- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:39:43
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:44:35
そもそも連作短編とはなんぞや
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:57:20
連作短編:共通する設定の短編をいくつも書いて、もっと大きな物語を形作る形式の小説
例:シャーロック・ホームズ シリーズ
(ホームズものの場合は、短編も中編の長編もあるので、厳密に言うとぜんぶが連作短編というわけではありません) - 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:10:29
なろうだと「どうでもいいから」シリーズとか「生活魔術師達」とかが有名か?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:46:08
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:51:17
料理にたとえると
長編はコース料理
連作短編はたくさんのワンプレート料理 - 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:59:03
連作短編は連作なんで、短編ごとに設定やキャラや何が起こったかを簡単に説明するのが普通
そこはラクチン
そして、短編なんで、ちゃんと起承転結で一区切りになるように書くのがポイント
読むのも楽だし書くのも(比較的)楽 - 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:05:34
連作短編だと、一人称と三人称を話ごとに変えたり、その話ごとにメインキャラを変えたりすることも容易なのもいい
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:12:49
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:15:16
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:55:19
「みをつくし料理帖」は面白かった
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:45:44
連作短編って実は連載にむいているよね
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:53:14
「ぶたぶた」シリーズ