- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:39:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:41:02
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:44:22
大丈夫?
ローマ組憤死しない? - 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:46:03
あの人は男性社会で女性を登用したり弱者救済措置を推し進めたりもしたから…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:47:58
誰と誰と誰かは分からんけどとてつもなくヤベェ面子っぽそうなのは分かる
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:49:29
ベリオガバルスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:51:48
多分真名当たってたらだけど絶倫ローマ特異点?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:07:05
ラスボスはその女装皇帝でいいのか?
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:33:49
ヘリオガバルスが皇帝なのは間違いない
というか女装した皇帝はソイツしか居ないんスよ
ヘラクレスを騙る奴は……なんかローマ皇帝でそんな奴がいた気がする
教皇は該当者が多いだろそれ! - 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 04:09:22
- 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 04:49:30
恵まれない境遇の人々に高貴なる者の義務として食事を振る舞う催しで、大量の薔薇の花びらで大食堂に集合した古事記達を尽く花弁と花の香りで窒息死させた…とされる伝説。
実際には、食事中に天井からハラハラと薔薇の花弁と薔薇の香水を散らす演出(音楽の伴奏付き)が、何らかの事情でドリフのコントよろしく大量の花びらがドサッと落下。貴賓席で何を遁れた少年皇帝が大爆笑(大事になるとは思っていなかった)してしまった事で、最初から計画していたのだと誤解されたという「考察」も。史料の裏付けは無し。