39
- 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:33:32
- 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:34:02
ざっと調べた感じ
槌を掲げる者
https://w.atwiki.jp/arcanaaria/?cmd=word&word=%E7%95%B0%E5%90%8D&pageid=898
赤い旗のシャルロッテ
シャルロッテ・フォン・ランズドルフ - アルカナアリアwiki【9/4更新】基本情報 【名前】シャルロッテ・フォン・ランズドルフ 【種族】人族 【性別】女 【所属】神聖イルニクス帝国 【職業】貴族/軍人 【髪色】栗色 【一人称】私 【二人称】君、貴方、○○さん、○○殿 【三人...w.atwiki.jp赤い風
https://w.atwiki.jp/arcanaaria/?cmd=word&word=%E7%95%B0%E5%90%8D&pageid=1794
喋る駱駝
https://w.atwiki.jp/arcanaaria/?cmd=word&word=%E4%BA%8C%E3%81%A4%E5%90%8D&pageid=1087
だね
- 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:35:10
「神帝」「狼帝」あと記憶飛んだけど東マジョリアの皇帝号も二つ名っちゃ二つ名…?
- 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:37:24
結局個人の感想と印象でしか語れない以上不毛なレスバが続くうえにスレ主に変な負担をかけることになるのもいかがなものかと思うんだ
後キャラの強さを個人の趣味嗜好で語るだけならともかく勝手に確定させるのはマジで失礼だと思う
スレ主がどう判断を下すのかは分からないけど
- 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:38:50
まあこれに応じて議論掲示板に行く奴は言い争いが好きなわけだから
そいつらが隔離できると思えば無意味ではないかもしれない - 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:40:53
勇者は自称だから別か?
- 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:45:05
- 90スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 00:47:29
お願いベース・心掛けベース・主観ベースの三重苦になりますが、必ずしも穏便に済まなさそうな話題に関してはスレ主に確認して欲しい場合はリンクだけポンと貼って一言二言見てと言うくらいに留めてほしいです……!その話題が必要であれ不必要であれ、周囲が不快に思っていることは推測できることもそれなりにあると思うので……!
また当時に穏便に済まなさそうな問題を見つけても煽りを入れたりすることなく落ち着いてスルーしてください……!あなたが苛立っているなら、それを表現してしまうとその表現された苛立ちを見て苛立つ人も出て来る恐れがあります。
議論用掲示板については率先しての編集ありがとうございます。スレ主としては必要だと感じました。また強さ議論に関しても、忌避されることが多くともある程度のいわば必要悪だと感じます。それは強さ議論だから本スレではやめて欲しいという意思表示にもなります。また、追加ルールも必要な気がしているので、明日また検討して付け足しています。 - 91スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 00:51:12
- 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:52:13
分かりました
- 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:53:10
- 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:54:43
- 95スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 00:55:25
- 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:57:01
- 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:58:16
まあ掲示板に行かなきゃ大丈夫なのかな
- 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:59:07
- 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:00:04
- 100二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:03:54
- 101二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:05:13
そもそもwikiの内容すら確定じゃない中で
どうやろうが確定じゃないってやれば良いんでね? - 102スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 01:07:33
ウザくて話したくないならわざわざ話さないでください……私が代わりに話します、という制度にしたいです。
見たくないということならそうでしょう。ただスレ主が結論を持って来て何かあったということはわかる……ということはあるかもしれませんが明日の頭がスッキリしたスレ主が良い解決策を考えつかない限りご了承ください。
「どんどん設定が変に変わって」を阻止したいという場合はスレ主にポンと投げていただきたいです。むしろウザい、黙れ、とわざわざレスをするばかり……という方が変な設定改変への耐性は低いのではないでしょうか。例えば編集合戦になるかも。そうなれば結局変な設定改変を阻止するのはウィキの管理権限を持つスレ主の仕事になりますから、スレ主の負担という意味でも(ご心配頂いてありがたいです)変わらないかと思います。
それはもとよりそのつもりなのですが
混乱を避けるため、採用or不採用を決めるのはスレ主の専権事項とします。wikiに載せたからといった揺るがざる確定事項とはなりません
のうち「揺るがざる」という余計な文言のせいでじゃあ揺らぐ確定事項とはなるの?と思われているのでしょうか……より明確な文面を考えます。
詳細なルールの不明確な点なども目安箱では募集しております。
- 103二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:09:12
- 104二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:10:57
- 105二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:11:34
- 106二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:14:48
- 107二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:15:29
実際キャラごとの強さとかでキャラ作る時の指標にしたいとかはあるけどそれ以上に面倒になりそうだから明確な強弱は無くて良いやって思ってる
- 108スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 01:15:45
- 109二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:16:35
お互い譲る気ないやつらが終わりのない掲示板で議論始めたらどこまでウダウダ続けるのか見させてもらいましょ
- 110二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:17:25
将来的には全面戦争とかやるしそこで設定出されてる魔王討伐とかもやるんだから、強さ議論そのものは遅かれ早かれやる必要はあるのでは?
