- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:41:00
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:43:43
進行してきた星の民は典型的な星の民っぽいけど顔とかは今後出なさそう?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:43:44
立て乙なんだよ
やっと帰ってきて読めたんだよ
なんか凄まじい量の世界観設定更新だったんだよ - 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:45:23
あの場面で星のモブおじ出されてもアレだし…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:47:17
トウヤマンがいつか言ってた立派な悪女役やってて感じ入るんだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:49:04
旧なる神っていうのはやっぱりロボミ世界かその更に前の旧世界の
現実世界でいう神(形をもたず因果へ干渉すると信じられ想いを聞き届ける存在)ってことでいいんだよ? - 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:49:50
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:53:01
本来の意味で言う神さま的な漠然とした何かってだけで良いと思うんだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:56:17
ちなみに蒼の意思は前回にガラントが言っていた創世を嫌っている運命のことなので割と敵寄り
ただバハムーが同格存在になったのでいい感じになるのかもしれない - 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 21:59:48
創造の神が感情的で自身の支配から逸脱することを嫌って不変の星の民を作り出して、破壊の神が機械的で自身の想像を超える進化を求めて自由な空の民を作り出してるってのはだいぶ対比的なんだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:01:22
コロさんだけ活躍なかったのは可哀想
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:04:06
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:04:43
勝手にどっか飛んでって勝手に世界作って侵略してくる星の神があんな感じの性格なのは解釈一致なので良かった
- 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:04:51
とりあえずビィくんがえっち過ぎるんだよ、困るんだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:05:25
ティターンがルリアに攻撃するシーンでトッポブ味を感じてしまった
やっぱりもうあのマッチョを純粋な目で見れない - 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:05:29
某最終幻想みたいに「偉大なる蒼の意志、まさにグランブルーファンタジーというわけか」みたいなタイトル回収してきたら爆笑する自信はある
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:08:31
なんか書いてることだけ見ると創造の神が無惨様みたいに見えるんだよ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:09:11
空域の管理者をしていた他の星の民って今後出てくることあるのかな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:13:00
進化ビィくんの羽が六枚に見えるからグラブル世界では六枚羽が強者の証なのかなって思った
サンちゃんとファーさんの十二枚羽は奇跡みたいな扱いだし - 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:14:12
今回の空の神さんにバハノオトシゴ見せてやりたいんだよ
後継者もう一人いるやんとかいいだしそうなんだよ - 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:14:15
スレ画見るとワールドくん思い出すからなんか一枚格落ちかと思ってたワールドくんもやっぱあの位置に相応しいボスなんかなって思ったんだよ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:18:23
元が異常値のバブルシ、自分で空で生きていこうとしたアストライアビューレイストアートマンに対してロキは元々はだいぶ宙ぶらりんだったけど得るものはあったんだなあって、なんだかんだ10年来の付き合いだから割と感慨深い
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:18:41
六竜イベからたまに見た親父なんか知らん!ビィママこそ正義!ってネタがとんだビィくん曇らせになっちまったな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:20:21
ビィくん吸収の前科出てきてこいつ全く反省してないなってなった
- 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:21:32
プロトバハムート君も真の仲間なんだよ
- 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:21:46
(メインシナリオ最新話)ファーさん!ファーさん見てるかー!
ルオーさんありがとう! - 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:23:27
でもOLDBONDがあったからグラジーのあの選択肢に圧倒的な説得力があったんだよ
グラジーがビィ君捨てる選択肢に苦悩することすら微塵もないんだよ - 28二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:23:45
でもね俺空神様は割と好きになったんだよね
少なくとも神バハの頃のクソボケゴミトカゲと違ってなんだかんだ空の世界のことは考えてくれてるし実力を示せば認めてくれるでしょう? - 29二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:26:30
だってもう末期だから滅ぼしてやり直したかったのに騎士君たちがやだやだって言うから
- 30二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:26:31
ルリアのとこ乗り込むときになんか普通に仲間みたいな感じでついてくる空の神でちょっと笑った
いやまぁ元々星の神ボコりに来てるから当然なんだけど - 31二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:26:34
今やって来たんだよ
これは来年にロリア戦が追加されることなんだよ?
