- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:15:59
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:17:12
食品ロスでマックが怒られるのは可哀想だよな
そんなバカみたいな量買うのは転売ヤーと狂ったコレクターくらいなのに
要望するならメルカリとかだろ - 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:18:05
転売を規制する法がない以上省庁はマクド指導するしかないんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:18:09
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:20:01
仮にメルカリに指導したとしても素直にあいつらが従うとは思えんけどな
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:21:41
素直に従わないなら従わざるを得ない状況を作るしかない
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:22:29
今回はマックもさすがに予想できたやろ…っては思うが
転売メルカリ自体をシメねえと駄目だろなとも思う - 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:22:37
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:23:37
メルカリがクソなのは当然としてメルカリ指導しても他のフリマサービスに流れるだけだしな
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:24:24
- 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:25:51
もうハッピーセット廃止するしか無いよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:26:05
メルカリそのものが違法行為してるわけじゃない以上マックに指導するのは普通だろ
問題になってるの転売じゃなくフードロスだし - 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:26:09
フードロスが実際に起こってるのはマックのほうだから…
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:26:39
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:27:31
マインクラフト、ちいかわ、ポケカで全く対策せずに食品捨てて利益追求してたんだからそりゃなるやろ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:27:34
フードロスについて問題視してるならメルカリ関係ないわね
- 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:28:23
転売問題じゃなくてフードロス問題だし「要望しました」だけだからブチギレなのかどうか程度もわからんし
スレタイが恣意的過ぎて悪い - 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:28:38
転売ヤーもマックの対応もクソだと思うけどフードロスで怒るなら毎日の廃棄とかのほうがよっぽど割合でかいのでは
まあ今回より前からハッピーセットの問題は起きてたし一度やり方見直してほしいのはそう - 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:28:48
メルカリになんの指導するのか教えてくれよ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:29:30
やり方あかんかったっていう一応の落ち度はあるのと闇市の方はどうしようも無いのでマクナル突くしかないんだわこの場合
- 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:29:44
さっさと転売を規制する法を作れよくだらねぇ
むしろ転売規制を掲げて立候補するチャンスか? - 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:29:47
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:30:28
じゃあメルカリも取引の場を提供してるだけだし転売ヤーは食べきれない食べ物を捨てただけだから問題ないな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:30:31
- 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:30:41
実は最近の悪質転売ヤーは中国のサイトに流す中国人だからメルカリ指導しても何も変わらない可能性が高いし中国政府が日本人の苦しみに心を傾けるわけがない(どころか喜ぶだろう)からマクドナルドに指導するしかないんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:30:43
- 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:31:16
そこで後でコンビニで交換できるシリアルコードを付属することにした
悲報反AI勝てないので反論せず通報に走る|あにまん掲示板あのさぁhttps://bbs.animanch.com/board/5492877/bbs.animanch.com - 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:31:19
まぁ1客1セットのみにするべきだよな
複数人で並ぶのがギリ許容範囲になるくらいで - 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:32:09
転売に対してじゃなくフードロスに対しての改善の要望なんだね
- 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:32:10
- 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:32:50
企業に対して転売対策を義務づける法律でもいい加減作った方がええんやで
- 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:32:58
メルカリどころかAmazonすら怪しい転売業者塗れだからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:33:03
メルカリ規制って言ってるバカは何考えてんだよ
- 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:33:04
- 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:33:38
だとしても程度がブチギレまでいってるかどうかは不明だし問題も違うしスレタイは悪い
- 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:33:53
フードロスとか言い出したらもうコラボ食品売れないじゃん
買ったやつが滅茶苦茶やってんのに売る側が責められるんか - 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:33:54
小金を稼ごうとする浅ましい乞食をどうにかしろよとは思う
- 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:33:55
メルカリ潰せても他のところで売ればいいやになるだけだからいたちごっこ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:35:11
- 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:35:40
メルカリっていうか転売に関してはそんなもん買うほうが悪いだろと思っちゃうんですよね
何万も転売ヤーに払ってまでほしいものか?それ - 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:35:49
メルカリが悪目立ちしてるだけでヤフーや楽天も同様のサービスに手を出してるしそもそも最近問題になってるのは中華だから転売先もメルカリじゃないですね
- 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:36:24
メルカリというか悪質転売ヤー何とかしろはそうだけどそれはそれとして予想できたことに対策取らないは怒られるんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:36:29
- 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:37:15
- 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:37:43
- 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:38:00
TikTokでこのことが拡散されて日本の印象めちゃくちゃ悪くなったからな
フードロスする民族として海外からの評判ガタ落ち
反省しろよ日本人 - 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:38:29
もはや転売するのが目的になってるからな
儲けることは二の次よ - 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:39:06
- 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:39:14
- 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:39:16
- 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:39:52
- 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:40:00
売る側が対策を最初からしてれば防げた問題なんだからそりゃ売る側に指導入るだろ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:41:30
今から新たに作る前提でいうなら世に出回ってから(≒発売されてから)何日までは転売そのものを禁ずるとかじゃない?