主に誰ならどの魔王を殺せるか的な意味で…… - 111二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:17:35
こんな話してもスレ主の愚痴かスレ主を盾にしようとする話しか出ないし他の話するか寝たほうがいいよ
- 112二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:18:26
- 113二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:20:47
- 114二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:21:08
ただ今回のやつって強さ議論らしい強さ議論じゃないんだよな
圧倒的なフィジカルモンスターにするか否かってかなり抽象的たし特定のキャラと比べてもいないし
面倒そうならスレ主よろしくゥ!で良いんじゃね本人やる気っぽいし負担つっても深夜に愚痴ってる時点でだし
- 115二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:21:53
- 116二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:23:16
- 117スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 01:27:32
- 118二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:29:31
- 119二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:29:42
完全SSは厳しいから戦闘の結果設定とかが気になる部分はあるが筋としてはええんでない
あと埋め具合流し具合ではこちらも大概だから意見箱への誘導強化してほしい - 120二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:30:04
- 121二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:30:53
- 122二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:35:05
- 123二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:36:37
皇女殿下の使用人は結局外部講師枠になってたのう
- 124二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:40:04
そもそもがトナ様はわんぱくなイメージあるからトナ様がガロムさんの抜け穴を通ると言う手もあるよ
- 125二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:42:31
- 126二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:44:05
- 127二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:11:43
定番のリリアーナ頭取の「海蛇」
金融大公(これは世襲制だが)
ルートヴィヒ・フォン・イルニクス=ゴールドベルク - アルカナアリアwiki【種族】人族 【性別】男性 【年齢】56 【所属】神聖イルニクス帝国 【職業】銀行総裁 概要 イルニクス家の分家の一つ、イルニクス=ゴールドベルク大公家当主にしてグルムニィ・ライヒスバンク総裁。 その...w.atwiki.jp静かなハーン
セシズ・ハーン - アルカナアリアwiki【性別】男性 【種族】獣人(馬) 大キュエレン・ハン国二代目ハーン、事実上「知的種族国家としてのキュエレン」初代ハーンにあたる。 「静かなハーン」と呼ばれることもある。 その生涯についてだが、元はダコ...w.atwiki.jp義勇元帥
『義勇元帥』プリシラ・デューラーン - アルカナアリアwiki【性別】女性 【種族】獣人(猫) 【髪色】綺麗な薄灰色 後にデューラン自由共和国の一部となるとある町の出身。 デューラーン族と関連付けられそうなデューラーン姓だが、それは彼女が元々デューラーン族からエ...w.atwiki.jp血で出来た黄金
