この発言を鑑みて久々にF-ZERO GXをプレイしたんだけども

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:39:15

    こんなに爆速かつ臨場感あるレースゲームって中々唯一無二だなんて思ったりする

    でもやっぱりマリカの壁は高いよな……マリカに勝ってるところがほんとこのスピード感しかないもん

    F-ZERO AX:オリジナル版を最高難易度でプレイ(Play the original version on HARDEST difficulty)


  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:41:30

    でも確かに俺達の脳を焼いたのはこのスピードなんだよな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:42:57

    スレ画AXだけどいいのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:46:04

    >>3

    まぁゲーム性一緒だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:47:17

    >>3

    システムはほぼGXの流用だしいいんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:49:12

    レーススピードが速いという事はコースをその分広く長く作らないといけない訳で、
    最新のグラフィックで長いコースをモデリングする予算と労力を考えたら…マリオカート作った方が良いですよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:49:31

    レースゲーム作るならマリカーでいい
    「ならどうする?」に対して「マリオカートにはないスピード感を足す」はかなり良い回答だろう
    ここまでわかりやすい差別化ポイントもない

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:53:04

    >>6

    単純にF-ZERO好きな層が少数派って言えよ

    労力が問題なんじゃなくてそれをペイするだけのファン層が薄いことが問題なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:54:38

    差別化はできてる
    単純にFZERO好きがマリカ好きに比べて少数派なんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:55:59

    明確にミスがあったわけじゃなくマリカと差別化するため癖強方面に行ったら案の定続きませんでしたって感じだからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:59:01

    真面目なレースゲームなんかやったらハゲるからな
    パーティゲームだとか運要素だとか言い訳できる要素がないとな

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:59:25

    まぁ癖強けりゃ根強いファンは生まれるけど層としては薄くなるもんな……
    8でDLCで出したのが落としどころだったんじゃないか

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:01:32

    ゲーム性としてはマリカと充分差別化できてるんだけど差別化した結果売れなくなるってのは本末転倒だよな……

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:02:28

    最近では高難度レースゲーム自体があまり求められていない
    なにか他のセールスポイントを足したい

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:05:28

    スペックダイアグラムを尖らせたら個性はでる
    個性は出るが先細って進化の袋小路で詰む

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:05:56

    ソニックで高速アクションのノウハウがあって元々GXにも携わってたSEGAに外注してもらえば労力云々はそこそこ解決されそう
    問題はどうやってマリカに食らいつけるような魅力を足していくかだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:07:48

    64時点でもだいぶスピード早かった気がするけどゲームキューブのやつって更に早いん?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:08:51

    >>17

    スレ画の動画がゲームキューブ(のアーケード版)

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:10:10

    やれることやって順当に死んだっていうのが何とも無情すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:11:27

    >>18

    クソ早くて笑った

    たしかにこれはいいね

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:15:48

    switch2があるならニンテンドーオンライン追加パックでGXをプレイ出来るぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:17:31

    >>21

    いやまぁそれはそう

    だがよ……俺は新作をやりてェ……っ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:17:50

    >>16

    F-ZEROよりはIP力あったであろうソニックがハイスピード路線のライダーズやって結局捨ててレーシングに行ってるからな…

    あれはKinect専用とかやりだしたのが悪い気もしなくはないけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:19:59

    でもハイスピードなレースゲーでしか得られないアドレナリンがあるのは本当にそうだからやっぱやりたいんだよな新作

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:21:16

    ぶっちゃけスマブラにファルコンが出続けてなかったらシリーズごと忘れ去られてたと思うんだよね
    精々昔こんなレースゲーあったなってくらいで

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:21:45

    F Zeroはスピード求められてるのはそうなんだけどそーすりと自然とハードルが上がり過ぎてしまうのが致命的である、初代からすでに難し目なのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:40:32

    99出てるから何とかしたい気持ちは任天堂的にもありそうだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:33:58

    F-ZERO/WIPEOUT系の高速レースゲームは海外でフォロワー系がわりと定期的に数出てるから今度はそっちとの差別化が難しそう
    一番手っ取り早いのはキャラクターだけど、それだとマリカ問題が

スレッドは8/22 10:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。