大体こういうのって日がたったら落ち着くし
いやでもXとかで先んじてやり取りの上で商品画像と違うもの送る手法自体はあるからむつかしいなコレ
- 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:42:38
- 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:43:10
貧乏人が法律考えんなよバカなんだからさぁ
転売禁止なんてしたら株式投資どうなんのよ
金は?時計の投資は?これ全部転売だよ? - 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:43:13
処罰ならともかく指導はいいだろ
「メルカリ・転売とかいうクズの巣窟に食い物にされんように自分ら真人間の側がしっかりしような」は指導としておかしくない - 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:43:25
- 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:43:40
- 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:44:58
- 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:45:14
対策としては「大人1人一つまで」とかかなぁ
その場に子供がいる場合はその人数分のみとか - 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:45:29
そもそもフードロス前提で商品企画を作る中国人トップに降りてもらいたいんですが
- 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:46:23
- 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:46:37
転売回避するならテイクアウトは子供の保険証orパスポートで1人1個販売やコレクター向けにアプリ限定でコンプリートセットのフード抜きフード分の金額寄付の一回限りのクーポン作るとか?
- 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:47:07
今回が初めてってわけでもないしな
- 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:47:12
対策しろ対策しろって言うがどれも現実的じゃないでしょ
子供とその親の善性に頼ったビジネスモデルだったのにそれ以外の善性のない人間に荒らされるってんならもうそのビジネスモデルは成り立たないからやめるしかない
ハッピーセットは続けてほしいが転売ヤーが群がるのも問題なのでマックは対策しろ(そしておそらくそれで生じるコストからの値上げやサービス低下は許さない)虫が良すぎる - 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:47:45
- 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:47:52
中華転売ヤーについてはあれ申告なしの不法就労で収益を得ている状態にあたる可能性が高いから普通に捕まえて強制送還すれば良くね?
- 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:47:56
法律って提案から即日で施行はできないんすよ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:49:07
所詮客引き・セットを売りたいって用途のおまけ玩具なんで対策だのなんだの面倒な事するなら今後一切ハッピーセットやらん方がマックとしちゃマシなんだよな
- 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:49:18
マクドナルド日本に3000店舗あるから、逐一警察を動かすのも現実的じゃないかも
- 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:49:55
- 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:50:19
家で待ってる2人以上の子供に買って帰れなくなる、子どもわらわらするのが単純に邪魔になる、転売ガチ勢は子供連れてくる
- 73二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:50:32
ハッピーセットは子供のみ対象でええやん
中華の転売ヤーはそのために子供連れてきそうだけど - 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:50:38
- 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:50:54
- 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:52:23
転売ヤー対策をしてない企業は反社とお取引をしてると認定するよ?って圧かけるのが良いのでは?
- 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:52:44
ぶっちゃけ住所不定無職にハッピーセットの金出すし食い物やるからおまけはこっちよこせ方式なら指導案件にならんからマックとしちゃ悪くないんだよな、店内では食ってほしくないだろうけどw
提供した後のおもちゃの行方なんざ転売されようがどうでも良いだろうしさ
- 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:52:45
- 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:53:23
- 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:55:46
普段ソシャゲとかが炎上して騒がれても滅多に介入してこない消費者庁が口出してるんだから明確にまずい(か社会的影響が大き過ぎて何かしら介入した方がいい)案件だと国に認められてんだから文句言ってる人たちはここでぐちぐち言わずに転売ヤーさんのお手伝いでもしてこいよ
あいつら人手はいつでも欲してるよ?人数制限すり抜けたいから - 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:55:58
まぁ限定品や生産数が少ないから高額転売されるわけだから、商品が高額にならない仕組みを作るしかないんだな多分
- 82二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:56:52
転売対策のベストはこの前のswitch2くらいだけど、あれは超大規模な会社だからやれた奇跡みたいなところあるからな
- 83二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:57:46
マクドナルド側がどうにかしなきゃなのはあくまでフードロスに関する事だけだからな
転売とかはそんな義理無いのでフリマ側なり転カス側を勝手にどうにかしてねって感じでしょう - 84二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:58:45
くら寿司とか他のチェーン店やコラボカフェでもランダム商法でフードロス起きているからマックのハッピーセットに限った話じゃないんだけどな
- 85二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:59:12
- 86二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:00:05
こんだけ大転売時代になってるんだし、2重3重に課税すれば税金いっぱい絞りとれそうなもんだけど
古物商以外に中古販売したらかかる税って無くない? - 87二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:01:02
- 88二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:01:28
- 89二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:02:29
- 90二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:03:33
どう考えてもこうなること見えてたしそりゃマックは怒られて当然でしょ
転売屋使って売上伸ばしたろみたいなこと食料でやっちゃダメ - 91二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:03:59
最近世論からあいつらへのヘイトが「もう既存の何かが巻き込まれてもいいからとにかく消えて欲しい」の域に達しつつあるからそろそろ何かしらも巻き込む大規模規制がくるかなって思ってるよ
- 92二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:04:24
- 93二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:04:58
暴れてるメイン層が中国人だから対策したくないのが本音なんでしょ
- 94二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:08:18
マックの責任だけを基準に対策するならハッピーセットのおまけは一会計一つまで並び直し不可かな
ポケカ・図鑑・絵本みたいに複数種類ある場合はハッピーセットの数に応じて各種を一つずつ選べる感じとして - 95二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:08:19
ナゲット食いてえ
- 96二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:08:23
パチンカスやスロカスの時と全く同じなんだよね
楽して金稼げるから選民思想ムクムクして悪目立ちして嫌われる→真似する奴が増える→パイの取り合い激化して滅茶苦茶なやり方の奴が得する
ルール決めた所で合法内で滅茶苦茶やりだす←今ココ
ポケカ界隈なんてパチンコより酷いよ - 97二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:09:20
- 98二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:11:18
ぶっちゃけポケカとかアニメグッズその他も酷いのに今回マクドナルドにだけ指導が入ったのはフードロスがあまりにもひどくて報道も入ったから見せしめとしてでしょ
他企業も以降やらかしたらこうなる可能性があるって宣告だと思うよ - 99二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:12:40
- 100二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:17:53
本当にマクドナルドに痛い目見せようと思うなら不買運動しかない
でもそれは不可能なんだよな
雪印の牛乳がやらかしたら同じスーパーで隣の棚の明治の牛乳買えば良いだけだがマクドナルド不買してモス行きますは現実的に無理な土地や環境も多い - 101二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:21:23