アンドレア・フォルスター - アルカナアリアwiki【騎兵将校】アンドレア・フォルスター 【種族】人族 【性別】女性 共和国同盟新式重騎兵連隊『ヴィオーラ』連隊長。 金髪にスミレ色の目をした高身長の女性。 神聖イルニクス帝国出身の冒険者であったが、なん...w.atwiki.jp - 128二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:23:35
勇敢将軍
『勇敢将軍』アンドレア - アルカナアリアwiki【性別】男性 【種族】ハーフリング 『花達の革命』において活躍したハーフリングの歩兵指揮官。ただし、将軍号は死後追贈。 明確な出自は不明であり、一説によるとテネブル=イルニアス軍団国に隠れ住んでいたハ...w.atwiki.jp共和国同盟の父/独立の天使
ジュゼッペ・ベンソ - アルカナアリアwiki【種族】有翼人 【性別】男性 かつてトリア市に住んでいた一人の商人、或いは「共和国同盟の父」。 「花達の革命」時に推定される年齢は30代でありながら、10代の少年のような幼さを持っていたことで知られる...w.atwiki.jp大番頭
ステファーノ・ラロッカ - アルカナアリアwiki【4/21更新】【種族】人族 【性別】男性 【年齢】30代後半~40代前半 【所属】ガスペリ銀行 【職業】ガスペリ銀行頭取補佐、『大番頭』 概要 ガスペリ銀行における事実上の事務方トップであり、広義のガスペリ一族の一...w.atwiki.jp鏖殺傭兵
『鏖殺傭兵』グラムス - アルカナアリアwiki【種族】天空人 【性別】男性 花達の革命時代に名を馳せた傭兵の一人。 傭兵隊長ワルドの野望に乗っかり、帝国側の傭兵部隊の一つを率いた。 ワルドが亡くなるまでは彼に忠実に従い続けたことでも知られる。 が...w.atwiki.jp宵闇を纏うハーン/漆黒のハーン
アイランズ・ハーン - アルカナアリアwiki【性別】男性 【種族】獣人(馬) 【年齢】34 【髪色】漆黒 【目の色】金 【一人称】私 「宵闇を纏うハーン」「漆黒のハーン」とも呼ばれる大キュエレン・ハン国17代目大ハーン。 どことなく見た目は初代...w.atwiki.jp大姐様
"大姐様"アイゼンガルド - アルカナアリアwiki基本情報 【名前】アイゼンガルド 【種族】ドワーフ 【性別】女性 【年齢】 【所属】ドワルコフ組合国、イェールラント鋳物ギルド 【職業】ギルドマスター 【髪色】赤 【一人称】 【二人称】 【三人称】 ...w.atwiki.jp白豚姫
エーディト・フォン・ゼルトマルク=ピッツ - アルカナアリアwiki【種族】人族 【性別】女性 【年齢】28 名門ゼルトマルク家の分家、ゼルトマルク=ピッツ家(以下ピッツ家)の当主。ズートシュヴァルツ=ゼルトマルク男爵領の主にしてズートシュヴァルツ=ゼルトマルク女男爵...w.atwiki.jp以下略
「ガスペリ銀行本店ネズミ取り部部長」キャッツ1号 - アルカナアリアwikiガスペリ銀行本店にいつの間にか居着いていた白毛の長毛種のネコ。 今から数えて二代前の頭取の時代に「銀行本店ネズミ取り部部長」の称号を与えられ、正式にガスペリ銀行の職員となった。 主な業務はネズミ(読ん...w.atwiki.jp「ガスペリ銀行本店ネズミ取り部課長」キャッツ2号 - アルカナアリアwikiガスペリ銀行本店に住む短毛種……というかフォラオ国とトリア共和国を結ぶ船の荷物に潜んでいたところを発見、故郷に返そうにも抵抗してくる……ということでやむを得ずガスペリ銀行本店の職員認定を受けたネコ。 ...w.atwiki.jpなんか北イルニア圏というか花達の革命の比率高いな……
- 129スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 08:02:20
目安箱ですが、大砲は良さげだと思います。
李 風蘭は前回どっちでも良いみたいな返事をしましたがまだ決まっていないようなので本来ならスレ主がどちらを採用するか決めるべきところ、キャラの性質上昨晩のことについて決めるまでは判断を保留させていただきます。
最後に、目安箱に「意見」という大見出しを設けました。懸念点をまとめてくださるという話でしたかいまいちピッタリハマる大見出しが無いように思えたためです。 - 130二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:14:22
大砲は決まった奴の放置(消し忘れ)案件じゃなかった?
- 131二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:25:31
改案に反論が無かっただけゾ
元の大砲にトリップが付いててトリップ主が同意したとかならともかくそれすら無いし - 132二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 09:32:09
そういやカエルムダンジョンってどんな感じなんだろうか
いくつかの階層に別れていて内装も別々とかの壮大な感じだと嬉しい - 133二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:45:26
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:59:56
二つ名といえば本物以外にも騙るやつめちゃくちゃいる「星の賢者」
- 135二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:11:52
硫黄を流す者 アゴニ
アゴニはケンタウロスたちが信仰する魔王。その姿は巨大な馬に似て、全身から無数の手足が枝分かれして生えており、顔の大きな穴からは常に硫黄が流れ出しており腐った卵の匂いがする。
アルカナアリアのケンタウロスでは、遠い昔我々の祖先達が子供達の心臓とその親の苦痛をアゴニーの供物とすることで、ケンタウロス達を背に乗せ深淵から草木が溢れる大地へと運んだ神話がある。 - 136二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 14:53:30
移植
そういえば今のエンリケ・ガト=モンテス・ウニャの領土ってウニャ子爵領+ウニャ渓谷伯領(仮)が正しいのか、渓谷伯を任された時点でウニャ子爵領の中に渓谷伯領土が含まれるようになったが正しいのかどっちなんだ?
後者なら死などで渓谷伯を引退する時ウニャ子爵領からまた切り離されるとかになりそうだが実力主義なのが渓谷伯だし - 137二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 15:52:41
*基本情報
【名前】クロノライン
【種族】[[天空人]]
【性別】男性
【年齢】フォルトゥナの一つ上
【所属】[[共和国同盟]]→[[天空学園都市カエルム]]→[[共和国同盟]]
【職業】学生→執事
【髪色】黒
【一人称】私
【二人称】貴方、貴女
【三人称】ご主人様
*概要
[[天空人]]として[[共和国同盟]]内で酷い差別を受けてきたが現在の主人に拾われ救われた男性。
主人に深く強く忠誠しているが普段は重しに感じさせないように自然に振る舞っている。
要領が良く全体的に高い能力を持つため魔法、運動、戦闘、事務能力どれも不得意は無く主人の為に力を尽くしたいと努力も欠かしていない。全体的に隙が無く毎日の掃除、炊事に洗濯、体調管理は常に気を使っている。
カエルム内での成績を高く保ちたいと[[七星祭]]に参加時は[[ナハト・ヴァルフリート・フロイセン]]のチームに参加し得意の飛行技術と風の魔法での対飛行魔法対策で勝利に貢献した。
卒業後は主人の領に帰国し力を尽くすも[[テルミドール戦争(仮)]]で共和国が襲撃を受けた際に主人を守って戦死した。
*セリフ
「毎日毎回、反復を丁寧に、日常の行動全てを完璧に近づけろ」「でなければ私に、あの方の傍にいる資格はない、自分で自分を許せない」
主人の詳細がまだ決まらんが出来た - 138スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 21:14:52
- 139二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:34:14
お疲れ様です
- 140二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:41:39
お疲れ様です
- 141二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:55:41
議論掲示板使ってる人いたら真面目に聞きたいことがあるから応答してほしい
罵倒してやるとかじゃなくて事務的で単純な質問(議論掲示板ではもう質問投げたけど) - 142二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:16:43
- 143二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:21:02
- 144二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:42:55
七星祭でフォルトゥナ一年時の勝敗みたいな話は本スレの管轄かな?
- 145二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:45:54
そうした方がいいんでない?
と言うかその辺ここと分離して語るとwikiを覗いている人と覗いてない人の間で知らない間に断絶が起きて事故になりかねん可能性もあるし - 146スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 22:46:03
議論掲示板は一時的に凍結といたしました。また議論掲示板が隔離されているといった事実は今のところ全くありません。
隔離としたい場合は目安箱に意見として投稿してください。 - 147二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:49:52
了解です
- 148二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:52:33
分かりました
- 149二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:02:20
まあ収拾つかなくなるだろうなとは思ったよ
- 150スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 23:09:01
今議論掲示板のログの写しを製作中なので結論を出すにあたってのスレ主の考え方のごく一部を並べておきます。
①ハートの数は考慮から除外します。
②写しが長すぎるから無かったものと扱って欲しいという意見がもしあれば、受け付けません。
③目安箱に書き込まれた意見は必ずしも結論に反映されるわけではありません。
以上です。
何か意見あれば目安箱に書き込んでください。 - 151スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 23:22:04
写しを貼り始めます。テストなどの会話や意見でない書き込みは除外しています。
白金冒険者ってどれくらいの強さだと思う?
