- 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:36:08
- 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:37:59
うーん呪いのスレ画、そこから這い上がるのは相変わらずもういい年だろうにバイタリティすごいな十四歳神
- 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:39:31
ゲームの方って他の会社に頼んで作ってもらうとかはできない感じ?そうなるとやっぱり書籍化がメインで進んでいくの?
- 4122/04/19(火) 20:39:42
- 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:40:57
わかるよ、まさに集大成って感じだし、大きく成るどころか生まれ損ねたけど、でもアヴェスター超面白かったし、まだまだやる気は十分だし、いけるわ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:41:47
産まれ損ねたけどアヴェスターが生まれたから…
- 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:43:21
- 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:44:43
アヴェスターがなしでスレ画見たら発狂してたかもしれないけどアヴェスターあったし続きもあるんで問題ナーッシング
- 9とりあえず風吹かせておきますね22/04/19(火) 20:45:35
ーー渺。--渺。--渺。
- 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:46:17
せめて転ばなかったらなー…
- 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:47:41
割と自分の作風に自分でカウンター入れる人よね。
ノリ的にはエンタメタイプ - 12122/04/19(火) 20:48:57
- 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:49:07
基本的に次回作が面白いんだよね、大体前作の欠点をいじりまくるのが作風だし
- 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:51:18
アニメの出来もあれだったし正田卿ホント色々持ってないな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:51:55
だからと言ってDiesの次がKKKなのクレイジー
- 16二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:53:44
- 17二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:55:18
こいつが初代インポか、いやインポではないんだけだな
- 18二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:55:23
あれに関しては当時クラファンして乗せちゃった面もデカイからごめんね…ってなる
- 19二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:56:00
あんまり大きな声で言えないけど10年くらい前に最強スレで知りました…
他にもやる夫スレやらあにまんやら変な所で妙に知名度あるよね - 20二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:57:03
同じエロゲ出身のきのこも最初のアニメ化は特に口を出さないで監督に任せてたからな
- 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:58:49
- 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:00:32
- 23二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:06:02
- 24二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:15:21
- 25二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:18:46
本の糊付けはもっと丁寧にやってくれよな!
- 26二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:26:38
アヴェスターの後ろの方に小さくでも名前乗ってるとマグに斬滅されたみんなの気持ちがわかった…
- 27二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:34:30
散々書けないって言われてたヒーロー系人物をちゃんと描いてたのは偉いなってなる
- 28二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:37:51
- 29二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:38:55
lightって基本的にやらかしてからが本番なところある
- 30二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:40:52
今って月にどのくらいの収益あるんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:28:38
万仙陣から買ってねぇなぁと思って調べたら7年前のゲームでひえっ…ってなった
- 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:56:44
反応を見て変えてくるのうまいよね。
- 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:00:24
- 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:12:55
氷室先輩好き
- 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:15:55
Diesは作品の内容関係なくホロコースト主犯のラインハルト・ハイドリヒをいい感じに美化してる時点でメジャー化は不可能だったよね
当時のことは知らないけどクラファンやるときに誰か突っ込まなかったのかな - 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:16:53
それ言い出したらナチの時点でね
- 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:20:03
ファン?が他所で暴れ回るのだけは止めて欲しかった
肩身がどんどん狭くなっていく - 38二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:23:08
- 39二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:27:05
- 40二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:59:08
海外ファンのkkkを翻訳してくれって書き込みをちょこちょこ見かけるけど、色んな意味で難しすぎる
- 41二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 06:10:50
- 42二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 08:12:15
- 43二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 10:39:39
kkkに限らず敵キャラの人気の方が高い弊害か主人公勢下がる人いるんだよね
- 44二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 14:26:57
- 45二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:23:15
だからあまかっすは作中でさんざん老害扱いするし、アヴェスターでは悪役じみた主人公に
- 46二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:30:32
けど卿の描く悪役はどれも魅力的過ぎる…
- 47二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:31:46
わかる
- 48二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:33:33
正田ボスは基本皮はいいからな・・・(言い方)
- 49二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 18:36:40
黒歴史扱いされることもあるけどパラダイスロスト好き。
でもナハトとアストが好きって当たりは後に生き残れた要素が好きだったのかなとなる。 - 50二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:25:54
- 51二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 02:59:04
ザミエル役の矢口さんが発狂してたな
- 52二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 06:29:50
- 53二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 06:37:04
戦真館はセージが一番好きなキャラだった
- 54二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 06:56:24
覇吐好きなのに夜刀と比べて〜とか多すぎて辟易した記憶
- 55二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:27:41
第零天が地獄すぎて笑うしかない
- 56二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:51:47
- 57二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:40:31
アヴェスターから入ったけど面白いね、インフレしまくった強者同士の戦いがミソなんだけどそういうやつらの心に秘めていたものが案外単純だったりありふれたものだったりしてそれが決着に繋がる流れが凄く上手いと思う、アーディティヤはどうなるんだろうね
- 58二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 09:28:59
- 59二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 10:31:26
- 60二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:44:29
孕メ様という業の深い存在……
- 61二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:11:17
- 62二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:18:03
でも結局発売はされなかったんじゃないっけ
- 63二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:33:12
- 64二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:39:02
昔 第六天って最終的にみんな死んで宇宙滅ぶとか最悪だな + マリィの治世終わらせるとか波旬最低だな!
今 死.ねるだけマシだったね…… + 波旬いないと第零天のアレコレ解決するのめっちゃ大変やん……
- 65二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:33:23
ちょっと質問なんだけど、
このシリーズってアニメ化以前にラノベゲー以外の実績ってあった? - 66二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 20:02:13
- 67二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 20:19:31
- 68二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:24:26
歴代の観測者はこの野郎って思いそうだな
- 69二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 00:32:34
コウハ「で、生まれたのが僕ってわけ」
- 70二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 10:17:30
- 71二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:05:47
パンテオンは神座シリーズとしての話だからともかくDies単体だと終わった話をわざわざ掘り起こしてメディアミックスした感じだから何とも
- 72二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:45:36
- 73二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:09:53
パンテオンが何かの形で復活したらタイトルちょっと変わったりするんかな
当時はメディアミックスの一環で派生タイトル感の強い名前になったところもあったろうし、アヴェスターでも大小のファンサービス要素があったけど、アニメは転び時間が経って、アヴェスターやアーディティヤが今では新しい神座の入り口になっていきそうな感じもあるので少し気になる - 74二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:23:30
グリーンウッドが倒産した時、頭が真っ白になったのを思い出す
アニメが残念な感じに終わってパンテオンの話が出て気分を持ち直したと思ったらそのパンテオンが原因で倒産した時の気持ちの落ち込みようは半端じゃなかったわ
アヴェスターの連載始まった時は奇跡が起きたとすら思ったわ - 75二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:39:40
アヴェスターのクインちゃんはパンテオンで第一神座をやる予定だった時には存在してなかったと聞いた時は驚いたな
本来の話だと神剣周りの話とあのワルフラーンはどういう感じだったんだろ? - 76二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 06:12:55
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 06:13:14
- 78二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 16:31:02
アヴェスターゲーム化進行中らしいから楽しみ
- 79二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:38:14
- 80二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:04:05
このクインほんまにかわいい
- 81二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:08:42
あべすがー
- 82二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:55:06
- 83二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:38:03
鶴岡さん、行成さんありがとう