そもそもマックは
「みなさーん!私はSDGs先端企業でーす!国も団体も企業もSDGs関連の案件あったらマックにお任せください!海外のセレブやタレントの皆さんもマックを買うだけでイメージアップですよ!」
って金儲けをしてたから羊頭狗肉を怒られた - 102二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:25:20
シンプルに数が多すぎるのと海外に転売されてることも多いからめちゃくちゃ手間かかるから追っついてないんじゃね
- 103二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:25:32
- 104二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:27:07
対策なんて簡単やろ転売ヤーが目つけるようなもんをハッピーセットにしなけりゃいいだけ
ちいかわのときも大人が買い集めてるのわかってたし、今回はよりによって中古で高額付けられてるのがニュースにすらなってるTCGやろうってのがもう馬鹿 - 105二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:28:43
あと今回のマクドナルドに関しては
これまでハッピーセットで何度か似たような事が起きてる+そこにおもちゃより投機の対象になりやすいトレカを配布すればどうなるか想できませんでしたとは言わせねぇよ?案件なんじゃなかろうか - 106二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:30:46
- 107二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:33:28
ハッピーセット期間はマックに立ち寄らない、別に朝食買えるのはマックだけじゃない
車社会で生きてるなら迂回するか諦めて早めに出る
これしかあるまい - 108二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:33:57
マックをアコギと見るのはちょっと難しいわヤクザに押し掛けられれば腐るしか無いやろ大企業は無敵の最強生物って訳じゃねぇんだし
- 109二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:35:01
何も知らずに普通にご飯食べたくて来た客が何も売ってもらえず異様な雰囲気に気圧されながら帰る横で転売ヤーが周回して買ったハッピーセットがゴミ箱ダンクされてるのを全国で大量に目撃されるのは流石に(いやぶっちゃけ食品系なんて工場覗けばどこだって毎日毎日食べられるもの大量にゴミにしてるんだが客からも見えるところでやったら流石に)アウトやろなって
- 110二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:43:11
ちいかわは結局送料とかも考えると転売屋も殆ど儲からなかったらしいし次からはマシになるかね?
ポケカはへらべったいカードだから送料が安いのが転売的に魅力なのがアカン - 111二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:00:58
マックには気の毒だけど話が通じないメルカリ含む転売屋に何言っても無駄だからマックを締めるしかないんやろな
- 112二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:02:45
まぁ連続でやらかしたのも大きいと思うわ
メルカリだけじゃなくてお前らもこうなること分かってたやろ?ってキレてたんやろ - 113二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:04:05
- 114二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:05:20
- 115二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:14:48
マクドナルドは転売対策も何もしてないからそりゃ誰だってキレるわ
今年だけでもカービィ2回、ちいかわ/マイクラ2回に続いて5回目だぞ
ちいかわ/マイクラで販売制限しまーすで実質放置、今回のポケカも販売制限という名目で実質放置、それで批判が大きくなってきたらごめんなさい今度から販売制限しますと謝罪とかふざけてる以外の感想がない - 116二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:16:21
転売屋が生きてるせいでこんなことに
- 117二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:35:02
見せしめでカチコミかけたんだろうなとは
転売ヤー擁護なレスは中国人か転売ヤー本人かな? - 118二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:38:53
- 119二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:43:22
持ち帰りは無しにして完食したら渡しますとかじゃあかんかったのか
- 120二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:46:10
- 121二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:50:03
メルカリ含めたフリマサイトなんて脱税の温床なんだから国税庁とかがとっとと取り締まって転売カスから税金搾り取ればいいのに
- 122二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:50:08
- 123二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:51:28
やらない理由を無理矢理並べてるだけで笑うわ
- 124二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:52:26
