- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 05:51:51
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 05:53:46
【朗報】アナハイムに人の心があった
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 05:57:26
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 06:03:08
アナハイム独立はしたけど、イオが行き来できそうな程度には交流あるっぽい?
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:15:58
残すところあと2話か
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:28:46
イオの眉毛がまた消失してる…
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:33:07
何と言うか月が一番安定してるんだな経済も治安も
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:34:02
まあそりゃ皆が皆人でなしの死の商人じゃねえわな
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:39:21
よかった、脳みそ人体実験してるオッサンじゃなくて
まあだとしても兵器に使うのは流石アナハイムの人間だが - 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:40:28
ランバートを脳みそランバートにしたのはフラナガンっぽいが南洋に武器を横流ししたのは誰かという問いは地味にはぐらかしてねえかジジイ
- 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:44:57
サブタイトルが「チーム・サンダーボルト」だから
リリーとカリストとは今後もチームを組むのかもしれない
もしかしたらそこにビアンカも加わるのかもしれないね - 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:53:11
多くの勢力が出来たけど案外争いは起きずに世代交代して有耶無耶になるのかな
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:04:50
フラナガン機関が何でアナハイムに接収されるってオリジナル展開したのかと思ってたけどランバートたちを助けるためだったんね…
ジオンの二の舞になるしそりゃ連邦には渡さんわ - 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:06:30
昔は戦場でジャズが流れるオサレなガンダムだと思ってました
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:07:31
- 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:17:07
誰にでも武器を売るって枕詞からまともって続くことあるんだ…
- 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:18:30
ヤバいのカルト宗教ぐらいで後はトップがまともだからあっても冷戦ぐらいでドンパチはあんまりやらないのかもな
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:19:30
- 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:23:36
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:29:06
- 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:32:55
- 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:35:03
イオ組は雰囲気としてティターンズもといタイタンズが似合うのはある
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:35:18
タイタンズとユーリカのどっちについても戦友と戦わないといけなくなったしどっちにも参加しなくても戦友同士が戦うことが確定だからそりゃ曇る
- 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:50:40
- 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:51:49
独立宣言した以上もう国だからな
武器も売るつもりなら売れるだろうけどそれはそのまま外交になる - 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:02:07
- 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:03:04
結局南洋のテロをこっそり支援して独立するつもりだったみたいである意味マッチポンプなんだけどその真意は功利主義や選民意識みたいなのから来ると思ってました…
- 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:05:48
- 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:18:27
実際タイタンズは技術と金はあるが、他の特に人口は足りないだろうからな
不動の最強大国とはいかないだろう - 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:18:38
クローンランパート達がアンディに感謝していたことからモニカと同じでこの爺さんも根底には人間愛があるんだな...
- 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:23:20
むしろ予定より連邦の戦力が減ったって言外に認めてる
- 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:23:22
それは幻想なのかもしれないけどこっちの世界じゃニュータイプ研究に携わる人は軍事利用ではなく革新や希望を見出してるのが割と一貫してるんだな
一応被害者とはいえよくフラナガン機関の博士たちブチ殺されませんでしたね… - 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:25:28
- 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:26:05
機関の人間、誰1人罪悪感を持ってそうな奴がいないの怖いわ
- 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:31:39
一年戦争で親友オットー・フレミングが自殺してジオンが自分の研究所から盗んだ死体やクローンを軍事転用して…
実際作中でも戦争で利益を貪る死の商人扱いされてたけどこのアンディも戦争の被害者だったのが哀しい - 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:37:31
- 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:58:39
カリストやランバートの自意識が子供のままなのがとてもつらい
- 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:07:50
カリストが12歳くらいだとしたら幼年期に死んだ子どものクローンって事からしてランバートたちは7、8歳か下手したらもっと若い可能性もある
モニカとウェリントンと子どもたちでなんか擬似家族みたいだよね - 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:04:39
ビカンカがめっちゃ性能良さそうな義手付けてたけどジオンって総力戦体制で福祉リソースとかも戦争に注ぎ込んでたんかね
- 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:16:11
イオ…最後のバーの君、なんかガタイ良くなってない?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:20:03
最初から出てるカーラなんてモロにそれだもんな<軍と戦争の狂気に潰された科学者
- 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:22:16
以前の感想スレでもミノフスキー粒子下で無人機っておかしくない?ってあったけどやっぱりクローン脳積んでたのか…
- 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:54:56
兵器利用されてるのに感謝してくるってもしかして研究材料にされず生かすための建前として兵器利用してるだけでアンディさん本当は彼らをこんな風に利用したくないし恨まれ当然だと思ってたのか
- 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:05:09
- 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:38:55
前回ある程度大人になるまでチャウミンが出所出来なかったのはその間戦争かあったからか
でもチャウミンがプロでシャンチーやれるぐらいの情勢にはなるんだよな - 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:49:32
- 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:03:35
ちょうど正史でこの頃起きたグリプス戦役も1年で終わったからね
レヴァン教のお堂が大っぴらに街中にあるあたり争乱や情勢の変化は絶対あったと思うけど大人たちが頑張ったんでしょうね - 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:03:58
エゲツない描写連発だけど根底は結構性善説(元の意味でも誤用の方でも)なのかなと思う