多分特に役立たないポケモンの知識スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:15:50

    初代ポケモンは自腹で買った飲み物を警備員に渡すイベントがストーリー中にあることと、1つのセーブデータで得られる金銭に上限があることが相まって金欠で詰むことがある

    FRLGやピカブイではタダでお茶をくれる民家が現れたためそもそも自腹ドリンクを渡すイベントが消えた

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:59:34

    GB時代のポケモンのフォントを再現したあのフォントは
    「2」と「6」が微妙に違う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:29:20

    図鑑番号だとカイオーガの方がグラードンより先に来ている

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:41:15

    同じく初代に出てきた研究員が発した謎の地名、「ポナヤツングスカ」は架空の地名ではあるが
    恐らくモデルだと思われるポドカメンナヤ・ツングースカ川という川がロシアのエヴェンキ自治管区(現在はクラスノヤルスク地方へ併合)に存在する

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:53:15

    初代ポケモンには性別の概念が無い(強いて言うならニドラン♂・♀ならある)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:24:19

    >>5

    その関係で後の世代にニドランだけの例外仕様が結構あるんよな……



    初代のサファリボールは説明書や攻略本には「スーパーボール同一性能」と記載があるが、設定ミスでハイパーボールと同性能になっている

    ちなみに初代のボール仕様上サファリゾーンではハイパーボールはスーパーボールの劣化になるので非常にありがたくない設定ミスである

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:53:22

    >>1

    お茶になったのは詰み防止の他にショートカット防止やな

    アイテム持たせられるようになったから


    他にもハナダではマサキのイベント終わらせないと、ヤドラン連れた女性が木の前にいるので、他のソフトからいあいぎりできるポケモンを送ることができなくなっている

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 03:54:43

    ナゾノクサの学術名はアルキメンデス

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 03:57:53

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:41:34

    割と有名だが第2世代のムーンボールはつきのいしで進化するポケモンではなくやけどなおしで進化するポケモンに捕獲率補正がかかるという意味のないボールと化している

    これは初代からアイテムの数が増えたにも関わらず初代のアイテムIDをそのままこのボールの補正に適用した結果らしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:58:16

    >>1

    ねこにこばんじゃダメなの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:00:59

    >>11

    ニャースを捕まえてたらいいけど捕まえてなかったら結局詰むじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:09:30

    >>10

    というかガンテツボールが全体的にバグまみれなんだよな

    スピードボールはコイル・ベトベター・モンジャラだけが捕まえやすい効果

    ラブラブボールにいたっては同種で性別が「同じ」ポケモンが捕まえやすくなってるという酷いバグが

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:40:02

    >>12

    ついでにいえば実はリメイクと違って初代ではの緑と青にしかニャースが出現しないからどっちみち赤とピカチュウは詰みである

スレッドは8/22 18:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。