- 125二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:54:22
- 126二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:55:35
- 127二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:08:46
転売ヤーはとっとと免許制にしてマイナンバーと紐付けるべきだよね。
古物商が盗品対策でそうなってるのに、どうして同じ事が出来る転売が無秩序なのか意味が分からない。 - 128二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:13:19
元は転売ヤーが99悪いけど
消毒液やマスクやコメの転売止められないんだから転売止めるなんて無理なんよな - 129二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:16:08
コラボで多めに売ってより利益上げたいマックと転売で利益上げたい転売屋のプレイに巻き込まれる普通の客というクソみたいな構図が一番の問題
- 130二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:17:12
ぶっちゃけカードだけ売っても
今度は何時ものポケカと同じで転売は止められないんよな
食品ロスはなくなるけど - 131二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:18:00
今回の場合フードロス増やすほど儲かる仕組みになってるのが悪質だからな
- 132二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:20:42
これは久しぶりのスカッとジャパン
- 133二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:20:47
俺の好きな朝マックのパンケーキセットを終売させたからバチが当たってるんだと思って眺めてる
- 134二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:21:56
カドショもこの手のプロモは買取で来るありきなのにやらかしが起こりまくったせいで変なとばっちり食らう可能性があるからハッピーセットのプロモの奴は買取しませんまでやるレベルという
- 135二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:26:45
マクドさん側としても本音を言えば売上さえあがるなら顧客の腹に入ろうがフードロスとしてゴミになろうが知った事じゃないんだろうけど『おひとりnセットまで』の購入制限設けるなりのとりあえずやりました感は見せておくべきだったよね
- 136二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:35:05
転売ヤーと一緒に価格釣り上げてるカドショが被害者面しても火に油を注ぐようなモンでしょ
- 137二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:39:01
- 138二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:48:17
景品表示法第四条 および 一般消費者に対する景品類の提供に関する事項の制限 第2項(総付景品の最高額)
消費者を不当に誘引することを防ぐため、1000円以内の「おまけ(総付景品)」の場合、取引価額1000円未満であれば200円までとする
市場価値が1000円超えてるんだからどう考えてもアウトなんだよね。
こうなる事が分かってやってたとしたら行政指導もやむ無しなレベルで悪質極まりない。 - 139二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:56:17
- 140二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:56:19
- 141二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:00:12
- 142二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:03:56
真面目にマックがやれる対策っていうと何になるんだろか
無限の在庫を用意するかハッピーセット買ったレシートから購入できる実質通販にするかしかなくない? - 143二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:04:20
別スレで「ポケカのハッピーセットなんて事前に発表されたんだから転売被害は防げた!悪いのは調べもしなかった情弱!」みたいなこと言ってて転売ヤーって人の形をしたチンパンジーなんだよね
- 144二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:06:11
このやり方だと問題があるってわかってる状態で、よりデカいIPで同じことやったらそりゃ指導入るわな
- 145二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:09:24
買い占めてバーガー捨てた奴が今後飢えに苦しんで誰にも助けられず惨めな最期を遂げますように
- 146二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:10:23
まあバイト含めた普通の仕事に就けるか普通の仕事の給料以上に散財しなきゃ転売屋なんかしなくても良いからな
普通じゃないし常識も違うんだろう - 147二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:10:41
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:11:49
無限の在庫してもフードロスは消えないから完食確認でプレゼントとかの方式にするとか
- 149二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:12:15
庁レベルの要望って企業はどれだけ従う必要があるの?
