- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:02:03
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:04:50
ホントにドサドサ出してるな
ライン三本ぐらいあった? - 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:06:43
レジェンディアは別チームだから戦闘システムもキャラデザも違う
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:13:26
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:16:04
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:24:58
テイルズオブタクティクス外伝?初めて知ったんだが
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:34:07
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:37:07
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:39:20
大勢→体制
- 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:48:03
レジェンディア発売前にアビス発表してたのはマジでイカれてた
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:51:28
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:57:59
今とは一つの作品にかかる手間が違いすぎるから比較はできん
それはそれとして当時の開発速度は本当にヤバい(今もヤバい) - 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:04:07
終わってんのは悲しいお前の頭の方だろ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:08:50
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:13:53
レジェンディア発売直前にアビス発表したんだっけ?
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:16:39
大々的とは俺も思わないけど、やけにもったいぶった発表の仕方するなとは思ったな
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:17:11
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:20:04
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:29:10
この頃の開発速度の10分の一でも戻って
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:59:56
無駄に勿体振ってたし今のテイルズにしては大々的じゃないか
- 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:02:42
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:12:20
でも子安はレジェンディアに割と脳焼かれてるから...
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:15:32
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:19:54
ガンダムのほうは制作事情考えたらある程度はなんとなく空気感じ取れてるだけマシなんじゃないかって思うぐらいテイルズの方からの不義理というかなんというか食らってるからな……
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:22:20
アビスの発表と発売のタイミングがどう考えてもレジェンディア潰しだったからな…
- 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:27:55
レジェンディアがナムコ本社製でアビスがテイルズスタジオ製でライン以上に距離があるとはいえ
同一IPでなんでそんなスケジュールで発表したのかが今でも理解できない
打算で考えても客を食い合うだけだろ - 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:31:13
- 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:46:33
レジェンディア評価はあれだが1番好きなテイルズだわ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:47:18
間違いなく「元気」ではあったが今この頃のペースに戻って欲しいかと言われれば別にって感じ
- 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:15:21
テイルズはsteamでのおま国をやめてくれ
シンフォニアリマスター版とベルセリア買おうにも買えないんだよ - 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:22:19
既にバンダイから任天堂にニンダイの情報提供させてそうな時期にこの発言はなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:21:35
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:23:27
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:29:10
- 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:34:01
この時期は乱発言われてはいたけど(少なくとも本編に関しては)どれも一定の出来を保った上で短い期間で出し続けていたから普通に凄い事はしてたんだよな
というかだからこそスタッフ関係のあれこれが悪目立ちしても人気保ってたと言える
今は… - 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:38:23
この時期既に無双やパワプロみたいなマイナーチェンジて済む作品ぐらいよな他社で年1〜隔年リリースが現実的だったのは
携帯機除けば - 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:41:46
あんだけ開発関係でやらかしててもコンスタントにそこそこのタイトルを出し続けられてたのは本当にブランドとして強かったからなテイルズ
逆に言えばその状態で発売間隔も質もガタ落ちしたらそりゃね - 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:46:40
関係ないけどブレイカー懐かしいな携帯の十字キーあれで壊したわ
結局最後までやれなかったけど…今配信してるG-modeのやつみたいに復刻しないかな - 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:10:26
十分大々的だろ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:17:59
この時期のナムコは成果主義を取り入れていた影響で失敗できない環境になってて社員が人気のあるシリーズに殺到する状況だったからテイルズの企画が乱立していて、その名残で成果主義の廃止後も関連タイトルが熱心なファンですら把握しきれないほどリリースされ続けてた
そういう状況が落ち着いたのと今の大作ゲーム開発って開発期間が4年で済んだら割と早いってレベルになってるからテイルズの現状についてもこんなもんじゃねと思う - 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:31:37
ブループロトコルが死んですぐテイルズリマスターの話でたし、あのプロジェクトどんだけ金くってプロジェクト潰したんやろな
- 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:34:03
おまけに本編とキャラストで2回行くことになる
- 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:07:04
- 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:16:37
ファンとアンチで意見一致してるからなバトルは…
- 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:20:14
爽快感が全然なかったな。新システムの「ダウン追撃」を主人公にやらせたかったと思うんだけど、そのせいでテンポ悪いしダウン追撃技で貴重な術技枠を消費する超絶デメリットと化してたし
あとメインストーリーは正直かなり微妙。一方クリア後のキャラクエがあまりにも神がかってたから、面白くなるまで長すぎる問題児だよ!!
- 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:36:35
- 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:17:30
レジェは色々言われるのは分かるけどかなり好き
色々言われている所をリメイクで何とか上手い事してくれ - 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:12:41
Lのキャラクエは神でメインストーリーが1段落ちるのは同意なんだけどメイン理解しとかないとキャラクエの良さが1段どころじゃなく落ちるのも確か
種族対立とか復讐とか家族の絆とかメインでやった主題をもう一回角度変えてキャラクエでやるのがレジェンディアだからな - 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:18:40
レジェンディアは2部のキャラクエと音楽がよすぎた
2部になってからはキャラクター全員家族みたいに仲良かったのもよかった - 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:19:47
本編でふらふらしてたセネシャリがキャラクエで仲間引っ張ったり立ち直らせたりする立場になるのがいいんだよね
支えられる側から支える側になるんだ - 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:20:17
- 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:20:20
D2、リバースとやってレジェンディアやったから戦闘がクソほどつまらなくてびっくりした思い出がある
ストーリーと音楽はマジで良かったんだけどね - 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:21:26
- 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:39:36
- 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:44:00
- 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:47:03
レジェンディアの戦闘は色々言われるけど敵のモーションをよく見ると面白い動きしてる奴多いしコンボをザクザク繋げられるところは嫌いじゃない
ダンジョンはキャラクエでもう一度同じダンジョン行くけどその頃にはもう道順忘れてたから特に気にならなかったな
でもせめて「パッと出る」は欲しかったかな - 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:17:07
月刊テイルズって比喩あったよね
- 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:19:06
まぁこんだけ乱発してたらリバースみたいにフェスで発売した年数間違えて紹介するなんてミスも起こるか
起こらんわ - 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:25:12
2006
ファンタジア(PSP)
2010
ファンタジア(PSP) - 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:41
- 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:35:50
実際5分もかからないくらいの内容ならニンダイで良かったよマジ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:37:56
PSアーカイブに乗せるでいい気がするんだけど何がしたいのかよくわかんないよね
— 2025年08月22日
- 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:43:48
- 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:49:44
- 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:56:50
マジで年1で何かしらのハードで新作出してて客を掴んでるからまあほんと全盛期よなあ
- 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:10:07
「普通に広報が下手」と「何か現実的な問題があって出来ない」と「シンプルに運が無かった」の三要素が絡まりあった結果えらい事になっている
- 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:16:43
藤島テイルズいのまたテイルズって呼ばれてそれぞれ作ってた頃が一番好きだな
エクシリアでそういうラインも消えちゃったけどそこからだんだん歯車が狂っていった気がする - 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:20:13
バトルが特徴的ないのまたテイルズと
総合力の藤島テイルズみたいな別れ方だったな
それぞれの最終地点がGとVで極まってた - 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:24:46
この時期テイルズはさらにGBAでもなりダン2,3とかサモナーズリネージとかPの移植とかしてたし割と凄まじい時期ではあったと思う
他のゲームも割とハイペースで出してた時期ではあるが - 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:13:00
- 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:54:00
年1は普通の時代だぞって言いにきたらえぇ…ってなった
- 72二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:44:35
粗製濫造とか言われてた時代か
出てるだけマシなんだぞって当時の自分に言ってやりたい - 73二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:14:55
粗製どころか今となってはこの期間の作品が一番語られてる気がする
- 74二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:23:17
今のゲーム業界予算の関係か外伝や実験作や箸休めみたいな作品フルプラで出しにくいのがね
そう言うソフトが滅茶苦茶多かったテイルズでは大きな痛手になってる
まぁ金や情報が無い子供時代それでハズレ作品買っちゃってシリーズ嫌いになったしダメな所もあるが - 75二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:45:35
成果主義導入(失敗)で、みんな売れるか不透明なオリジナル新作よりシリーズもの続編に行きたがったなんて噂があったなぁ
- 76二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:41:32
とりあえずバンナム当てに広報下手すぎるってお手紙書いとくか…
- 77二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:44:59
- 78二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:50:59
- 79二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:00:25
これ本数が多いのは昔の本編製作チームが基本的に2つあったのと
外伝を常にアルファシステムに作らせてたのと
ただの移植作品から携帯電話のアプリゲームまで何もかもを混ぜてるからだろ
ゲーム自体は普通のゲーム開発並みの期間をかけて作ってたはず
アビスはまあ… - 80二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:35:33
- 81二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:58:22
- 82二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:20:21
まぁ移植開始は素直にうれしいから後はペースだな…サクサクだしてほしい
- 83二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 13:36:50
でも年内にもう一本出る気がしないなあ
