- 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:19:37
…トリニティのとある街に伝わる古い民謡です。
かつてトリニティを死の病が襲いました。
人々はなすすべもなく斃れ、恐怖に陥りました。
その様な時勢の中でこの民謡は生まれました。
不思議ですよね、Ad mortem festinamus(我ら死へと急がん)…
死の無慈悲さを歌うのになんだか踊りたくなるような音律…
愉快な音楽で人々に祈り、悔い改め、俗世の虚栄を捨てることを呼びかける…
…せっかく来ていただいたのです。ぜひお聞きください。
El Llibre Vermell de Montserrat. Ad mortem festinamus. Jordi Savall.
- 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:22:09
死の病←これって黒死病?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:28:56
Ad mortem festinamus:
peccare desistamus.
我ら死へと急がん
罪を犯.すなかれ
Scribere proposui de contemptu mundano,
ut degentes seculi non mulcentur in vano;
iam est hora surgere a sompno mortis pravo.
俗世を軽蔑すべきこと記さん
世に生きる者どもが虚栄に惑わぬよう
今や悪しき死の眠りより目覚める時なり
Vita brevis breviter in brevi finietur,
mors venit velociter quae neminem veretur,
omnia mors perimit et nulli miseretur.
人生は短し、いと短きうちに終わるべし
死は速やかに来たらん、誰をも恐れず
死はすべてを滅ぼさん、何人にも情けをかけず
Ni conversus fueris et sicut puer factus
et vitam mutaveris in meliores actus,
intrare non poteris regnum Dei beatus.
汝、悔い改め幼子の如くならず
行いを改め、善行をなさざれば
神の国に入ること能わず - 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:30:05
Tuba cum sonuerit, dies erit extrema,
et iudex advenerit, vocabit sempiterna
electos in patria, prescitos ad inferna.
ラッパの響き渡る時、最後の日は来たれり 審判者は来たれり、
永遠の国に選ばれた者を呼び
定められし者どもを地獄に送らん
Quam felices fuerint, qui cum christo regnabunt;
facie ad faciem sic eum spectabunt,
sanctus, sanctus dominus sabaoth conclamabunt.
油を注がれし者と共に玉座につく者は如何に幸いならん
彼ら間近に主を仰ぎ見ん
聖なるかな、聖なるかな、万軍の主と叫ばん
Et quam tristes fuerint, qui eterne peribunt,
pene non deficient, nec propter has obibunt,
heu, heu, heu, miserrimi, numquam inde exibunt.
されど永遠に滅ぶ者どもは如何に悲しからん
その苦しみは絶えることなく、されど死ぬこと能わず
嗚呼、嗚呼、嗚呼、哀れなる者ども、彼処から出でざるべし
Cuncti reges seculi et in mundo magnates
adventant et clerici omnesque potestates,
fiant velut parvuli, dimitant vanitates.
俗世の王も富豪も
僧侶も遍く権威も
虚栄を捨て幼子の如くなるべし - 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:31:13
Heu, fratres karissimi, si digne contemplemus
passionem Domini, amare et si flemus,
ut pupillam oculi servabit ne peccemus.
嗚呼、愛しき兄弟よ、主の受難を熟慮し
その苦しみに涙を流すなら
主は我らを罪から遠ざけん
Alma Virgo virginum, in caelis coronata,
apud tuum filium sis nobis advocata,
et post hoc exilium occurrens mediata.
乙女の中の乙女、天の女王よ
汝の御子の御許にて我らのために取りなし給え
この流浪の果てに我らが仲裁者たらんことを
Vile cadaver eris, cur non peccare vereris.
Vile cadaver eris, cur intumescere quaeris
Vile cadaver eris, ut quid peccuniam quaeris.
Vile cadaver eris, quid vestes pomposas geris.
Vile cadaver eris, ut quid honores quaeris.
Vile cadaver eris, cur non paenitens confiteris.
Vile cadaver eris, contra proximum non laeteris.
汝は卑しき屍となるべし、何ゆえ罪を恐れざるか
汝は卑しき屍となるべし、何ゆえ驕るか
汝は卑しき屍となるべし、何ゆえ財を求むるか
汝は卑しき屍となるべし、何ゆえ華美なる衣を纏うか
汝は卑しき屍となるべし、何ゆえ名誉を求むるか
汝は卑しき屍となるべし、何ゆえ懺悔せざるか
汝は卑しき屍となるべし、隣人を羨むことなかれ