1ヶ月前まで放送してたヒーローがボコられてるんスけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:53:13
  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:54:58

    >>1

    ああ、なんだかんだ別人だし活躍したから問題ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:56:51

    ガキは知らないけどいい年したワシは別人が変身してたからどうでもよかったッスね
    当時はオリキャスじゃないことで賛否両論だったけどディケイドがボコボコにするなら別人で正解だったんとちゃう?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:56:54

    渡本人を謎の解説役に回して格を保たせた上で中身ガキのリマジキバをボコしてるだけやんけ何ムキ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:57:55

    当時小学生だったけど中身別もんやしまあええやろって感じだったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:59:40

    というかこう見るとキバとクウガって似たような色とフォームの組み合わせだったんスね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 22:59:48

    >>4

    ディケイドのオリキャス…賛否分かれると聞いています

    またの名を仮面ライダーブレイロ…から美味しいところ貰った翔一くんまでピンキリと

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:00:18

    新旧ライダー揃い踏みとかクロックアップ対ファイズアクセルとかディケイド君絵面でファンが喜ぶ要素掴むのは上手いよね
    絵面だけはね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:00:40

    もちろんめちゃくちゃダメ
    ガキハブ船長はもう仮面ライダーには興味がないとばかりに視聴を切って自室に戻っていった

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:03:11

    伏線が回収されないのはまぁいいんだよ……問題は謎が謎のまま東映空間送りになったことだ
    おらーっ鳴滝とか結局なんなんじゃーいっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:03:43

    そういうところで仮面ライダーディケイドという作品は大嫌いたいってもよかったけど門矢士というキャラクターはなんだかんだ気に入ったワシに哀しき過去…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:04:33

    >>6

    ちなみにゼッツもその2作に寄せてるらしいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:07:15

    なんだかんだアクションはこの時期くらいの演出が一番好きっスね
    最近のはCGばっか使いすぎなのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:08:42

    新番組が始まったら先週までのヒーローはダサいと言われてた…それがボクのガキッ時代です

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:11:14

    嘘か真か知らないがこのシーンで一番可哀想なのはクウガのモーフィングパワーでタイタンソードに変換されたドッガだと言うマネモブもいる

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:20:23

    というかどちらもパワータイプが優遇されてるんスね

スレッドは8/22 09:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。