強さで選ばれるもんじゃねえだろとマジレスする
白金 わかんねえ 金 マナーや一般教養を重視しているぽいから実力は銀でも交渉や組織を率いる事が出来る人が多そう 銀 強いに強いが数の暴力やファンブル引くとあっさり死ぬぐらい 銅 普通の武装した人間 鉄 一般人
そもそも冒険者だけの称号だしな、白金=最強って訳ではなそうだしそもそも案件がデカ過ぎて指揮官系が得られる称号っぽそう
つまり実力はハーフリングの子供に負けるクソザコナメクジだけど知恵と道具と頼れる仲間で成り上がって白銀冒険者になったキャラも作れるわけか
それはそれで良いと思う
そこまで行くのは極端では???
兵士よりも弱い指揮官とか全然普通では?
こっちじゃこんな話してたのか…これをいちいち議論スレに行けwikiに書き入れるなとかやってたらクソ面倒かつ本スレが本ってほどでなくなりそうだし難しいね
強さ議論とか現状非確定要素が多過ぎて無理なんだよね。いくらでも反対出来るんだし
とりあえずは七星祭の中では努力と絆と根性を重ねれば時の運によってはどんな相手も打倒出来る、所謂魔物が住んでるみたいなパワーバランスにしたい。レベルが低いんじゃ無くてアベレージが努力して来た連中はしっかりあるみたいな話し
↑↑頭が痛いのは非確定要素多過ぎますよねって言うこと自体が昨日忌避されてたようなことを引き起こすんだよな、我々はスレ主に何をして欲しいの?それは物理的に実現範囲なの?て寝て起きてみたらなってる
口先で強さ議論禁止とか主観の押し付け合い禁止とかマウント禁止とか言ってみても今度はどれが強さ議論でどれが主観の押し付け合いでどれがマウントなのかという主観が始まって空文化したルールだけが残る気がしてならない
ひょっとして主幹の押し付け合いとマウント禁止って不可能なのか…?
↑↑↑したいと思うなら本スレで言うべきなんじゃないか?ここ立場があやふやな仮のスペースだから今のところ本当に本当の雑談でしかないと思う
↑↑霞を掴むような話だからな、もうちょい厳格な定義を定めるか住民全員が阿吽の呼吸を会得するしかないだろと。俺は前者の要望を出して来た(1/5) - 152スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 23:24:40
主観主観アンド主観で主観ミルフィーユを作るのが架空のナンチャラを作ることなんだから毛嫌いだけしてもしゃーないのかも
この議論掲示板と本スレは相互不干渉の方がいいのだなというかそうして欲しい
まあ、ある程度の強さ理論というか、勝敗とか、決着の付け方はストーリー的にも必須なんだけどな…テルミドール戦にゴブネリアに七星祭に…メインストーリー的かつバトルシーンが確定してる物も多いし どうやって勝つか負けるかは必要だろう流石に
特に七星祭は難しいよな。負けることが明言されてるキャラはそれなりに居るとはいえ
なんというかその七星祭であのキャラとあのキャラ戦わせたい!は向こうでセーフでも結果はこっちでなはなんか違う気もするのよ 確定してるバトル結果(倒されている魔王戦やナハトさんの2回の七星祭等)すら話せなくなるのも違う気もするしどうやって倒したか勝ったのかなんてのは、世界にめちゃくちゃ影響するでしょうからそれ禁止は少しどうかと思うのよね 今誰が優勝しそう?とかは向こうでも人気の話題だったしさ
完全不干渉になってしまうと、七星祭は全く進まなくなるし、魔王戦も強さ理論になりかねないから倒せなくなり、進まなくなるという問題があるしそれはちょっと避けたい
言っちゃなんだけど勝ち負けや決着の付け方に関しては正直強さ云々で議論するよりどういう展開で勝たせたいかという話になるのではないか?
