俺は…見てみたい…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:08:44

    少しだけスパロボやったにわかだけど今までのある程度原作の流れにそって進行するスパロボではなくある程度の敵は原作などから出演するけど基本全てのストーリーは完全に原作関係ないオリジナルストーリー(マジンガーZとかガンダムとかも出てくる方)のスパロボを…だからあったら教えてくれませんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:22:43

    スパロボEXとかはそれに近いけどめっちゃ古いからな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:23:23

    >>2

    おぉマジであったんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:40:10

    初代スパロボとか
    パイロットがいなくてSDロボットが意思持ってるタイプだからではあるんだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:40:50

    >>2

    >>4

    そうなんですね教えてくださりありがとうございます

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:41:53

    原作再現は基本無しでオリジナル世界みたいなので客演するってなると
    既出のスパロボEX以外だとバトルロボット烈伝系とかACE:Rみたいなオリジナル系の異世界に飛ばされるケースが主かな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:43:52

    それこそ初代シリーズはちょいちょい原作再現とかはあるけど基本オリジナルストーリーじゃね
    敵組織とかDCでまとめられてるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 00:46:44

    >>6

    そんな感じです

    >>7

    そうなんですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 01:31:14

    参戦作品の全部が全部ってわけじゃないけどXは結構な作品がオリジナル展開だったよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:03:06

    EX、64、α外伝みたいな世界観が特殊な奴
    第三次Z後編みたいなほとんどの原作消化しちゃってオリ敵と延々戦うやつ
    原作再現しつつ大分改変もしてる奴ならスパロボとちょっと違うけどA.C.E.シリーズ
    この3パターンかなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:07:49

    ひと昔前はファンメイドでそういうスパロボ風同人ゲームのシナリオ配布界隈もあったんだけどな…
    その手のシナリオデータを配布してたホームページ作成サービス自体が全面閉鎖した影響でシナリオ配布サイト自体もまとめて消し飛んで…

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 02:14:36

    >>11

    SRCってそもそも10や11で動くん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:41:42

    >>12

    自動設定される互換性設定でOKしてランタイムパッケージインストールしたら普通に動いた(win11)

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:19:57

    >>11

    なにっ

    SRCそんなことになってたのか…ショックだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:26:27

    >>14

    SRCっていうかジオシティーズがねえ…あれで作られてたホームページ多かったから…

スレッドは8/23 03:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。