上から目線

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:48:16

    バイト先の責任者の方とのミーティングで会話をしていて少し上から目線に感じるという話が何件か上がっていると言われた
    今までそんなことを言われたことはなかったから驚いたし全くそんなつもりはなかった
    1人ではなく何人かから言われているということは実際に自分の発言が良くなかったんだと思う
    直し方を調べてみましたけど決めつけない、謙虚な姿勢でとか自分的には既に実行しているつもりだし意識しすぎると上手く話せなくなりそう
    上から目線だと思われることなく円滑なコミュニケーションを取るにはどうしたらいい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:51:57

    具体的なフィードバックはなかったのかな?
    ~~が偉そうに聞こえて嫌みたいなエピのこと

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:53:09

    鼻の穴にコンセントを刺したい

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:54:15

    まず相手がスレ主のどんな発言を上から目線と感じたかってのが分からん事には…

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 23:59:42

    あのねみんなが自分のどの発言態度が分かっている事が当然と思って話している事が既に上から目線なんよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:01:05

    バイト先なのにお客様感が抜けない話し方してたんじゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:02:54

    >>5

    1はきっと年若い子

    ネットの作法に疎いだけさ

    そんなに悪辣にとらないで様子見よう

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:04:26

    「○時から空いてますか?」と聞かれて「○時は厳しいですね。すみません。」と答えた
    「予定表コピーしといてください」と頼まれたからコピーして渡したら「予定表だけ渡されたんですけど私が全部調整しろってことですかね」と責任者の方に相談が来た
    まだバイト始めてからそんなに経ってないから責任者の方がフィードバックで名前挙げてた人との交流はこれくらいしかない

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:05:42

    お前 ちょっと上から目線すぎねえか?
    なんてデカさだよ!お前も悪魔か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:08:14

    >>7

    あーやっぱ年若い子だな 相談の仕方が分かってないみたい

    相談スレなら礼儀として名前入れて分かるようにして頂戴

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:09:39

    >>8

    予定表渡したそいつは誰なんだい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:10:42

    情報が細切れすぎてなんとも………

  • 13125/08/22(金) 00:12:07

    >>5

    すみません

    自分でもどの発言が悪かったのか分からなくて書けなかったです


    >>10

    すみません

    名前入れるの忘れてました


    >>11

    バイトの先輩です

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:12:36

    具体的な指摘なしで「上から目線」みたいな俗語でふわ〜んと伝えてくるの草

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:12:53

    意見が欲しいだけならいいが
    マトモに相談したいならここはかなり向いてないので他行った方が賢明だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:14:01

    >>10

    そんないじわるすんなってしゃーないでしょうよ

    無垢な魂がここにいることにまず喜んでアドバイス送ろうよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:14:11

    >>14

    ふわ〜んで癒されたが

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:15:02

    >>8

    断るときは「◯時だったら空いてます」みたいに代替案も出したらいいと思う

    予定表の件はちょっと状況が分からん

  • 19125/08/22(金) 00:15:40

    >>15

    自分ではどうしたらいいか分からなくて気持ちを吐き出したいのと意見ももらえたらいいなって感じなんで大丈夫です

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:16:06

    少なくともその「自分がわかってるなら相手もわかって当然」ってスタンスはやめておいた方が良いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:18:01

    >>8

    これだけなら1には何も問題ないように見える

    予定表の方は相手がよほど気が弱いか悪意あるように見える

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:18:25

    無垢な魂ならはやく寝なよ
    もう夜遅いよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:20:24

    相手と1の立場(同僚か上司部下か)、年齢、性別なんかで話変わってくるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:20:47

    >>8をリライトしてほしいな

    鉤括弧の主体が誰なのかわからんから状況が分かりにくい

  • 25125/08/22(金) 00:22:09

    詳しく書き直します
    少し時間かかります

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:22:18

    マサイの戦士だまされない
    1が何かを隠してることはニオイでわかる

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:22:19

    そのやりとりなら態度悪く見えないけどな

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:24:20

    おそらく察しが悪いとか愛想が無い所が冷たくて近づき難い(偉そう)な印象を与えている
    笑顔や気の回る対応は苦手なのかもしれないけど、柔らかい印象の言葉や文章を心がける、情報の伝達や確認は簡単なものでも何度も繰り返し聞く・話すようにする とかで「親切な人だな」と思ってもらえるんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:24:49

    詳しく書き直す=設定と想定問答を見直す

  • 30125/08/22(金) 00:38:15

    バイトは塾講師で、今度同じ生徒を担当する予定の1つ上の先輩のAさんとの話です
    Aさんとはこの時が初対面です
    Aさんから「今日の授業で生徒と日程決めてほしい」と言われ「さっき決めました。○曜日の○時の予定です」と答えたところ「了解です。後で予定表コピーしといてください」と言われたので、授業の後コピーして渡しました
    その後「○時から空いてますか?」と聞かれましたが後の予定がつまっていたのと授業中だったので「○時は厳しいですね。すみません」と答えました
    後日責任者のBさんとのミーティングで、Aさんから「予定表だけ渡されて困った。私が全部調整しろってことですかね?」と相談を受けたことをフィードバックしてくれました
    Bさんからのフィードバックをもとにすると、Aさんは同じ生徒を担当するから今後の予定とか方針とかを共有してくれようとしてたんだと思います
    自分でもよく分かってないのでこれくらいの情報しかなくてすみません

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:47:13

    Aさん「予定表コピーしといてください (コピーした上で自分の担当する分の授業予定は記入してそれをこちらへ渡してください。残りの空いたところにこちらの授業を入れるので)」
    イッチ→いわれたとおり予定表コピーして空欄のまま渡す
    Aさん「空欄のまま渡されたんですけど、私がイッチ担当の授業計画まで全部決めろってことですかね」とBに相談

    って流れでいいのか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:49:05

    >>30

    その文中の「○時から空いてますか?」と聞いてきたのはAさんという理解でいいかな?


    またその塾でのあなた含め他バイト教師のシフトの本来の調整役はAさんではなくBさんだったのかな?

  • 33125/08/22(金) 00:54:42

    >>31

    Aさんの授業予定は既に書いてあって、それに自分の授業予定を書き足した上でコピーして渡しました

    予定表を手元に置いておきたいからコピーを頼んだのかなと思ったんですが、Bさんの話から考えるとそれを元に今後の話をしたかったんだと思います



    >>32

    聞いてたのはAさんで合ってます

    シフトの最終的な調整や確認はBさんですが、何か問題がない限りは基本的に自分たちでします


    分かりにくくてすみません

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:57:20

    上から目線というよりは配慮が足りないというか?
    授業中に聞かれて「そこは駄目ですごめんなさい」って簡単な回答しかできなかったなら、授業後に「さっきの件ですけれどここならいけます。もしくはこっちならどうでしょう?」って自分からAさんと話し合いにいくべきだよ
    初めて顔を合わせたって状況でそれだけで済ませたならAさんも「オイ……」ともなるんじゃないかな
    そこに加えてそっけない言い方だったり木で鼻を括ったような答え方なら、人によっては上から目線(お高くとまっている)だって感じるかもね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:01:56

    シフト都合で1が常識外れをやった感がないね
    上から目線云々がどこ由来かが分からない

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:03:36

    こういうのって大体自分に都合のいい事しか書かないからそりゃ分からないだろうよ

  • 37125/08/22(金) 01:06:25

    >>34

    時間があるか聞かれたのはその時間に代講を頼みたいのかなと思っていたので別日の提案は頭になかったです

    授業後すぐに出ないと次の予定に間に合わなくてそこまで気が回せなかったというのもあります


    こうして書いていると自分がAさんの意図を全く読めてなかったんだなと気づけてきました

  • 38125/08/22(金) 01:13:44

    Bさんに面接の時からちょっと心配してた的なことを言われたので一般的に見て上から目線なことは間違いないんだと思います
    今まで言われたことがないのは、周りが気を使っていたのか、最近上から目線になったのか、仲良いから気にならなかったのか、どれなんだろうと悩んでます
    今まで関わってきた人にも実は上から目線だと思われていたのかなと思うとすごく不安です

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:19:16

    >>38

    少なくともこのスレではまるで出ていない

    だから背筋ただしてレスしてればまるでそんな上から目線感は匂わない(ように振る舞うマナーはできてる)

    バ先を変えてそこでも言われるなら本腰入れて修正でいいんじゃない?

  • 40125/08/22(金) 01:28:51

    >>39

    そう言ってもらえると少し安心しました

    仕事自体は好きなのと今辞めると生徒にも迷惑がかかるので辞めたくないんですよね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:30:19

    自分で直すべきと判断したところは直したらいいけど人の言うことをあまり額面通りに受けとらなくていいと思うよ
    人は自分の立場中心に物を言いがちだから
    特に講師と管理職とでは立場が違うし

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:34:04

    人の受け取り方は人それぞれだからあまりこうとは言えないけど、
    表情とか口調が意識してなくてもそうみえてしまった可能性もあるし、言動が原因だとは限らないと思う

スレッドは8/22 11:34頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。