へっなにがゴッドキングオージャーや

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:58:22

    作るの大変なくせに

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:59:03

    えっ横こんな汚いんですか

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 20:59:15

    近年のクオリティを見てるとこれとドンブラのロボはかなり頑張った方なんじゃねぇかと思うんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:00:33

    貴様ー!ろくに稼働できないバスターオーレンジャーロボを愚弄するかー!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:00:54

    ちなみにこれを作るには4万円くらいかかるらしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:03:17

    可動が売りのくせに武装ロボ1体目のカブトムシつけたら腕の可動域が死ぬのはルールで禁止ㇲよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:04:18

    ゴキおじゃ…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:04:24

    ミニプラでも結構デカいんだよね怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:05:56

    >>5

    大人になると特撮玩具の値段の高さにビビルと申します

    色々買ってくれたお祖母ちゃん…貴方は神だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:07:57

    >>6

    カブタンとサソリーヌでかす ぎ~っ

    ゴッドの状態でもボリューム負けしてない連中を初期状態に付けたらまっ可動が死ぬわな

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:08:04

    >>6

    20体分の自重を支える為に腕どころか動きそうな部分ほぼ固定する羽目になったからバンダイ側も改めて「DXロボに可動不要ッ」となるのに必要な犠牲だったんだ

    だから…すまない

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:09:06

    >>5

    ミニプラなら足関節が死ぬ代わりに4分の1で済むからマイペンライ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:10:15

    まじで全合体ここまで頑張っておいて本編活躍ろくにないのほんとに勿体ないと思ってんだ
    玩具だと印象残りやすいけど初合体時くらいしか活躍のイメージないのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:10:34

    >>9

    お言葉ですがドンキで買えば8割引で揃いますよ

    売れなさすぎて再販がかからなかったダンゴムシとカタツムリとコーカサスが中古で高騰してるからバランスは取れてるんたけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:12:49

    >>11

    カブトムシに関しては初日に販売してるんだから可動が死ぬのは最初から解ってたㇲよね

    それなのに可動が売りだと謳うバンダイは醜い!

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:15:03
  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:22:25

    >>14

    教えてくれ、8割引きもされる頃に買ってもらって子供はうれしいのか?

    最新作放映間近だろうがよえーっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:23:31

    出ずっぱりなテガソードやブンちゃんが従来の可動域に戻ったのは複雑な気持ちですね…ガチでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています