森羅万象チョコとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:51:31

    コロコロを読んでた少年達の性癖を粉々にしていった代物

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:52:05

    CPもいっぱいあるぞ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:52:46

    >>1

    洗脳闇落ち経産婦

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:56:16

    ゼクスファクターからの七天の覇者がドンピシャで世代でした。性癖と収集癖はここで形成されたと思います。

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:58:10

    僕はスレ画も出てくるゼクスファクターが一番好きですね

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 20:59:37

    めちゃくちゃお世話になりました

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:00:24

    白面のクオンとかいう何故が愛人枠手に入れた女
    かわいいよね狐っ子って

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:01:15

    マーヤ メルト親子とかお菓子のオマケでお出しする設定じゃないんだよなあ ノリノリでアコちゃんになったせいで?ヒロインに裏切られた大魔王とかもさあ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:01:51

    性癖やられた

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:02:06

    >>8

    アーク様いい人過ぎて勇者パーティが速攻でアーク様落ちしたの笑う

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:02:20

    先輩萌えの良さを知ったキャラ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:02:34

    オンラインゲームとかやってたけど人気出なくて終わったので悲しいよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:02:40

    普通にアニメ化してほしいが性癖がヤバすぎて無理そう

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:03:08

    緑髪!青肌!狐!

    三大神羅万象性癖

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:03:16

    >>11

    この人とマヒロちゃん好きだったけどイヅナが強すぎてヒロインになれなかったの悲しい

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:04:51

    >>11

    水着カードは宝物だぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:05:25

    ノーマルカードにも異様に可愛かったりフェチぃカードあったよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:05:55

    俺が胸より下半身に興味を示すようになった原因は間違いなくこの子なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:06:27

    めっちゃ好きだったなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:10:53

    >>10

    マジコは大賢者になってもアークの人形ぶら下げて好きオーラ隠していないところが好き

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:13:05

    破壊神とかいう融合時に創造神にほとんど持っていかれた被害者

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:14:18

    神羅万象のおかげで青肌の良さに気付けました!

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:14:31

    ゼクスファクターほんと良いよね…
    カイさんとイヅナのCP今でも好き

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:14:39

    >>20

    大魔導と大魔王掛け合わせて大魔導王になるの好き

    マジコめちゃくちゃアークの事好きよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:16:25

    ベリアールとかいうしれっと嫁2人娶ってた男
    なんか子供達の距離感おかしいけど大丈夫?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:16:25

    中ボス、ラスボス、主人公を経験してるキャラ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:17:19

    邪神の異形の化け物感好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:22:24

    なんでこいつ幼馴染(ミヤビ)差し置いてしれっと最終章に登場してんの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:23:55

    >>26

    「私の子供に手を出したな?カチコミじゃー!!」で天界に喧嘩を2度売った男

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:55:14

    オリオンさん働き過ぎ問題

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:58:28

    >>24

    マジコって確かメビウス以外で独力で不老長寿の魔法にたどり着いた唯一のキャラだったよな

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 22:07:28

    >>28

    俺を九尾娘好きにした魔性の女、、、

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:18:19

    >>25

    アスタロットが側室設定は正直要らなかった

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:19:46

    >>26

    第3章から追ってた身としては「よく改心出来たな⁉︎」て驚愕した

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:21:41

    ゼクスファクター好きで今でもカードファイリングしてるわ
    スレ画のアナザーバージョンに性癖ぶっ壊されて、開封済と未開封保存してる

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:21:51

    パズドラで知ったけどこの娘の見た目がドストライクでした

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:24:43

    今からでもいいからアニメ化してくんねえかな…

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:28:42

    >>12

    連動キャンペーン今でも許してねぇからなぁ…

    特に七天はせめてサイの全形態コンプしてみたかった…欠けてるわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:29:16

    >>11

    このバージョンの横乳がエロすぎて抜きまくった

    他のキャラが強すぎてあまりファンアートがないのが残念

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:30:03

    >>31

    アーク様の為に不老長寿になってるの愛が強すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:33:16

    十章のオールスター&総決算感くるおしいほど好き
    イヅナはこれからずっと家族と暮らせるから良かったね…二人に増えてるけど…

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:35:44

    この子好き。
    ロリのバニーガール風タイツとか反則すぎんだろ。

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:37:18

    >>9

    正体表して露出したのすき最後ハーレムだったな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:38:26

    ワシのお気に入り
    特に煉獄魔戒王と反逆使徒は柱駒チャレンジで当たった宝物や

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:39:24

    >>28

    幼馴染ピンク髪巫女とキャラ属性自体が薄めな上にキツネ銀髪オッドアイ絶対領域ニーソ属性自体がつよすぎる。後に変な服来てノリノリでナインテールKって名乗っててセンスが変てこ属性も追加されてるし

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:39:44

    >>44

    アルカナアークは激レアの二枚やんけ、うらやましいわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:40:31

    >>45

    ミヤビは色紙コレクションの方で新規書き下ろし貰ったから…

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:41:18

    >>44

    駒のチャレンジ当てる為に箱でチョコ買ったなあ

    チョコ食い切れないから友達に大量に配布したっけ、、、

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:54:23

    13弾のキャラだが夫は12弾の戦いで戦死している未亡人のジャージくノ一

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:02:33

    >>8

    敵対種族に拉致され属性汚染で強制的に種族を変えられ、いつしか孕まされるも呪術によってお相手が誰かわからない爆乳ママぞ

    あかん小学生の性癖壊れる

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:16:01

    全然名前もストーリーも覚えてないけど知ってる不思議な感覚

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:22:58

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:40:30

    ストーリー上もっとも苦戦したのは9章の邪神戦だっけ

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:11:58

    >>48

    七天の覇者のポイント集めで同じことやったわ…。

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 09:28:31

    ウエハーマンの豆知識みたいなのが好きだった

    3章の天界との戦争で地上の人口が半分くらい減ったって豆知識で知って驚きだった

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:45:46

    誰だか忘れたが単体でフラッシュ作品も作られていた思い出

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 12:51:47

    >>55

    なんかしれっと超重要情報載ってたりするよねアレ

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:04:23

    >>35

    いいよね、ゼクスファクター

    単体で完結してるしアニメ化しねぇかなぁ(叶わぬ願い

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 15:14:09

    小説と漫画の載ったカード大全集みたいなの買った人おらんか?
    小学生の頃、お小遣いはたいて買った

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:33:48

    でも。イズナママ可哀想なんだよね…
    夫(カイ)と息子夫婦(サイとムジナ)が老いる中、自分だけ純血の魂獣で不老不死のために先立たれたときの気持ちを考えると…
    天地神明の章で救われなかったら、かなり悲惨だったな…

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:37:21

    人妻イヅナはちょっとえろ過ぎる

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:42:24

    アコちゃん…
    アコちゃん……ぅっ

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:46:10

    >>62

    可愛すぎるんだよなあ

    大人バージョンのアコちゃんもみたかったなあ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:55:25

    一鬼火勢の章のヒロインは間違いなく師匠だった

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 17:58:32

    最近なんか画風が似てるのがやってたけど直接的つながりはないんだっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:18:42

    年上好きに目覚めた原因の一つはディルクルムでした

    だってさ、唯一の最高レアで持ってたカードだもの

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:21:11

    ピラー(だっけ)と戦国のときは馬鹿みたいに集めてたなぁ
    今でもキラキラのやつは大事に保管している

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:23:30

    今の時代にソシャゲでメディアミックスしてリブートしたら割とヒットしそう
    直撃世代がちょうど社会人なったころだろうし

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:23:42

    これは正直ヤバかった
    下半身というか脳味噌というか何というか、が…

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:30:31

    >>66

    クール系ラスボスキャラだったのが天地神明では打って変わって旦那好き好きキャラ(子供も一人いる)になってるのいいよね

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:36:56

    >>70

    子供が強くて人格者で周囲から尊敬されるが着込むと身体が金色に発光する露出趣味の変態だったな

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:46:51

    身長がウエハース2枚分というちょうど良さそう(意味深)な大きさ

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:48:47

    ナイアーラとかいうラスボスだったけど、即堕ちしたチョロイン

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:50:15

    歴代主人公だとやっぱアーク様が一番好きだなあ

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:03:54

    >>65

    ガオロードチョコね。もちろん神羅万象とは別のシリーズだよ。

    その特徴は集めたスコープカードとビースターカードでバトルができる点。神羅万象に足りなかった、集めたカードにコレクション以外の用途を兼ね備えた商品だ。


    皆買おうぜ!

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:12:54

    バランシールを一瞬の隙を突いて洗脳して天界を苗床にしようと企むなど薄い本ネタを提供してくれたのと引き換えに、勝利を確信してたところにめびうー率いる歴代主人公(全員最強形態半数嫁付き)にフルボッコされたシンラ・メルタ・トロスくん

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:15:02

    >>69

    当時小学生だった自分は完全に脳破壊されたわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:16:04

    このポーズはイカンでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:26:23

    アーク様とかいうシリーズごとに弱体化されては強くなるを繰り返したせいで、初期状態でも十天闘神と張り合える強さを手に入れた成長性の塊
    シリーズ物の主人公として、理想的なキャラ付けだと思うわあ…

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:38:03

    リュウガがマステリオンと盟友になってるのビックリした。
    3章で実はベルトになってて、しかも天地だとバランシールのおかげでより強化してるのにわざわざ融合してくれるし。

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:43:23

    >>33

    でもノリノリで浮気してそうだから正室より側室のがしっくりくるよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:43:45

    天地で一区切りつけて、一鬼火勢で新章開始!

    …だったのに何故か幻双竜でその世界観は終わって富嶽伝リスペクトの流星で心機一転!

    …だったのにまた世界観変えて魔怒が始まる

    …と思ったら2段で終わってそのまま流れるように神羅万象が完結してしまった…


    最後ら辺のgdgd感はなんだったのよ?

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:54:08

    >>79

    周りの連中がアーク様好き過ぎる

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:56:17

    >>82

    元は天地でシリーズ自体終わらせるつもりだったんじゃ無いかな?

    神羅万象チョコとしてはあの章が集大成感あるし

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:57:00

    >>82 勝手な想像だけど神羅万象集めてた勢が、カード集めてチョコ食うだけの神羅万象よりも、ガチャで集めてゲームに活用できるスマホゲーに流れた感じあるんだよな…

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:59:00

    ムジナの母親ってこの2人のどちらか説があるらしいな。

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:00:49

    過去作の客演でアルカナタロットの設定にワクワクしてた、なのに販売枠の都合で全部使わずに終わってしまったのが残念

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:01:53

    ラスボスみたいなドラゴンのカードだけ持ってる
    実家で額縁に入れて飾ってあるわ

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:01:55

    >>79

    アークは大魔王になる前に色々あったらしいのでその辺が気になってた

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:02:00

    「審判」の枠でザインが9章か10章で客演すると思ってました…

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:03:44

    前章主人公とラスボスの最終形態2人がかりでも勝てない新章最初の敵いいよね

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:09:53

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:10:28

    初めて買ったウエハース3枚でノーマルと合わせて当たった推しです
    今でも書いてくれる人がいて嬉しい…

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:10:59

    懐かしくてガキのとき集めてたの引っ張り出してきちゃった

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:11:53

    章跨ぐと気軽に1000年とか800万年とか時間が飛ぶの壮大すぎて好き
    天地神明とか一章からどんだけ経ってたんだろうな……

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:12:39

    イエヤスにはボロ負けしたけどこの人クソ強いよね

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:13:28

    この兄妹の距離感やっぱおかしいって

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:18:31

    >>73

    歴代契約者(ケンケンとムジナ)にはじゃんけんとかあっち向いてホイなのにメビウスには当たりが入ってないクジを引かせるってイカサマやったからね、その上でメビウスがイカサマ仕返して契約した

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:23:45

    >>75

    対象年齢4歳以上で無料配布コレって相変わらず飛ばしてるよな…

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:25:23

    >>97

    おっそうだな(実の妹『の生まれ変わりのようなもの』と一緒になりながら)

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:26:48

    >>99

    ミスットる…キリが悪いけどコレです…

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:35:18

    ヘルマティオさん何やってんすか

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:36:57

    すごい性癖に刺さるしイラストもエッチだが物語のカップリングが最強過ぎて自分×キャラの妄想が出来ねぇ…

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:37:04

    >>102

    同僚二人と比べて異様に人気あるよねヘルマティオって

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:42:21

    >>104

    正直回顧録に収録されるとは思ってなかったよ

    胸腋腹太もも全部ありがてえ…

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:44:13

    神羅万象チョコって鎧羅系女子人気高いよね

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:48:28

    全てのバージョンが性癖粉砕機な女
    特に足

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:21:34

    >>96

    七天4弾で予選落ちしたメンバーが三奉行に立ち向かってる所に瀕死の状態で駆け付けて奉行瞬殺してついでにカズマサも倒していくのカッコよすぎる

    これは魂獣界のヒーローですわ

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:29:50

    アスモディエスの理想の姿が兄と同じ羽と尻尾なの可愛いよね

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:31:17

    見た目といい名前といいガイレンオー好き過ぎない?

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:54:35

    >>97

    何かどっかのカードでがっつり恋人関係として描かれてなかったこの2人…

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 22:55:34

    >>107

    お、最終的に息子の娘になった母じゃん

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 23:05:03

    おおまかに1章→2章3章→4章5章と世界観(神羅世界?)が続いて、6章(ZXF)7章(七天)で分かれたと思いきや8章からの9章ラストのメビウスで一気に全てが繋がるの好き(正確に言えば8章はかなり過去章と繋がってるけど)
    章の数とタイトルを合わせてるのも好き

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:13:08

    メビウスがタロット使ったら過去作の主人公やってくるのテンション上がる

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 07:18:24

    登場人物が再登場すると高確率でロリ化ショタ化してる気がする
    アスモディエスとか初登場時と比べてだいぶ幼くなってるよな

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:45:54

    たまたま実家に戻るタイミングだったので一部納め…

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:48:49

    >>111

    腹違いの兄妹だっけ?

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 08:50:18

    お姫様な婚約者アルフィーネからのこれで、ワイに人妻好きの性癖が生まれた
    あとベリアールさんアスタロットとも子作りしてんの!?て当時はめっちゃビビった

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 12:56:23

    めちゃくちゃ好みなんだけど序盤で死んだままそれっきりだったの悲しい

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 13:32:58

    やっぱみんな包装を破らないんやな
    自分もなんかもったいなくて破らないままだわ

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:08:56

    鎧羅族女子は鎧の下がスク水みたいなのが大変素晴らしい

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:19:03

    >>119

    こいつに出番与えたらアルカナの影が薄くなるからな

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:25:32

    なんだかんだ再登場してくれて嬉しかった

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:37:00

    初期の頃しか知らないからアルマたんかわいいしか語れねえ
    友達がこの頃から眠姦に目覚めてて眠り姫状態じゃないと興奮しないとやたら豪語してた

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 14:50:19
  • 126二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:06:45

    この二人のヨスガってそう感はなんなんだろう

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:07:43

    森羅万象チョコの今までの話って絵本の内容だったんだね

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 15:56:48

    ラストの少女は神羅万象の〆ってのもあってメタ的要素も含まれてるだろうな
    「神羅万象シリーズは終わるけど新しい物語はこれからも生まれますよ」的な…

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:22:17

    >>86

    ムジナの母親は陰神刑部の里への迷い人で因使じゃないから違うぞ

    しかも力不足で悩むムジナがどっちの神具も受け継いでない

    力不足は深刻で他より劣るムジナにマガツが取引で太陽剣と水滸剣取らせたくらいだからな

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:32:56

    >>113

    ぶっちゃけ天地神明でなんか満足しちゃって離れちゃってしばらくしたら終了のお知らせを知って「買い続けてりゃよかった…」ってなった苦い思い出がある

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:36:57

    >>75

    ガオロードのバトル要素って実際ウケてるんだろうか 

    アプリも終わっちゃったし

    正直廃止してイラスト大きくしてほしいなとか…もうそれほぼ神羅万象そのものだけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 16:55:37

    >>130

    物語として見るなら10章で終わった方が綺麗だったのは同感

    というか10章が歴代オールスター&大団円エンドだったからこれで終わりだと当時は思ってたわ

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:20:55

    結構続いたけどビックリマンみたいにアニメにならなかったのは残念だわ。

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:38:37

    >>127

    アレってこれまで戦いが絵本の御伽噺にになるくらい平和な未来になりますよってかなんかな

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 17:40:43

    >>126

    構図が神羅万象チョコのカップルがよくやる構図なのなんか笑う

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:52:07

    かなり好きだったんだけどヒロインから落ちたの悲しい

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 19:55:45

    終盤イズナがパートナー枠に収まったから出番なくなっちゃったの残念だったなあ

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 21:19:54

    ファンアートが屈辱モノばっかだ...

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 22:58:30

    R18ルルイエ愛者とかもいるしな

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:10:13

    >>139

    ルルイエといえばあの人ってレベルだからなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/21(木) 23:14:16

    >>137

    この姿見せただけでも十分だったわ、6個同時装備が出てきて

    本音を言うなら全属性+イズナの6属性装備して欲しかったけど


    というか今更ながらスレタイが神羅万象じゃなくて森羅万象なんだな

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 05:42:09

    鎧羅系女子にしては珍しく朱雀所属ののマリオン先生

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 05:55:50

    メリルすき

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:16:59

    >>143

    露出増えたせいでマキシが目のやり場に困ってたの笑う

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:18:25

    設定的にも強さ的にもこいつの神羅万象チョコのラスボス感凄いよね
    名前にもシンラって入ってるし

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 07:23:40

    割と章跨いで出てくるよねオリオン

  • 147二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 12:58:38

    どう考えても初登場時の説明がヒーローのそれじゃないガイレンオー

  • 148二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 16:07:51

    >>145

    DATEも無限じゃない辺りマジで強いからな、相手が本当に悪かっただけで

  • 149二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:56:47

    女体化した主人を人間共に弄ばれた結果闇堕ちしたって書くとエッチなゲームみたいだよね

  • 150二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 17:57:18

    なお当の本人クッソノリノリな模様

  • 151二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:35:28

    光龍神リュウガの神々しいデザイン大好き。
    神羅の主人公は強化するこどに大体ゴテゴテの装飾過多になるけどリュウガは逆にスッキリしてるのが堪らない。

  • 152二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:38:17

    >>149

    結局アルカナのアークとのカップルカードは出なかったな

    ヒロインとしてはムジナ並の出番があるのに

  • 153二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 18:39:50

    金剛童子はワイルドなデザイン、五行童子にパワーアップしたら逆に幼くなる不思議。

  • 154二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:00:39

    シリーズ通して他と比べて獣牙系だけなんか目立った活躍少なくないです?

  • 155二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:45:34

    漫画もアニメもないのん?

  • 156二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 19:50:03

    >>155

    単行本にはなっとらんがコロコロイチバンとかで短編漫画もやってたしアニメPVとかもあった

    メビウスが神谷浩史さんだったり

  • 157二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:00:53

    リュウガとマステリオンは本当になんで仲良くなったんだ?もう少し掘り下げが欲しかったわ
    あと、2から追い始めた自分的には10章の光の戦士達の扱いが良くて嬉しかったぞ

  • 158二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:01:12

    >>151

    聖龍族系主人公伝統の黄金鎧な雷光王からのこれだったから印象深いわ

    「主人公の最終形態はパワー無限」の伝統のはしりだったな

  • 159二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:08:45

    >>157

    本人的には不本意というか予想外だったんだろうけど、マキシとゼロの時は超デバフをかけたマステリオンさん

  • 160二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 20:15:17

    個人的には3章後半で神羅万象の絵柄のフォーマットが完成したと思ってるけど、今改めて見るとずっとマイナーチェンジというか変化し続けてるなぁ
    2章から3章の変化がすごい印象に残ってるわ

  • 161二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:07:23

    主人公兼メインヒロインのアーク様
    というかアコちゃんが可愛すぎる

  • 162二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:20:57

    勇者パーティ全員に言えるけどこの初期対応から

  • 163二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:21:54

    >>162

    こうなるのいいよね

    この娘好きだったんだけど新章だと寿命で死んじゃってるんだよな

  • 164二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 22:30:10

    邪神群の異形の化け物感いいよね

  • 165二次元好きの匿名さん22/04/22(金) 23:00:43

    >>164

    胴体が背骨みたいな機構しかないの機械系の化物らしくて好き

  • 166二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 02:31:39

    もっと生まれる時代が遅ければ...

  • 167二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:16:04

    全体的にぺったんこな娘多くて好き

  • 168二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:37:53

    デザイナーのセンス良いよな

  • 169二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 07:42:18

    シリーズで一番完成度高いと思うアコちゃん

  • 170二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 09:23:03

    尻肉見えてるバージョンの方が好き

  • 171二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:15:30

    >>170

    人気投票の時のアコちゃんだっけ?

    地味にバランシール様下してるんだよなアコちゃん、、、

  • 172二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 10:43:56

    神羅知らない友達はアコちゃんに普通に騙されてた

  • 173二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:35:11

    見た目だけならシリーズのメインヒロインと言われても信じるレベルでヒロインの要素あるからなアコちゃん、、、

  • 174二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 12:58:51

    ショタメビウスで目覚めた

  • 175二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 14:46:12

    アコちゃんがメインヒロインで主人公のメビウスがパパと呼ばれる話か

  • 176二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:05:52

    アコちゃんはこの見た目で性格アーク様とか勘違いする奴量産しそう

  • 177二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:06:32

    投票企画やると大体本人含めて名前あるよねアコちゃん

  • 178二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 15:14:42

    アークは献身的でヒロイン属性もあるからな
    サタンみたいに私が守らねば...というのもいるし

  • 179二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:35:32

    アーク様あれでアコちゃんやるのにノリノリだったりユーモアあるの卑怯だと思う

  • 180二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 17:52:32

    ふざけた会話してるけど
    学園長(カイの親父)からカイとの関係を教えられてる数少ない人で尚且つカイ自身の契約してたのが麒麟属性だったから慧眼がめちゃくちゃ凄いって感心した

  • 181二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:08:29

    >>180

    この人のスピリットって完全に無生物だけど割と異質よね

  • 182二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:59:45

    割と死んだのがショックだった2人

  • 183二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:42:44

    >>169

    結局生えてるの?生えてないの?

  • 184二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 04:25:31

    >>183

    完璧っていうぐらいだから生えてないと思う

  • 185二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 06:00:35

    ショタ化した主人公の女体化した姿のロリってなかなかカオスな設定だよな
    後二つ名が美少女剣士なの笑う
    誰がつけた

  • 186二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:13:25

    ぱっと見魔族のカップルにしか見えない兄妹

  • 187二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 14:58:35

    >>183

    腋のあたりをよく見ると男の子の胸筋がチラ見えしてるよ

  • 188二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:19:32

    >>76

    展開の超駆け足感がスーパーヒーロー大戦のそれで笑う

    10章までの総まとめボスみたいなもんなのにかわいそう

  • 189二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:43:53

    個別に書かれてるせいでストーリーが若干分かりづらい
    特に7章の勝敗関連

  • 190二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:47:54

    >>188

    調和神の加護受けたフルスペック歴代主人公からリンチされるの可哀想すぎる

  • 191二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:48:27

    このスレめっちゃ伸びてるなぁ… カードのイラストレーターの原川光博さんのかわいいタッチが凄い好き

  • 192二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:48:48

    ロ◯コンじゃないけどこの子が好きだった

  • 193二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:50:53

    邪神群討伐数とか見る限りこの人シリーズ全体でもかなり強いよな?
    万全の状態でイエヤスと正面から戦ってたらどうなってたんだろ?

  • 194二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 21:52:39

    自分で当てたことのあるカード限定だとこの人が1番カッコいいと思った。

  • 195二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:53:12

    今からでもどっかがトチ狂ってコラボとかメディア展開やってくれんかな...

  • 196二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:56:03

    >>194

    改めて見るとこいつマジでメビウス要素満載で笑う、赤い蛇とかまんまじゃねえか

  • 197二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:02:51

    >>194

    3人のリーダー格はメビウスの記憶持ってるこいつみたいなモンだし

    アークの扱いって兄2人に可愛がられる末っ子なんだよね

  • 198二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:04:13

    描写的に割とあの世界のイレギュラーだよねマジコ、、、

  • 199二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:10:33

    >>198

    魔導士としてはメビウス以来の天才なんだよね

    他は誰も独力で不老長寿の魔法にたどり着けなかったし

  • 200二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:20:50

    復活してくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています