- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:08:44
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:09:48
なおその後
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:13:22
クウラの時のピッコロさんは輝いてた
機甲戦隊1人で倒してたし - 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:20:35
カッコいいのでクリリンさんもマネしたの好き
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:25:20
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:32:49
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:02:02
少年悟飯ちゃんみたいにマントの丈を身長に合わせれば何とか…
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:26:56
海外の掲示板でオーラファーミングというスラングの代表キャラと言われていた
ちょっと馬鹿にしてるニュアンスの言葉なんだがピッコロさん自体は愛されてたな - 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:47:29
常に悟飯のピンチに駆けつけるし、相手が中ボスならそのまま勝っちゃうからかっこいいのも当然
大ボスは悟空が仕留めないといけないから負けるけど - 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:32:07
ピッコロさんマントあってもなくてもかっこいい
- 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:47:07
仙豆配って、乗ってきた宇宙船で奴隷共とクリリン達逃がして、ベジータの頭掴んで発破かけたから今作のMVPやぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:27:44
敵に幹部級複数人いる時って仲間達が各個撃破ってのがセオリーだけどドラゴンボールの場合悟空or悟飯が一人でほぼ全員倒すからな…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:56:11
映画でのピッコロの戦闘面での全盛期って専用BGMに合わせてカッコよく登場する定番が作られる前だから
良くも悪くもこの流れができて以降は直後にやられるまでがセットになっちゃってるのがほとんどなのよな