革命機ヴァルヴレイヴ 1話見た

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:40:07
  • 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:15:13

    世界レベルのop

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:25:09

    >>2

    あの曲このアニメのopなんだ!?と思いましたね。

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:23:42

    懐かしいなヴヴヴ
    もう9年前なんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:24:38

    一話のワクワク感すごかったよな、ヴヴヴ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:25:34

    目の前に意味深なyesnoがあるんだからそれまず押せやい
    何レバガチャずっとやって「なんで動かねえんだ!」ってやっとるねん

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:26:31

    >>6

    押したくはないけど動かしたいだろ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:26:45

    俺は好きやぞ…好きやぞ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:27:28

    アードライすき

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:27:33

    契約を承認したあとに説明や注意事項を出してくるピノちゃんは鬼

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:27:52

    キャラデザロボデザ設定全部好きだからこそあの脚本が許せんのよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:28:20

    主要女キャラがほぼプリキュアなアニメ
    当時は水樹と福圓と寿くらいだったけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:28:33

    映像のレベルは滅茶苦茶高いよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:28:47

    悪いところが1つしかないロボットアニメ来たな...

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:29:31

    朧げだけど
    特に作画の崩れとかも少ないままかなりロボ動いてたような記憶がある

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:29:52

    なんだかんだで楽しんだし好きだったけどストーリーに頭抱えるアニメ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:30:57

    脚本が逃げたぞ!追え!

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:32:15

    ロボットはめちゃくちゃかっこいいんだけどね・・・

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:33:35

    >>14

    良いところ全部足したら1000点なのに悪いところひとつだけで-10000点くらいある…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:35:20

    いくら遺伝子操作された天才だろうが訓練された兵士が同性能機に乗ったら敵わないが一貫されてたのは好感もてる
    ロボットの戦闘に限ればかなりいいと思う…同時期にマジェプリがあったから目立たないけど…

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:36:31

    ドルシアのメカがダサいよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:38:00

    無人機がちゃんと無人機してたのは評価できる

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:50:02

    当時からアードライ曇らせでシコってたし未だにシコれるという点において個人的に好きなアニメ(他人に勧められるとは言ってない)

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:55:22

    キャラが極端な発言や行動をしやすいのに
    そこに至るまでの過程が適当すぎる
    だからどいつもこいつも突然頭がおかしくなったように見えて混乱した

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 02:35:50

    >>24

    これ普通に迷惑行為じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 03:10:23

    >>25

    迷惑行為というかインフラが断絶して被災時みたいな擬似ポストアポ状態だから、折角だからヒャッハーロールしてみたwみたいな話だから普通に不快描写


    外基地の真似をする奴はそれは外基地だよって話でなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 03:10:38

    >>25

    戦争に巻き込まれ抑圧されてたところ学生統治の国家になったから抑圧されてたぶんやりたい事を自由にやろうして暴走した姿。(脚本的には子供時代のエスカレーターを逆走したいみたいなイタズラをアニメ映えさせるようにしたんだろうけど普通に不快になってしまったんだと思う。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 03:18:34

    香港で評価されたのは草生えた

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 03:25:24

    一部のキャラを除いて割と魅力的なのが多いしメカデザインも外伝含めても格好良い率は高めなのは好感もてるけどその不快なキャラと脚本で駄目になるのは‥

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 03:32:17

    >>24

    見た目は可愛いと思うんだけど、こういう行動があるからシコれないんや。

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 03:47:07

    パイロット組が命をかけて戦ってるのに、非パイロット組の行動が結構無責任なのが…


    >>24の行動なんかもそうだけど、学生ってのを無駄に協調しすぎてるというか…

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:06:58

    学園もの+ロボットものが合体事故を起こした作品だったな
    学生側は選挙とかライブとか学園もののノリでやってるところに、敵の軍人はそのまま戦争もののテンションで攻めてくるからえらい犠牲者が出るっていう魔境

    ヒロインのビジュアルは本当好きだった。なんか他にはない着眼点と行動力を持つキャラクターにしようとしてたけど、重要な時に常識的なこと言ったり、役に立たないシーンが多かったせいで、単に奇行が目立つキャラになってたのが悲しい

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:14:44

    クリムヒルトさんおっぱい大きくて美人で好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:31:57

    >>16

    それはこの作品に限った話ではないのでセーフ!セーフです!<ストーリーに頭抱える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています