- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:34:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:35:33
加害内容にもよるし加害者の叩かれ具合にもよる
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:36:32
「加害者にも理由があるんだから理解すべき」て言う人もそれはそれで心狭いから気にするな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:37:15
同じような原因による新たな加害者を生まないために事情を知っとくのは有用じゃねえの?
同じ間違い繰り返さないのはどんな組織でも大事なんだろ? - 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:39:02
被害者だった加害者が加害者になる前に救おうとするのは新たな被害者を減らすためにも大切だと思うが、加害者になって無関係の人間を傷つけてしまったならもう擁護できないと思うんだよな
殺しとかならなおさら - 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:39:31
一応情状酌量というのもあるが
基本的には同じようなことが繰り返されないために加害者の背景に何があったのか知ろう
という文脈じゃないの - 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:39:36
臭いものに蓋をしただけでは解決したことにならないからな、加害者は生まれついての悪で道を誤る運命だったのだ俺らにはなんも関係ないもーんで済ましたら次はお前が加害者かもしれんし俺かもしれんし
- 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:39:53
被害者にそれを言うのは酷だけどそうでない第三者が心に留めておくのはまあ意味はあるんじゃないか
- 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:39:57
法律に情状酌量って考えがあるし間違ってはいないと思う
けどそれは裁判で決めることだから外野は黙ってろって思う - 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:40:44
とりあえず想定加害者は未成年ってことでいいよな?
- 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:41:14
でも理由があったんだから恨むのは違うよな?みたいな圧をあるキャラのファンから感じたことあるんだけど何かなーとはなってしまったことはある
- 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:41:26
「加害者くんちゃんは精神的に追い詰められてただけでむしろそんな状況に追い込んだ周りが悪い」と言われてるのを見てウワッとなることが多いのでわかる
こういう理由やきっかけでこうなったって理解をすることと「だから仕方なかった(許してあげて)」となることは全然別のことだと思うんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:41:31
被害者にならないためにどうすればいいかという防犯思想はあるが
加害者にならないためにはどうすればいいかという防犯思想はあまりないからな - 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:43:24
そりゃ双方への理解が当然必要だろ
加害者と被害者と起きた事象、総合的に評価して裁く必要があるわけで - 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:44:05
まず思うのは被害者や被害者家族も目にするようなとこで言うなってことか
司法組織が言うならともかくワイドショーのネタにして騒ぐのは論外 - 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:44:19
被害者側(被害者側のファン)
マジでこれなんだよ
二次元の話になるけど、殺された人が好きだった側からすると少し辛いんよ - 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:45:03
- 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:46:30
そりゃ快楽目的と正当防衛じゃ当然違うし、
必要だったかどうかでも変わってくるし、
加害者当人のそのときの状態も知る必要あるし、
人が人を裁くのはたいへんなのよ
お気持ちでやれれば簡単だけど、確実にその先の世界は地獄じみた様相になる - 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:49:29
加害者にもつらい過去があったんだな…
それは理解したし今後そんなことが起きないように世界を変えていく必要があるし、自分も襟を正さないとな…
でも罪には罰だ
加害者への理解ってそういうものでは?
加害者可哀そう… は誰から見ても情状酌量の余地があるレベルとかにならないと - 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:49:57
あんまりにも言うのはどうなんだってのは分からなくもない
やったことはやったことで許されることではないけど、それはそれとして加害者にも理由はある
だからやってしまったことだけを語ってそれ以外の全てを拒絶するのは違うんじゃないかって思うし
例えば悲しき過去がある悪人に同情するキャラがいたとして、それを責めるのはお門違いだろって感じで
それで見逃したりするとかならまだしも、悲しき過去があったのは確かなんだからそのことに同情するのはやった悪事とは別事じゃねってなるし - 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:51:39
まあ被害者に言ったってじゃあどうすればよかったんだよってなるわな
社会全体が変わる必要は確実にあるけれど、例えば被害を被ったとかで理解できない人を責められない - 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:52:50
尊属殺人の廃止されたやつみたいなリアルな話じゃなくて創作について?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:01:19
その事情とやらを詳らかにするための法廷で加味した上で罰を与えるのが裁判やろ。
それ以下でもそれ以上でもあってはならないのが法で、それで納得するか否かは当人の問題でしかないから例え復讐に走ろうとも口出しなんて出来んわ - 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:02:25
「何故こうなったのか」ってのは重要なのは事実
被害者に何某かの過失があるかも分からん
だから言って加害者への理解というか同情を求めるのはおかしい
特に>>1の文脈での「理解して欲しい」は常にして加害者に甘くしろって文言になる事が多いのが度し難い
- 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:24:10
加害者と被害者なんてフワッとしたものだけで何を語れることがあるんだよお前ら
- 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:27:26
×お前の話は聞きたくない
◯分かった上で許さない
後者なら人の立ち入る隙はないから大体の事は解決する - 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:05:58
事件について考えるなら加害者側の事情も理解すべきなのは事実では?
別に加害者に共感しろって言われてる訳ではないでしょ?
加害者に関する考慮=被害者の軽視ではないよ - 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:17:49
事情を理解した上で自分の考えを大事にしたらいいんじゃないか
知りもしないのに聞き齧った情報のみで叩くのはエアプアンチみたいなもんだし - 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:34:42
そもそも理解とは許容とか赦免という意味ではない
- 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:35:38
それは裁判官が決めること
だから情状酌量とかあんだし - 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:51:56
被害者側に入れ込み過ぎて加害者を不当や過度に悪魔化して自家中毒ヒートアップみたいのはよくある
事実関係と相手の立場を正しく理解してその上で叩いてねってなるのはわかる - 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 03:29:47
理解することと法の下裁かれることは別なので加害者も可哀想だねって思ったとしてもそれはそれとしてブタ箱にぶち込むよってのは両立するんだよ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 03:36:49
理解はした方がええやろ
別にそれで罪や罰が軽くなる訳じゃないんだし - 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:37:23
「加害者にも事情があることもある」ということは一般論として理解できる
ただし個別の案件において加害者側が主張する「事情」を考慮するかどうかはまた別の問題であろう - 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:41:07
加害者のことは理解する必要はないけど被害者が可哀想な善人みたいに扱われるのは嫌
被害者も大概クズな部分あるし自分に原因があるのに変わろうともせず周りに要求してばかりなことも多い - 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:46:01
理解する事とと受け入れる事をごっちゃにしてるからそうなるんだぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:50:42
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:53:05
被害者の主張を封殺する為に使われるならおかしいけど、過剰な報復へに対して自重を促してるなら必要じゃない?
- 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:53:13
理解するは許すとは直結しないし同情するも許すと直結しないんだけどここ区別つかない人間が多すぎる
- 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:53:23
正当性と犯行動機を区別出来ない人は珍しくもない
- 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:01:28
また同じような事件を防ぐために犯行動機の理解と対策は必要よね
直接の被害者は「そんなこと知ったこっちゃねえ!」と恨みに身を任せても良いし周りもそれに共感しても良いけど、それに終始するわけにはいかない
現実の世の中はたった一人の悪を倒せばその後いつまでも平和に暮らしましためでたしで終わる御伽話じゃないんや - 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:59:29
二次元キャラだと「加害者にも理由がある」に「だから許すべき」「被害者にも問題があった」みたいな加害者擁護と被害者叩きに続くことが多いから加害者キャラ厨の主張にしか見えないんだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:10:43
司法の立場でも何でもないんで加害者側にも理解できる部分がありゃ肩入れするだけだな
どうせ届かんのだから
性犯罪者に対して被害を受けやすい側の性別が「〇刑にしろ!」って騒ぐのが気に入らんって主旨のスレいくつか見たことあるが、どうひっくり返っても〇刑にならんから言ってるだけだろうし良いんじゃね?とはよく思う
むしろ裁く立場でもないだろうに何が気に入らんのかがわからん - 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:11:14
そんなもんは司法の場で然るべき連中が判断すれば良いだけや
- 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:12:29
理解はするけどやったことはそれはそれとして償えよで綺麗にまとまるね
- 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:14:16
今の正義中毒者は加害者を過剰に罰して追い込むことで世界が良くなると本気で思ってるバカしかいないからな
アフリカの土人レベルまで民度が落ちてる日本 - 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:22:05
情状酌量なんてもんがあるんだから「加害者にも理由はあるんだから理解すべき」は法的に認められてるんじゃない?
実際こんなんどうしようもないやんって事件は世間からの同情の声はでかいだろ
上にもあるけど尊属殺人のやつとか最近なら息子のDVに耐えかねて刺した70代の父親のやつとか
「ずっと虐待されてて耐えられず家族を殺しました」と「快楽殺人鬼が何も悪くない一般人を通り魔的に殺◯しました」じゃそりゃ感じ方も量刑も変わるよ - 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:14:04
二次元三次元関係なく話していいならいうけど
加害者視点の話っておもしろいんだよ
コロンボみたいな犯罪者視点でも、日常系の話で主人公に意地悪した奴視点でも
どうしてそうなってしまったか、何が苦しいのか、救われないか、は上手な作家さんが書くと引き付けられる - 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:17:46
「まぁ…それが減刑に影響することも一切ないが…」
この精神で行け - 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:19:44
- 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:24:40
何の話か知らんが法に反することなら司法の判断が全てじゃねえの?
後々実はとか加害者側が悪かった実態とか出てきたりすることなんか普通にあるんだし全て終わってからじゃ無いと理解なんか出来ん - 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:59:28
法律的に見ても「多少考慮に入れるけど、それはそれとして悪いことなのは事実だから罰が無くなるまではいかないよ」が普通だし
少し同情ぐらいはするかもしれんが完全に許されるなんて思わないでほしい - 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:32:45
最近は被害者を名乗って法律を守らずネットで私刑をする連中が増えたから加害者の方に同情することが増えた
被害者だからこそネットや週刊誌を利用して晒すようなことをせず司法で正々堂々と立ち向って欲しい - 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:36:03
そもそも大体の件被害者と加害者の間だけの問題だからそもそも他人が口挟むなよとは思う
まあ司法が仕事してない時は自力救済のために被害者側がファンネル募集はもう仕方ないのかもしれないが、それにしたって一方の言い分を聞いて脊髄反射するやつは関わらるなやという感じ
あと加害者が過剰にネットで叩かれると社会制裁の部分は満たしたと見做されて量刑が少なくなったりもするぞ
叩いてるやつはそこまで考えてないと思うが - 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:38:03
事情は把握すべきだが事情があれば許されるとも限らないってだけでは
それ以上でもそれ以下でもないかと - 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:40:26
理由はあるのは分かったからローカルルールじゃなくてちゃんと公的にあるいはそれに準ずる秩序で裁かれてほしい