- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:05:35
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:06:49
これがあっても1話の惨殺は…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:07:14
錆兎とかの例見る限りあり得なくは無いのよね
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:09:09
無惨も兄上も仕留められなかったからまぁ未練はあるよな…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:09:30
黒死牟戦に参加しそうな炭治郎
- 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:09:57
- 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:14:05
鱗滝さんとこでの修行が大幅短縮されてそう
隊士になるのが早まって善逸達より先輩になる可能性あるな - 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:17:30
もうこれヒノカミ神楽じゃなくて日の呼吸でいいだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:30:09
縁壱さんが昔話をしてくれたことがある、侍の家に生まれた縁壱さんは生まれつきの痣や喋らなかったことで不気味に思われていて、縁壱さんのお兄さんだけが気にかけてくれたらしい
俺もそんな兄になりたいと思ったのを覚えている
…これは後で話してくれたことだけど、そのお兄さんは鬼になってしまったらしい
縁壱さんの話ではとても鬼になるような人には思えなかったのに - 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:32:59
弟たる縁壱と兄たる炭治郎いいなここの絡み見たくなる
大きな弟と小さな兄 - 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:36:48
透き通る世界あるから個人個人に合った最適な特訓方法教えてくれるよね
それで呼吸使える剣士増やしたし - 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:37:45
呼吸は使えても日輪刀はないのに襲撃に来るのは無惨本人という下手したら詰み率が上がるルート
- 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:39:15
炭治郎を通して柱にも教えられたりしない?
炭治郎は教えるの下手だけど縁壱の言うことをそのまま言うのはできる - 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:39:16
炭治郎はそこまで強くなれないかもしれないがこれはそのへんのことをすぐ周りにも教えれるのがでかいんじゃね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:44:29
縁壱レベルは無理でもこのスレだと物語スタート時点で透き通る世界少し入ってるから原作よりは大分強くなるぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:59:21
もし兄上にも縁壱の姿が見えたら発狂してしまう
- 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:00:20
この設定支部にあったぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:08:52
痣とか透き通る世界とかのロストテクノロジーを初期に知れるだけでかなり楽になりそう
- 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:17:30
- 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:19:40
縁壱「…」
炭治郎「どうしたんですか?俺の刀を見つめて」
縁壱「炭治郎は私と同じ黒い刀だったが握っても赫くならないんだなって」 - 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:30:56
ヒノカミ神楽の儀式見るたびもう何百年も続いてるのに毎回少し恥ずかしそうにしてそう
- 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:33:37
殆どが25歳で死んじゃうからできれば痣を出してほしく無いなぁって思ってそう
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:36:57
縁壱「炭治郎いつも言っているが、あまり心拍数と体温を上げすぎるな
お前なら『痣』を出せてしまうだろう」
炭治郎「よく分からないんですけど、痣が出たらダメなんですか?」
縁壱「炭焼きとして生きるには過剰な力だ、命を縮める」 - 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:37:01
果たして25までに死ぬとわかっていて痣のでるやり方を縁壱が教えるんだろうかという疑問が残る
炭治郎にうっかり痣が出ちゃってから見えるようになったとかかな? - 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:37:53
- 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 05:43:28
- 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:54:48
自我しっかり連続しながら鬼やってる兄上と鬼の本能を押さえ込んで兄をかばう禰豆子との対比とか
良い鬼にはならなかった兄上とか
縁壱が地味に曇りそうな要素が旅路にあるな - 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:41:22
- 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:04:07
(・・・皆には6本腕に見えてたの?)
- 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:11:02
中の刀とそれを研いでくれたの見てちょっと感極まってそう
- 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:36:12
- 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:46:21
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:47:22
- 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:49:31
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:50:32
まあそれは縁壱レベルじゃないと無理だろうから大丈夫だろ
- 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:06:46
でも炭治郎が強くなりすぎると弱いが故に警戒されずに隙を突く戦法が使えなくなりそうなのが心配
- 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:14:03
その場合だと縁壱さんが炭治郎の身体を借りて、戦う場面が多くなりそうだね。
- 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:18:38
縁壱は始まりの剣士達に呼吸教えてたし作中の誰よりも教えるの上手そうだからこの炭治郎めちゃくちゃ強くなってそう
- 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:22:42
縁壱いるなら透き通る、痣について、十三の型での完成した日の呼吸があるからかなり難易度違うでしょ
作中でも出来るようになった段階でもそれなりに強かったのがその次の段階に進められるだろうし - 40二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:07:15
炭治郎のそばで縁壱が付きっきりで見てくれるなら、黒死牟や無惨にコロされた当時いただろう日の呼吸使いたちよりも強くなれると思うね。
- 41二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:17:00
この炭治郎父さんの見取り稽古受けるまでもなくスケスケ獲得してない?
- 42二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:46:20
なんなら親父さんの頃も病弱でもヒノカミ神楽できるくらいに練習に付き合ってくれてたのかもしれんぞ縁壱さん
- 43二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:25:26
- 44二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:28:37
ワンチャン浅草で無惨様仕留められる?赫刀要るかな
- 45二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 10:36:29
本編以上に日の呼吸上手く扱いそう
ただそれ絡みで煉獄家とは接触が薄くなりそう - 46二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:42:45
- 47二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:44:38
煉獄家の髪の色は変わらないのか…
- 48二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:44:56
- 49二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:52:49
- 50二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 20:59:24
- 51二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:24:24
ヒカルの碁だこれ!
- 52二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:49:21
- 53二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:51:36
逆に足止めの為に鬼にされる人が浅草の人以外にも10人くらい増えそう・・・
- 54二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 21:52:16
悲鳴嶼さんを見て兄上同様感動してそう
やはり私たちの才覚を凌ぐような存在が新たに生まれてきているのだ…! - 55二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:00:46
- 56二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 22:29:05
割と自由に炭治郎と会話してるから、無惨にやられたって判明した時点で鬼狩りとか教えといてくれそうではある縁壱
縁壱からしたらまたしても帰宅したらやられてる構図になるわけだが… - 57二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 23:54:21
- 58二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:01:01
- 59二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 09:04:29
- 60二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:53:48
- 61二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 17:56:25
錆兎は割と物理的に干渉してたけど、あの世界で幽霊ってどれくらい現世に影響を及ぼせるんだろう
- 62二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 18:47:26
- 63二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:00:19
斬月のおっさん的な感じで「お前を鬼狩りにはさせたくなかった…」と思ってそうな縁壱
実際の所ヒノカミ神楽の習熟の一助くらいに収まるつもりだったのが実戦で扱う日の呼吸に再度仕立て直すのは内心かなり苦しみそうなんだよな…
絶対縁壱は剣戟より舞踊の方が好きじゃん… - 64二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:08:57
- 65二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:44:00
縁壱はおそらく炭吉の子孫を数百年見守ってきたのにまた幸せブチ壊されてかわいそう
- 66二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 05:56:55
- 67二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 06:14:27
炭治郎の方を鬼にされてたら爆速日光克服で詰んでた可能性あるのがイジワルよ
しかしもうスケスケ入れてるなら累くらいは倒せる力量なのかね - 68二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:28:57
- 69二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:30:08
いきなり黒死牟と対峙する事態にならなければいけると思う。
- 70二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 21:24:43
- 71二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:45:07
柱合裁判で柱達に詰められるところで「自刃せよ」と責め立てられた時のことフラッシュバックしてそう
- 72二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 05:34:03
冨岡さんと鱗滝さんが命を掛けて炭治郎と禰󠄀豆子の助命を乞うのを見て、かつての炎柱のことを思い返す縁壱さんが見れるだろうね。
- 73二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 14:28:09
この炭治郎は柱稽古教える側になりそう
- 74二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:23:43
- 75二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 15:32:01
- 76二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 18:31:23
この炭治郎は最終選別で日の呼吸を使いこなす~極めるの間ぐらいになってそう
- 77二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:32:52
- 78二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:16:52
- 79二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:59:16
- 80二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:52:34
仮になんとかできるとしても人混みの中で刀振り回すわけにもいかんしな
- 81二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 05:52:09
- 82二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 09:00:53
- 83二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 18:20:15
- 84二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 22:39:36
- 85二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 06:53:32
保守
- 86二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:57:40
見えてないのに無意識に涙を流してそうな兄上
- 87二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 15:55:51
刃が熱を帯びて変色するまで握るもんじゃないんですよ刀は
- 88二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:00:57
- 89二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 16:37:54
- 90二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:43:21
- 91二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 21:54:52
縁壱憑依はほんまに死ぬかどうかの博打でしかできなさそう
縁壱の身体能力の1%くらい前借りしてるような痣ですら早死するんだから、縁壱の基準で動かれたらもって数分くらいになりそう - 92二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:40:53
- 93二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 05:02:56
頸切りを克服するかもしれないけど、無限城ではなく屋外で夜明け近くだから太陽を克服しなければ猗窩座をあの時点で斃せるかもしれない。
- 94二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 06:16:15
そりゃ身体を貸せようものなら(反動はともかくとして)文字通り鬼殺隊最強になれるわけだから
兄上の独白がお労しい事になるかもだが - 95二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:00:32
- 96二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 08:41:29
- 97二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:18:11
縁壱憑依出来たらそれ炭治郎が頑張る必要性無くなるからなぁ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:47:17
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 15:47:43
保守
- 100二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:01:12
鬼滅の方針的にありそうなのはやっぱ声が聴こえるし姿も見えるが手出しはできないって感じじゃないのか?錆兎達もそうなワケだし
- 101二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:05:36
錆人みたいに地縛霊になる代わりに指導くらいなら出来る、と
カナエや恋雪みたいに基本憑いてるけど、声くらいしか届けられない
の2パターンありそう
このスレの縁壱なら後者 - 102二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 17:34:32
最悪炭治郎なら必要に応じて記憶ツアーできるから見取り稽古はなんとかなるっしょ
問題はどの辺から日の呼吸見せるかだよな、変なタイミングで使ったら無惨が逃げる - 103二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:41:55
縁壱は自分の強さが原因で生きてる間無惨に雲隠れされてるから炭治郎にもその辺なんか言ってそう
炭治郎かなり強くなってるから - 104二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:46:15
あと、縁壱さんの元祖日の呼吸自体は実は炭治郎に完全に合ってるワケじゃないから、
炭治郎が縁壱さんから習っていくとしてもヒノカミ神楽→入隊決めた後に日の呼吸の鍛錬→炭治郎に一番合った呼吸の開拓……と三段階踏んで改造していかないといけないんだよね。
此処でだいぶ修行パート入りそう。それ終わった後?無惨が泣く - 105二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 22:56:11
透き通る世界にも少しとはいえ入れるからこの時点で柱より強いまであるぞこの炭治郎
- 106二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:07:46
そもそも本編の炭治郎はたぶんヒノカミ神楽一晩中舞い続けられないよね
その鍛錬する前に無惨にやられて鬼殺隊の方に入ってる
こっちの炭治郎は縁壱指導で一通りヒノカミ神楽やれるだけの体力筋力と全集中の常中、スケスケまで来てる
この状態で日輪刀持って日の呼吸したらクソ火力になるんじゃないか? - 107二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:02:22
- 108二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 13:04:49
- 109二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 21:23:58
- 110二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 22:42:34
- 111二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 04:23:55
- 112二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 05:59:36
それこそ原作同様にちょっと水の呼吸を混ぜた日の呼吸だろう
水の呼吸は炭治郎に合ってないとはいえエフェクトガッツリ出てるし、日の呼吸をメインに使うようになってからもちょくちょく使ってるから、日の呼吸ほど合ってないというだけでそこそこ炭治郎に合ってるんだろう
- 113二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 07:51:54
日の呼吸の色が黒だから、他の呼吸への適性とかどれに寄ってるとかも分りにくいよね(黒に何足しても黒だし)
- 114二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 15:47:16
黒刀だと色の濃さくらいしか判別出来ないからね。
- 115二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 16:01:01
- 116二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 20:40:19
- 117二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 22:43:33
- 118二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 05:33:29
縁壱さん、痣のことは絶対話さなかっただろうに、炭治郎が大正時代で最初に痣を出せる素質があったのは酷だな・・・。
- 119二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:00:07
ピンチになった時に「縁壱さんは体温と心拍数を上げるなと言っていた…逆に上げれば…すみません縁壱さん、禁を破ります!」と痣を発現させる炭治郎
透き通る世界で炭治郎を見てるから何をしようとしているのかわかってしまうけど幽霊なので止められない縁壱
- 120二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 08:49:35
上弦の陸はどう頑張っても痣出さないとあの時点の炭治郎じゃ無理だろうからなぁ
縁壱さん的にはその後恋と霞に痣が伝播したの知った時も胃が痛そうだ - 121二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 09:35:10
技量上げれば…って思ったけど原作だと首確実に切るために痣出現だもんな、厳しいか
- 122二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 18:22:02
この場面↓で縁壱が「強くなりはするが25歳になると死んでしまうからやめるんだ」って言われて炭治郎がピクっと反応してきよちゃんに「縁壱さんに何か言われたんですか?」って聞かれて
「なにも」って嘘ついてこの顔晒して↓「いや、何か言われましたよね!?やっぱり大丈夫じゃないんですね!?」問い詰められて痣が出かけてるのが発覚
- 123二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 22:46:22
遊郭で堕姫普通に倒せそう、透き通る世界が見えるなら中にいる妓夫太郎の首も出てくる前に斬れないかな…無理でも後から来る音柱と連携すれば倒せるか
- 124二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:18:33
- 125二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:25:43
保守
- 126二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:43:57
背後霊縁壱も好きだが、ifで師範と継子な縁壱と炭治郎見てみたいな
- 127二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 13:00:05
- 128二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 15:57:31
堕姫が見たのが幻覚じゃなくてマジの背後霊になるやつ
- 129二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 16:08:01
珠世のこと事前に縁壱から聞いてて浅草で
「あなたが…珠世さん?」
「は、はい。あの、なぜ私のことを…?」
「あの、信じられないかもしれませんが、俺の側に縁壱さんという幽霊がついていましてその方からあなたのことを聞いていたんです。」
「縁壱さんが!?」
みたいな接触になるかも - 130二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 22:00:42
- 131二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:18:00
流石に炭治郎を人殺しをさせないように縁壱さんが止めてくれると思う。
- 132二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:38:01
- 133二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 16:29:07
- 134二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:49:31
- 135二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 22:54:47
このスレの場合転生とは違うし炭治郎の精神消したら流石に両親がかわいそう
- 136二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 04:47:50
- 137二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:12:48
縁壱が言ったことそのまま炭治郎が伝えるだけならイケるんじゃね?
- 138二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 11:59:44
炭治郎が初めから強いとよろしくないという意見が多いな
- 139二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:02:06
痣なしで透き通る世界少し入れるレベルは最初にしてはクソ強いと思うんですがそれは…
- 140二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:09:29
言うて竈門家を継いでる人間は1晩中ヒノカミ神楽舞えるくらいのどう考えても全集中常中と透き通る世界を完備してるとしか思えんのですよ
炭治郎はまだ幼いけど縁壱がきっちり鍛えてるなら、日の呼吸に転じたら原作より遥かに強いと思う
強すぎるとあかんのは即座に無惨に目をつけられるとこじゃないかな - 141二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 13:31:49
上弦に防戦出来るくらいの強さを初期から持ってるのは良いんだけど、その上で日の呼吸で耳飾りの剣士が痣出して追ってきたら無惨様がトラウマ完成でガン逃げしてバッドエンドだからね……………………
- 142二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:16:20
縁壱レベルではないから今のうちに殺せみたいな感じでガン逃げじゃなくて結構序盤からガチで殺しにかかって来る可能性あるからな
無限列車では下弦→上弦の連戦だったけど上弦連戦とかやられたら流石にね…多分日の呼吸絶対殺すマンになった兄上出てくるし - 143二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 14:23:42
ソロで兄上に勝てるor無惨様に防戦出来るレベルになるのは年齢や経験的にかなり無理があるし、それ出来ちゃったら無惨様のトラウマスイッチ入るのでシナリオとして詰みなので実力を隠し通すかだんだん強くなるかの二択なんだけど……
ほら、炭治郎はウソ吐いて隠すのドヘタだから………… - 144二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:09:30
保守
- 145二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:15:43
寿命逃げされた縁壱からその辺は言い含められてそう
あいつは恥も外聞もなくポップコーンになってでもガン逃げするぞって - 146二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 20:33:35
- 147二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 22:50:37
もしも累倒してるなら柱が誰か倒れたら日柱になるかも
- 148二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:04:28
縁壱が炭治郎に呼吸を指導する(常中くらいは教えてるだろうが万が一にも痣がでないようたぶん基礎的なことしか教えてない)
→原作通り無惨が家族殺して禰豆子を鬼にする
→対鬼用のガチ戦闘訓練はしてなかったので原作通りに鱗滝さんのとこへ義勇さんの紹介で行く
→障害物訓練などの基礎教育を終えて鱗滝さんが教育放棄したあたりで縁壱が日の呼吸と水の呼吸を合わせた炭治郎にジャストフィットした呼吸の指導をする
→最終選抜で煉獄さんや錆兎みたいに片っ端から鬼を倒して参加者たちを救って回る(これはそれこそ煉獄さんや錆兎みたいに才能がある剣士が選抜に参加したときに度々起こるものらしいから無惨もノータッチ)
→このとき縁壱が無惨が刺客を放ってくるかもしれないからよほど強い敵以外は水の呼吸で戦えと炭治郎に言ってるかも?
→正式に鬼殺隊に入隊後は縁壱が「珠世がまだ生きていれば鬼を人に戻す方法を見つけているかもしれない」と言ったため任務こなしながら珠世さん探し
→浅草で珠世さんと無事接触。
こんな経緯を妄想 - 149二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 00:52:29
- 150二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 03:29:38
絶対に無惨が青い彼岸花見つけられない世界線だこれ
- 151二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 06:26:52
がむしゃらに最強を目指して強くなっても倒せないのが無惨というラスボスの面倒な所
- 152二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 06:33:24
- 153二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 08:56:02
それなら最初から炭吉に耳飾り渡さないだろうから縁壱的には無惨を半殺しにした日の呼吸はともかく耳飾り込みで無惨のトラウマになってるとは思ってなかったんじゃないかな?
- 154二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:24:02
もはや気配にすらビビってんの草。どんだけドラウマなんだ
- 155二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 21:02:49
保守
- 156二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 23:44:35
そう考えると無惨ってかなり面倒くさいラスボスだな…
- 157二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 03:26:44
縁壱が教えんの下手なことだけは分かる
- 158二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 06:47:24
???原作で教えるのが爆裂に上手いの描写されてるぞ???
- 159二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 13:01:49
- 160二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 16:14:56
- 161二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 21:38:01
自分が無惨を斃せていたら、竈門家は今も幸せだったと思い詰めるだろうね・・・。
- 162二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 22:57:02
二度も鬼に奪われる縁壱不憫すぎる
- 163二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 08:13:33
妻子を殺され兄を鬼に変えられた上、友人の子孫が炭治郎・禰󠄀豆子以外皆殺しにされるのは気の毒過ぎる・・・。
- 164二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 16:51:44
- 165二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 21:46:26
縁壱さんに酷な話だよね・・・。
- 166二次元好きの匿名さん25/09/07(日) 22:04:27
物語開始時の炭治郎のスペックはどれくらいがちょうどいいのだろうか。
累を単独撃破できるくらいが理想かな。
日の呼吸だけだと無惨に狙われる可能性が高いから、他の呼吸も身に付けるように縁壱に提案されるかも。
最初に義勇が現れた時は・全集中の呼吸をしている・動きが呼吸の剣士のそれであることに驚かれて、縁壱のことを話したら信じてもらって鱗滝さんを紹介してもらう流れかな。 - 167二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:27:35
度々スレで言われてるけど縁壱は炭治郎を鬼狩りにする気なんてさらさらないだろうし、ましてやうっかり痣でも出したらヤバいから
教えるとしても身体能力上がって便利な常中までで、戦闘の心得なんて全く教えないだろうし、
ヒノカミ神楽も「嫌だったら別にやめてもいいよ?」くらいのテンションだろうから型の指導も「こうしたら動きに無駄がなくて楽に動けるよ」くらいで本当に型稽古くらいしかしないと思う
だから物語開始時=義勇遭遇のときは例えるならパンピー時代の悲鳴嶼さんや無一郎みたいな「ゴリ押しで鬼を倒せるくらい身体能力高いがそれ以外全て素人の一般人」くらいだと思う
鱗滝さんとこは育手のとこで指導受けるのが鬼殺隊の正式な入隊ルートだし、幽霊で肉体を持たない縁壱にはできない指導もあるだろうから何のひねりもなく普通に行くと思う
- 168二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 01:43:06
そもそも背後霊縁壱さんからしたら、炭吉の子孫がヒノカミ神楽として日の呼吸を受け継いで行ってくれるだけで十分に救われて「た」んだよな。
なので上でもある通り炭十郎パパみたいに「剣技は知らんが、無駄を削ぎ落とした事でヒノカミ神楽と常中と透き通る世界は使えます」みたいな鬼殺隊としては歪なスキルツリーになってそう。 - 169二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 07:28:02
竈門家に無惨討伐を託したわけではないからね・・・。
- 170二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:35:32
斧はともかく、刀を扱うなんて日常ではないからね、炭治郎。
- 171二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:45:12
- 172二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:01:59
- 173二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:03:49
原作よりも強くなれば無限列車編で猗窩座を相手に朝まで持ちこたえて煉獄を死なせずに済みそう
- 174二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:10:16
- 175二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:42:04
下手に育ちすぎても縁壱って前例があるから無惨が徹底的に雲隠れするか兄上と無惨が全力で狩りに来るかして詰みになりかねないよな
- 176二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 01:46:04
あくまで水の呼吸&ちょい出しスケスケくらいにしとかないと猗窩座経由で日の呼吸だぞあいつってバレて次来るの兄上になったりしない?
- 177二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 02:38:09
- 178二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 05:42:31
- 179二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:38:21
保守
- 180二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:11:44
- 181二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:34:48
炭治郎の性格上、隠そうとはしないだろうから
五感組、蝶屋敷組、柱、お館様、珠世は確定で良いんじゃない?
獪岳?あいつが善逸とそんな世話話すると思うか?よしんば獪岳が無惨に話したとしてその時にはもう柱稽古編入っててどちらにせよ無惨との最終決戦秒読みだから大して変わらんでしょ
- 182二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:21:30
柱とお館様を信じさせるのがそもそも難しいと思う。
普通に考えればおかしなことを言う子供なわけだし。 - 183二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:48:48
- 184二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:54:57
御館様は勘で秒で信じてくれるから話が速いな…………
- 185二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 05:50:31
竈門家が居る雲取山に冨岡さんを向かわせていたけど、結果を見ると無惨直々が手を下していたわけだから抜群の勘の良さだよね。
- 186二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:46:21
- 187二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:11:13
実弥だったら「元から25も生きる気なんざねぇんだよ。とにかく一匹でも多く薄汚え鬼を殺せればそれでいい。とっと教えろ亡霊風情が」とか言って
「縁壱さんに無礼なこと言うな!」って炭治郎と喧嘩になりそう
- 188二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:03:01
- 189二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:49:54
- 190二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:20:04
童磨はカナエに致命傷を与えたにもかかわらずカナエを食べなかった。つまり、食べる時間がないほど朝日が昇るギリギリだったのだと思う。それなら致命傷になる攻撃の寸前でそれを止めるか、カナエに体当たりして無理矢理避けさせるかすれば助けるだけならできるかも。
- 191二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:30:01
- 192二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:42:05
- 193二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 05:18:21
- 194二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:47:19
- 195二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:30:08
- 196二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:02:33
- 197二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:36:56
そういや 鬼の王状態の時無惨は縁壱見えるのでは
- 198二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:22:48
- 199125/09/11(木) 21:30:43
- 200二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:31:32