上手い訳だなあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:35:50

    WILDは普通にありそうなだけに、「ヒリ辛ってなんやねん」という日本語版とはまたちょっと違う感はあるけど

    それを差し引いても良い訳だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:53:28

    翻訳チームの涙ぐましい努力を感じる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:54:20

    なるほど、Wが倒立したのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:55:45

    こういうときこそUmazing

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:55:49

    Mを逆にするのはスラングであるものなの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:08:09

    元の日本のネタがピリ辛とヒリ辛を間違えるやつから
    MildとWildで“Pun”(駄洒落)と注文ミスを成立させて更に頭文字をひっくり返してネタに意訳させているのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:08:51

    マイルドも地球の裏側じゃワイルドになるって言うしな

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:11:06

    pantって動詞だと「はぁはぁ息を切らす、喘ぐ」なんだな……初めて知った

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:19:46

    発音も似てるしものすげえ頑張ってる翻訳好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:23:59

    この訳を深夜に思いついたらその場でシーキングザパールになりそうなぐらいエクセレントな訳

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:48:47

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:54:44

    WILDかな(笑)

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:39:23

    >>8

    ふと閃いた

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:45:13

    会長のダジャレも頑張って翻訳してるからすごい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:46:24

    >>12

    豊カレーを試されるナリタブライアン(ウマ娘)

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:46:48

    >>10

    年貢のおサメ時の人みたい

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:05:13

    映画メジャーリーグ2に同じネタあったな。
    主人公は荒くれ者で「ワイルドシング」て呼ぼれてたのが、続編の2で行儀よくなっちゃって、観客から「ヘナチョコ野郎!」て煽られるシーンがあるのだか、
    これが英語で「マイルドシング!」て言われてる。
    以来、映画は吹き替え版じゃなくて字幕版を見るようになった。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 03:55:33

    英訳とは関係ないけど、注文間違えてもちゃんと全部食べようとするあたりハヤヒデの妹みを感じる

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 04:31:35

    >>17

    うわあ面白。そういう海外特有のスラングは吹き替えじゃ気付かんわな

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:27:57

    日本語→英語の翻訳好き(機械翻訳テメーはダメだ)

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:31:08

    英語圏にそういうダジャレありそう

スレッドは8/22 17:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。