Xってまじで動画は伸びないんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 07:56:57

    写真は1,2人は最低でも反応来るけど動画は0いいねとかザラ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:23:35

    >1,2人は最低でも反応来るけど

    この時点で根本的に勝負できてない

    写真動画の問題ではない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:34:46

    >>2

    写真で伸びない=運営に需要がないと判断されてる=何投稿しても伸びない 


    だもんな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:36:03

    動画?
    YouTube Shortやtiktok、InstagramがあるからXには求めてねえんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:39:24

    真面目にアニメMAD作っても全く伸びなかったけどインド映画×アニメ曲で30秒くらいのおふざけ動画投稿したら4桁くらい跳ねた
    これどういうことなの

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:41:32

    >>5

    真面目なMADって言うほど求められてないのよ

    SNSではツッコミできるものが伸びる

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:44:13

    >>5

    X住民が求めるものは予測不可能なすげぇ!!じゃないんだよ

    これとあれ組み合わせたらとかあの属性の連中がとかの前フリで予測可能な面白さなんだ

    「三毛別を例に挙げてヒグマの恐ろしさ語る」とか10年以上前から年に2回はバズる安定ネタだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:45:50

    >>5

    著作権をもっと大事にして……

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:46:23

    >>6

    ニコニコでもひろプリ×BLEACH相剋譚OP!とかやっても全然ダメだったのに、シャアと緑のおじさんをアイドルアニメOPに乱入ダンスさせたら急にコメントどしどし来たからやっぱそういうことなんかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:48:48

    画像、イラストの話でもやっぱその作品現行ネタ×ギャグが一番安定して見られてるよなと感じるし、SNSではツッコミできるものが伸びるってまさにその通りよね 

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:51:10

    SNSで動画じっくり見ることなんてあんまないしな
    パッと見れるイラストや文章の方がバズる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:52:57

    >>5みたいな例も見ると伸びないと運営に需要無しと判断されて伸びないって話に疑問なんだけどこれは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:55:25

    わかりやすく伸ばしたいならツッコミ入れられるネタ的なものが強い
    リプや引用リプで反応が多いとXのAIが「これは伸ばしていいやつだ」と判断しておすすめ欄に出やすくなる
    真面目な絵や動画はそこが弱い

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:57:06

    >>3

    ちなみにあにまんはこういうスレ主へのボロクソツッコミが❤︎来やすいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:57:14

    基本、数字集めたきゃネタかエロだぞ
    エロは拡散されにくいけどフォロワー自体は増える
    みんなむっつりだからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:57:36

    >>13

    これのせいで他人をバカにするほどウケてリプ欄が揶揄して笑う観客席になってるんじゃねぇかと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:59:11

    いつもペットの写真上げてる人とか動物園公式アカウントとかの動画はTLでパッと見たくなるけどその手のネタ系なら動画サイトで見たい

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:00:20

    >>10

    ネタ力があって戦略組み立てればそんなに上手くない人の絵、漫画でもバズを狙えてしまうのが二次創作の凄いところ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:04:30

    Xだと動画は時間取られるから基本ストレスになる=反応来にくい
    んじゃなかったか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:11:30

    >>2

    そういう投稿主にありがちなことって何がある?

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:23:43

    >>13

    アルゴリズムって簡単に挽回できるの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:25:13

    >>20

    何をする人なのかがアカウントのプロフィール見てもわからない

    配信.者なのか絵師なのかコスプレイヤーなのか動画作成者なのかbotなのか

    何物でもないただの一般人にファンはつかない

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:40:35

    Xってタイムラインだらだらスクロールするためにやってるから動画はあんま見ない
    写真やイラストならぱっと見ですげーとかかわいいーってなるからいいねしやすい

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:46:19

    動画は見終わるとなぜか別のポストの動画に飛ばされるのが不快なんで絶対開かん
    YouTubeやTikTokじゃあるまいしXでその仕様いらんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:54:14

    >>22

    あれもこれもこなす!みたいなのになりたいならやめとけ、1本に絞れってことか

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:59:52

    Xは動画投稿もできるSNSだけど動画だけのSNSじゃないから
    動画はYouTubeに投稿してXは宣伝に使うのがいいと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:02:48

    >>25

    そうだね

    ファルコンランチbotの人とかわかりやすい

    あれだけに絞ることでただの飯の写真であれだけ伸びるようになった

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:05:26

    何にしても趣味全開に押し出すと伸びにくい気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:07:12

    >>28

    でも振り切るとファンがつくんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:10:46

    少なくとも凡人は趣味に特化した方がいい
    HIKAKINみたいなのは誰にでもできるようなもんじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:18:29

    需要のある素材に趣味の中から噛み合うものを入れる

    >>10にある例はまさにこれだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:49:53

    >>27

    あの人凄いよな

    飯テロツイートはつまらんって風潮ある中で 

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:57:54

    spicyモードでエロ動画作りまくってる

スレッドは8/22 21:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。