ガラントプレアブルになるなら配布とは思うけどガチャなら親ガチャになるんだよ - 32二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:29:50
リインとガラント同時実装でどっちも出ず天井で究極の選択になるんだよ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:31:17
ビィ君も欲しいところだけどマジでどうなるんだろうか
- 34二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:32:22
このまま行くと第二部は第二次覇空戦争?
- 35二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:32:56
星の神はもともと空の世界への侵略者である星の民の神だから
空の世界の住人であるグラジーにとっては敵の立場なわけからあんな感じで良いと思ったし
色々あったとはいえ一応はグラジーの世界の神様である空の神が、神らしく冷徹な所はあっても実力を示せば認めてくれる寛容さはある所といい
空と星の神はわりと良い具合の落としどころだったと思ったな - 36二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:34:32
仲間を亡くして悲しんでるルリアに「少しぐらいズルしても許されるでしょ?」って甘言でたぶらかしたりと
やってることが神というより悪魔なんだよロリアさん - 37二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:35:02
第二次覇空戦争の流れはまぁ堅いと思われるんだよ
ただグラジーは星の世界を知らないそして星の民が仲間に増え始めたので星の世界編はありそうなんだよ
響涯因子・ダルマ・妖刀・十二神将・十三仏・天聖器・エテメンアンキ・パンデモニウム…
色々繋がってきそうなんだよ - 38二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:36:03
空の神意外と話が分かるというか自分は感情を介さない判断をするけど人間の感情は理解してる節あるよね
主人公たちの行動にまあ予想してたよしたり世界が滅ぶまでの間だけど家族で過ごしていいよだったり
システマチックな存在あるあるの何故お前たちはそのように不合理なことを…的な言動がなかったように感じた - 39二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:36:09
グラジー父母と竜人ビィはそのうち全員プレイアブルになって船に乗る
誕生日には誕生日ボイスで父母の祝福をくれる
俺はそう信じてるぜ - 40二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:36:54
何も欠けない世界(星の世界)を作った本人でもあるから奪う・奪われるがなにかしらのキーワードなのかもしれないんだよ
- 41二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:38:09
フェニックスイベントのエピローグを見ると、そのうちガラントや空と星の神と
フェニックスやファーさんやロジャーも絡んで来てくれるかな
関係者であるファーさんやロジャーはともかくフェニックスが来るとなんか話がややこしくなりそうな気もするけど - 42二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:39:22
ファーさん叩き起こしてロジャーに合図を送ってるあたりまぁ関わってはくるんだろうなーなんだよ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:40:12
リインとガラントから誕生日ボイスで「生まれてきてくれて、ありがとう」って言われたら
ちょっと俺泣いちゃうかも - 44二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:40:16
害鳥さんはそのままどこか遠くを飛んだまま戻ってこないでくだされ
- 45二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:43:45
最初にプレイアブルになる星の民は誰なんだよレースが始まるんだよ
- 46二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:44:02
ずっとライバルキャラやってきて掘り下げもいっぱいあったロキとか
星の民としてはガッツリと味方寄りになって相互理解してる感じのアートマンとかは
ぜひともそろそろプレイアブル星の民になって
イベントで寿司とかハロウィンとかアウギュステとか一緒にやって欲しい - 47二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:46:22
星の民の本尊であるロリアも登場して本格的に動き出したし
空の世界に星の民の兵隊も攻めて来たし
これからはいよいよ第二次覇空戦争だろうな - 48二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:46:40
ロキはフェンリル復活して一緒にプレイアブルになって欲しい感じもある
- 49二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:47:49
ミカボシも復活して仲間になってもええんやで?(強欲)
- 50二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:48:19
空の神はVSのヴェルサシアの時からなんだかんだ空の民の意志が強く望んだらチャンスくれたりしてるから自由意思に寛大なんだよね。