アビスアニバーサリーの12月に何かあるんじゃって希望は持ってるけど - 84二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:22:33
- 85二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:26:14
ゲームが微妙にも程があるって最大の難点抱えてるからなぁ
- 86二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:31:34
レジェンディア好きだけどリマスターされても絶対売れないだろうなってのも分かるから強く言えないわ…
- 87二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:35:19
レジェンディアは他のテイルズゲームと抱き合わせで一本のソフトに複数の作品収録したコレクションタイプでワンチャンイケるかってレベルだろうしなぁ
てかpsとps2ソフト自体流石にコレクション形式じゃないとキツいと思う - 88二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:39:36
- 89二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 17:47:56
Xの発売が10月末で、それまでに追加の動きがあるとも思えないんだよな
ワンチャンが12月ってくらいで。それでも告知に留まるだろうし - 90二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:17:53
- 91二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:37:13
- 92二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:39:15
- 93二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:07:22
- 94二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:17:23
- 95二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:24:33
- 96二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:29:37
- 97二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:37:22
イベントやXでの声優たちの悲痛な叫びを聞いた上で今年展開があると希望を持つのは難しいんよ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 19:50:53
テイルズスタジオの解散
レイズのサ終
ブルプロの赤字が痛い - 99二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:16:12
レイズさえ…レイズさえ生きていれば…
7年の大往生とはいえ、生きてて集まれるコンテンツがあるだけで気の持ちようが違うからな… - 100二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:16:26
格闘ゲーム要素入れたからこそ投げ入れたし術関連ショボくなってる
- 101二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:24:39
リマスターレベルでどうにかなるのは、パッと行く実装・戦闘のバランス調整かね
ホーリィボトル使ってもエンカしたような記憶があるから、これが合ってたらそれも改善してほしい
戦闘の改善に限界があるならなおさら - 102二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:37:50
エンカウントオフ機能はどのリマスターテイルズでも活躍してくれるだろう、最初からグレードショップでアイテム所持数とかガルドにグレード増加とかもエンカウントオフ機能と相性が良さそうだ
- 103二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:57:29
X2です!ってPV出されてもな〜あっはい…でしかない
- 104二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 02:08:03
普通に下手打ってるしゼスまでで大やらかしして今の惨状を招いたのは間違いないんだけどそれはそれとして重要な時期にブルプロ大赤字とかエアライダーに追突されるとか運も悪いんだよな…いやブルプロで潰えた作品にテイルズ入ってそうは邪推なんだけど
でも潰えた作品の内に入ってなくても影響は受けてそうだからね… - 105二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:32:01
エアライダーはともかくリマスター発売日がDQと同じってのはな
今からでも変えていいよ - 106二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:58:46
一か月くらい送らせても別に大差無いと思うわ
- 107二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 07:26:47
同日発売の比較対象がDQ1&2はどんなゲームだって勘弁してくれってなる
さらに言うとポケモン最新作と10年ぶりのデジモン最新作も同じ月っていうね - 108二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 13:06:33
- 109二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:53:28
今回エクシリアを1しか出さない理由、1と2で年齢制限が違うからって説を今見た
あと制作が思った以上に進まなくて、2のセット売りをするとなると相当間が開く=話題がなくなってシリーズが死ぬとか - 110二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:58:34
同時に出せないのは何某かの理由があるとして、
「発売日はまだ出せないけどX2リマスター企画は進んでるよ」って発表するだけでも違ったと思うんだけどなー
普通ならXリマスターするならX2リマスターの企画動いてないはずがないって判断するけど
その判断すら揺らぐレベルで今のテイルズ制作に信用ないんだから尚更 - 111二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:01:08
ラタトスクスルーもまだ記憶に新しいしね
- 112二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:13:10
- 113二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:15:41
テイルズを一通りやった上でレジェンディアが好きなのはやっぱり珍しいのかな…
キャラデザいつもとは違うんだ!とかメインの他にキャラクエで一人一人掘り下げてくれるんだ!とか新鮮で楽しかったんだよね
実際にプレイした時も一つの拠点からあちこちに行くのはテイルズでは無かったなと思ったしパーティメンバーも徐々に分かり合って打ち解けていくのが嬉しかったんだ - 114二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:17:32
おめでたい頭してんな
- 115二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:20:17
ジワジワと評価され今では一般化されたATLAS
新作を出せば面白くてやればできる子のレベル5 - 116二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:23:16
- 117二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:02:53
- 118二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:04:43
X2の話してたのに随分とまあ捻じ曲げたな
どこまで叩きたいんだよ - 119二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 23:15:45
Xをまた出すならまず意味ない主人公選択式は消した方が良いと思うんだけどな・・
ダブル主人公なのは良いけどなんとか上手く2人のルート一つにまとめるべき
選択のままだと不親切すぎてせっかく入った新規離れるまであるし