弱いキャラは魔王戦に出ちゃうダメみたいになる、的な意見も出てたけどそれに関しちゃ当然な気もする。特に何の能力も持たない一般農民を対魔王の戦場に放り込んで農民が魔王に勝てちゃったら流石に世界観クラッシャーなんて物じゃ済まないだろうし…
強い奴が自分より下の奴に勝つなんて捻りも面白みもない展開でしかないし弱い奴は弱いままというのもバトル展開で考えて盛り上がるわけがないし
まあそれでも相性とかはあるだろうから、強さとキャラ的にこの勝ち方は行けそう?みたいなのは話す必要はあると思うんだよ 展開で勝たせたいoa負けさせたいを話した上でその後にある程度は
↑↑だから現時点じゃ勝てないからどうにかして勝たせる為の理由を準備しよう、みたいな話に繋げれば良いんじゃないの?理由もなく弱い奴が強い奴に勝つのも変だろうし
まあそうか それが強さ理論じゃない?弱点とか含めて強さ理論とおもうしとも思うんだけどその辺は感覚次第か② - 153スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 23:25:42
と言うか強さ議論だけじゃなくここで議論するということ自体もこの掲示板の閲覧や議論の参加が必須になってくるしスルー決め込んでたらトリップの有りなしに関わらず自分で作成したキャラが勝手に巻き込まれてたみたいな事故も普通に発生しうるんだよ
なんならこっちだとトリップ使えない問題もあるわな それはできないよ(作成者)なんてこともあるだろうが一応wiki登録すれば実質トリップ行ける可能性もあるそうだがそれでも分かりづらい名前はつけられてもトリップじゃないので、証明にはならん
↑その辺のことも考えるとこの掲示板は完全にスレと相互不干渉にした方がいいし展開に関わることは本スレで話すべきだと思うんだ。
後トリップ持ちの優先権に干渉する懸念もあるしここでトリップ持ちの証明もできないのも問題になってくるし
一応wiki登録してスレ主が確かめたら証明はできるんじゃない?とは規制被害者の方で言われてる 自宅か携帯どちらかが無事になれば試すのだがな
一旦スレ主に何か書き込んでもらって、その上で非ログインユーザーになってなければ実質トリップはいけることになると思う
176スレ目でスレ主自身がスレ主によるなりすましが可能になるから怖いということを言ってたんだけど…
そんなこと言ってたっけ176のどこのへん? wiki登録で本人証明ができたらトリップ変更を認める的なことは見かけられたけども
56レス目
あースレ主がなりすまされる、じゃなくてスレ主によるなりすましができるかどのみち完全トリップとはならないか
勝敗予測ならウサコチームとナハトチームが戦った時の勝敗とかも考えたい。多分戦術的な相性とアベレージの差でナハトさんに有利着きそうだけど防御役2で遠距離役2、空中機動力持ちで構成されるウサコチームも勝ち筋自体はあるんだよな
その勝敗について考えるにはまずナハトさんチームのキャラについて考える必要がありますね。今んとこ確定してるのレインさんだけだし(クレッセンドが所属してるって説はあるけど)
しかも、ナハトさんの場合どうにも組んでるキャラが年度で違う説が有力(2年連続)教育方針の関係でカエルムに在籍していた時は高等部一年と二年の時に七星祭を優勝したチームに在籍しだから、同学年で固定パーティー組んでる方が不自然くさい気がするし(3/5) - 154スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 23:26:46
クレッセンドさんは順当にスカウトされるだろうし入って良いと思う。飛行系の魔法持ちあと3人か、表スレで考えとくよ
↑↑3年時しかぶつかる可能性無いだろうし(ウサコ側が多分1、2年時は本戦行けてない)3年時のメンバーを決めるだけで良いと思う。多分その時はその時で先輩とか引き入れただろうし
↑*3少なくともレインとはずっと同じチームっぽいし完全に別のチームってわけでは無さそう
そっかなるほどありがとう ウサコとそっちぶつけるならガラム姐さんとウサコ当たるのはそれ以前になるのかな?(ガラム姐さんを当てる案は)
↑それ以前に本戦に行かなきゃカエルムメンバーと当たらない関係上ウサコさんは三年間、姐さんと戦う事なさそう
つまり予選×2回と本戦1回かなるほど
一つ聞きたいんだがここでの七星祭についての議論というか情報交換というかとにかくやりとりって本スレに出したくないからここでやってるの?それともなんとなくここでやってた?後者ならコピペで本スレに貼った方がいいと思う
冒険者のランク関連もだわ…ともかくその手の設定語り全般についてです
↑↑七星祭周りはどっちかと言うと長くなりそうだからこっちで自分は話してる
何となくというのと強さ理論扱いがどこまでか測りかねてるからというのもある あと規制こっちは規制気にしなくていいからつい話してしまう
↑左様ですか、例えばWikiに何かしらのページとして反映されることが嫌というわけではありませんか?
↑↑お気持ちはわかりますが分離するという意見もある中であまりここを使うべきではないような…
私は問題なし むしろ完全に持ち出し禁止になるほうが、持ち出し禁止の壁に挟まれてバトル関係が進まなくなるんじゃ?と思ってる この辺は人によりそう
↑↑そのへんはなぁ強さ理論をどこまでを強さ理論とするか次第だと思う 勝ち負け関係(特に確定してないもの)は基本強さ理論では?と思ってる面もあるし強さについて語る必要もある程度出る話題だろうし
↑強いやつが絶対勝つ訳では無いし勝敗に関しては別に良いんじゃない?農民と騎士の戦いじゃ無くて鍛えた学生同士の話でしょ?(4/5) - 155スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 23:28:12
スレとは別々だと見づらいというのも一理ありますしここが独立コミュニティみたいになるのは利便上良くないと思います。以降はここでの書き込みは控え、本スレか規制者置き場かスレ主の指定である目安箱に書き込む方が良いだろうと推奨します(強制するつもりも権限も無いです)
↑↑別に良いんじゃない?つってもそれこそ主観だからなぁ…強さ議論は禁止というルールが生まれたわけでもないのもあって不用意な言動は慎むべきでは
掲示板上で話して荒れてないとかの情報なら意見として本スレに持っていって良いんじゃ?あくまでも一個の意見としてではあるけど
強さ議論の定義はよくわかりませんが私はここが活発なのは現状では良くないと思うしここの書き込みを本スレなコピペする必要を強く感じていますとだけ言いたいです。差し支えあれば言ってください。スレ主が詳細なルールを更新しておらず結論もリアル事情で保留されているのにふわっと「強さ議論」はここでやるとかここは隔離されているとか無根拠なローカルルールが乱立するのは一番不味いと思います!
強さ理論を避けるためにこっちを作った認識をしてたんだけど、まだそのへんも完全に定まってない感じだった?もしや
↑全然定まってないかと…目安箱で意見募集して結論は明後日という状況なので
正直強さ議論自体に思うとこはあるけどそれ以前にこの掲示板をどういう運用していきたいのか、そもそもここで議論して決着ついたことをwikiや本スレの方に反映するのか、本スレと分けて独立コミュニティみたいになるのはいいのか?といった問題点も割とあるしなぁ。あと勝敗まで強さ議論に含めるのは強い奴は絶対に勝つのが当たり前で弱い奴はいつまでも強者に勝てないのか?って疑問もある
↑↑なるほど、そのへんが決まってからの方がいいのか? 使い勝手↑勝ち方や相性含めて強さ理論と思ってる
まぁ強さ関連ってストーリーの流れとも不可分な気がするし完全隔離は難しそうよなぁ…ifルート談義とかだったら本スレにも特に影響ないと思うけど
切れた失礼、このキャラはあのキャラに勝てるOA勝てない全般強さ理論って認識をしてたから 場合によるでもある種の強さ理論の範囲かなと考えてましたね その辺は多分感覚の違い
ストーリーと強さ関係が不可分って言うのならなおさら本スレと分離するのはまずいと思うけどなぁ。この辺の疑問とかは目安箱の方に書いたけど - 156二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:30:34
この中から良い感じの案を探していく感じ?
- 157スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 23:30:56
以上で議論掲示板の内容の写しを終わります。書き込みテストやスレ主の連絡は省いています。またあにまんの文字数制限に合わせるため意味を損なわない範囲で文字数を削っています。
- 158スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 23:34:05
- 159二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:36:08
ビックリした
スレ主がコピペ荒らしを始めたのかと - 160スレ主◆TN.EPARvlQ25/08/23(土) 23:38:21
- 161二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:41:35
どこからどこまでが一人のレスなのかわからんから読みにくすぎる
内容把握してほしいっていうんならWikiの掲示板見ろって書き込むだけでよかっただろ - 162二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:42:03
目が…目が滑る
- 163二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:44:29
まあ毛嫌いしてる人もいたし多少はね
一応@wikiの性質上改行不能だから改行がレスの切れ目や
URLも貼っとく
議論用掲示板 - アルカナアリアwiki【8/22更新】てす -- てす (2025-08-22 20:14:18) ↑てす? -- てす (2025-08-22 20:14:33) あ -- 名無しさん (2025-08-22 20:16:38) テステ...w.atwiki.jp - 164二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:46:21
スクショ取れば早いのでは???
- 165二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:46:22
こりゃ分けたくもなるわ
- 166二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:47:30
時々スレ主自身が荒らし行為をしに来るスレ
それがアルカナアリア - 167二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:48:10
隔離したくなる気持ちもわかる
- 168二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:50:14
@wiki系のコメ欄に書き込むとわかるんだがあにまんなど掲示板特有のもったり感が無くてサクサク書き込めるんだよな
それに1分規制も無いしで伸びたんかな - 169二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:51:58
ざっとタイムスタンプ見ただけでも昼間はもう一つの本スレかってくらい伸びてるな
これを一気に解き放つとこうなるのか…ちょっとおもしろ - 170二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:54:59
俺は「隔離」したら隔離されるの本スレ側だなこりゃってなったわ
本スレ並みに設定の話してて草
つっても長文の書き込みやすさダンチだから完全に取って代わられやせんだろうがwikiのサブ機能に使いやすさで負けた管理人ちゃんはさぁ…
- 171二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:59:51
読んだ
これはいわゆるレスバってやつじゃないのかい!!!? - 172二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:00:43
どこからどう見てもレスバだから安心しろ
- 173二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:02:02
言葉のぶつけ合いしてるだけで何も建設されてない……
- 174二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:03:07
何を言おうが強さ関係の話しなんで人によるで終わらせられちゃうからな
その状況でなんか作るのは無理よ - 175二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:07:01
>>あと規制こっちは規制気にしなくていいからつい話してしまう
これはお気の毒に…
- 176二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:11:26
- 177二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:13:04
その時・その場で・全てに明確な結論がないとダメなんて何の意味があろうか
- 178二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:13:53
これがいわゆるゲスパというやつか
- 179二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:14:38
自分の意に沿わない意見は全部荒らしと見なしてそう
- 180二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:14:52
勝敗云々は正確性とかよりもやりたい展開優先で良さそう
リアル目くらみたいな話にもなっちゃうし - 181二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:17:00
そもそもスレ主が何したいのか見えてこないんだよなあ
- 182二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:17:46
- 183二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:19:18
これこれこういう展開にしたいからそういう展開にしたくないって人と話し合いするってことなんだろうが
まあ普通にケンカ別れになるよね - 184二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:19:47
いかに相手の意見を屈服させるかである
- 185>>18225/08/24(日) 00:20:07
もちろんやりたいことを素通しするのが一番!正確性や整合性を考慮するのはリアルめくら!みたいなことを思ってると思って言ったわけじゃない
バランス取らなきゃなぁというのは共通認識だと思う
だからこそ月並み - 186二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:21:07
意見の対立起こった時点でどっちかは涙を飲まにゃならんのだ
悔しいだろうがそれがアルカナアリアなんだ - 187二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:22:45
実際なんのかんの言ってとうとう1年へばりついたのがここで管巻いてる連中なわけでなぁ
涙を飲まなくていいスレなぞ無いことが脊髄でわかってるんだろうさ
それはおそらく正しい - 188二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:22:48
双方に納得のいく決着をさせるなんてスレ主でも無理だからな
というかここのスレ主は議論止めるか強権で片方却下するかのパワープレイしかできないし - 189二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:24:24
議論掲示板止めたことになんか意味ある?
議論活発だったじゃんかよ - 190二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:25:36
手のひらクルクルで草
ぶっちゃけエミュスレ総合で人募ったクチだしそういうタイプ多いんやろな特にこういう時に愚痴る民 - 191二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:25:55
- 192二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:27:36
- 193二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:27:43
- 194二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:28:25
建て乙
- 195二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:28:44
- 196二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:29:04
- 197二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:29:38
- 198二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:30:36
- 199二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:31:15
そろそろ白リュックかな
- 200二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:31:24
レスバするな!レスバするな!というパターンもあるしその手合いはおそらくレスバ残滓から設定作らないものなぁ