逆に星の神は母として慈愛に満ちてるように見えるけど、それは自分の決めた場所で停滞させようとしてる感じ
星の民が知識があるだけのどこか情緒が子どもみたいなのもこれが理由なのかな? - 51二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:49:02
サラっと今までに聞いたことない空域名が複数お出しされたあたり
今後に向けて風呂敷畳むと同時に広げに来たな……!感があるんだよ - 52二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:51:12
空は本当に破壊と再生と進化で出来てるんだなって感じだったんだよ
そんなとこで終わっていいのか?で全員生きてるんだよ
その先が地獄だったとしてもその先に今より良い未来があるかもしれないなら止まるほうが地獄なんだよ - 53二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:54:14
ユグユグたちがルリぴの味方してくれたのあのクソ鳥の影響もあるんじゃないかなって思うんだよ
やっぱあいつ上位者すぎて全部織り込み済みな気がするんだよ - 54二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:54:32
- 55二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:56:33
やっぱり空の神見てると創世神はバランス良く二つに別れて月の支配から逃れようとしたけどなんか束縛系の片割れ(星の神)になった上に別の世界に逃亡された結果中途半端な力で月と幽世相手にしなきゃならなくなったのでは?
しかもその後片割れが全部奪おうと安全地帯からちょっかいかけてくるようにもなるし - 56二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:56:46
実際マグナ3は不死鳥の力での進化だったことを考えると
あいつ枝の中に過剰な力の恩恵を受けるとゆぐゆぐ達が進化する因果埋め込んだ説すらあるんだよ
あのるっ世界だとしょっちゅう遊びにくる不死鳥はなんなんだよ - 57二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:57:51
やっぱりあいつ寂しいだけなのでは?
- 58二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:02:47
今回の星の神見てると星の民はやっぱり情緒が育ってない子どもなんだろうな
実験とかも虫の足を取って遊ぶ子どもとかみたいな感じで、知識だけはあるからやることがエグくなってる感じ。 - 59二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:09:29
- 60二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:14:53
神に感情は不要だとどっかの仮面が言ってたな
せやなって - 61二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:16:34
ルリアが最奥しようって言ったときにゼエンがグラジーの最奥は時が満ちるのを待てって言ってたのを思い出したわ
当時はプロバハかビィ君あたりだと思ってたんだけどまさかルリアとは…… - 62二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:16:42
リダイブしますデータ引き継ぎはできませんは無慈悲な神やなって
- 63二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:36:34
- 64二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:38:25
シャレムの記憶にある創世神の世界が管理社会だったことを思い出すと星の神がああなのはその性質を濃く受け継いだのかなと思う
アブラメリンの記憶にある古代社会とシャレムが生きてきた社会が違い過ぎてこの辺りがどうなってるのか気になるから預言者イベをはよ
- 65二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:38:57
本人は畜生だけど、アストロリア戦のBGM久々にかっこいいじゃないか!ヴェルサシアのBGMもいいし楽しみ!
- 66二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:46:39
初期の創世神話では空の民に刃向かわれた創世神はそのショックで自らの体を二つに分け
片方は二度と刃向かわれないように最初から完成している星の民を作り出したみたいな感じだったから
アストロリアが束縛強めのガールなのはまぁそらそうよねって感じではある - 67二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:47:35
この戦いにフェニックスをぶち込んでみたいな
- 68二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:48:11
やーっと読み終わったわ 親父…ウソだよな?
- 69二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:48:44
自分を傷つける可能性のある創世神がお互いに戦いあって対消滅してくれる絶好の機会だから笑いが止まらんと思われ
- 70二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:50:55
創世の神と殴り合いしてたお父さんがそんな簡単に死ぬとは思えないんだよね
なにか揺さぶりをかけられて不意を突かれたとかなのかな