とりあえず口だけではわかりましたで実質対策しないとかは罷り通るの? - 150二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:12:34
- 151二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:12:47
マジでマスクに米にとこんだけ長いこと何度も問題何度もなってんのに法かなんか整えろよってな
- 152二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:14:21
人の法は人にしか適応されないからね……残念だけど
- 153二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:15:58
まぁ気持ちはわかるし問題行動も多いんだけどどこまで制限するかが滅茶苦茶難しい問題だから脱税くらいでしか引っ張れないんだよな…
中古ショップやカード買取なんかが独自に対策するしかない
一部ショップなんかはハッピーセットの買取拒否やってるし
- 154二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:17:33
転売ヤーは鬼みたいなもんだからやっつけられて当然
- 155二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:18:25
日本人じゃないから紐付けできないししないぞ
- 156二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:19:59
お前らマックは嫌いになっても現場で働いてる人は嫌いにならないでくれよ(バイト勢)
ワンピカードが次のおもちゃだよって発表された時はなんでまた地獄作んの??ってガチ困惑したよ上は何考えてんだ - 157二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:20:03
外人転売ヤーがヤバいのはわかるけど覚醒剤や偽札やったベトナム人を無罪にしたりしてる状況なのにハッピーセットの転売で有罪とか無理だろ
- 158二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:24:30
- 159二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:26:00
- 160二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:26:50
たぶんそこまでコスト掛けるならやらない方がマシって判断になりそう
- 161二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:27:25
マイナンバーと紐付けなくても会員アプリのクーポン制にして「クーポンは一日一回使えます」にすればいいのでは
- 162二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:30:00
外国人と怪しい団体の人たちが「マイナンバーがないと買い物をさせないのは差別だ」って騒いで実現できないから無理です
- 163二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:31:04
ビックリマンチョコのときに似たような指導したんじゃなかったっけ
食品に食品より価値の高いおまけをつけるなって話でしょ - 164二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:32:51
- 165二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:34:50
マイナンバーで限定は「販売先の縮小」と「人種差別」で企業が採択するメリットがない
クーポンは会員アカウントを複数作られればそれまで - 166二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:35:04
ハッピーセットなんて本来は子ども向けのオモチャみたいなのにクソみたいな連中の金稼ぎに利用されるの可哀想やわ
- 167二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:35:37
- 168二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:36:30
言うて極論はただの紙だし付加価値でいくらになるかとはふたを開けてみないとわからんからなぁ
誰も欲しがらないような弱さで不人気ポケモンなら1枚500円以下になるか?
あるいはそれも希少価値だけで数千円単位になるか? - 169二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:36:35
- 170二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:38:33
もう本来のターゲットである子どもしかハッピーセット買えないことにしたら
オンラインでの注文はなしで必ず対面にして - 171二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:38:33
大人が欲しがるものハッピーセットにしなきゃええねんな
そこに力入れなくても十分稼いでるやろ - 172二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:38:38
- 173二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:40:13
オモチャだけ販売するとかすればいいよ
消費者庁もあくまでフードロスなんとかしろやで転売には触れてないし - 174二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:47:32
マイナンバーって軽率に他人に見せるものじゃないし取り扱いも厳重注意だから客のマイナンバー情報管理しなきゃいけないとかどの企業も絶対やりたくないと思う
流出した時の悪影響がクレカの比じゃなさすぎる - 175二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:54:35
転売は本当の需要を見えなくする点で自由な市場原理を阻害する迷惑行為だけど
生活必需品でない限り販売元がそれを良しとするならお上がどうこういう話じゃないんよな
消費者に嫌われてもここは転売ブーストで売り抜けるんじゃというのもそれこそ自由
今回の論点は対策なしで食いもん抱き合わせにしたら食いもんが無駄になるだろーがハゲという話で - 176二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:57:39
- 177二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:04:12
コストかかるから対策できないならやらなければいいのでは?その利益幻想だから諦めよねーってだけ
- 178二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:04:46
規制も何も日本での転売は免許制にしてガチガチに制限すればそれで済むだろ?
古物商は盗品対策で免許制なんだからさぁ。
むしろフリマサイトなんかで盗品や万引き品の犯罪の温床になってる転売を見逃し続けてる現状が政府の怠慢だろ。 - 179二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:05:53
なんで転売ヤーが日本で売買してくれると思うの?
- 180二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:07:31
中国に持ち帰って売りますねー
- 181二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:08:50
- 182二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:09:41
そしたら元を取るために不法滞在して転売ハシゴするぞ
- 183二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:09:54
マナルドはオモチャを売りたいならオモチャ屋になればいいのに
- 184二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:11:50
消費者庁「マクドナルド、てめぇの頭はハッピーセットかよ?」
- 185二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:15:00
差別で国際問題
- 186二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:20:24
今回のハッピーセットなら転売なくすしかないのでマック側が取れる対策としては
・在庫を潤沢にして売り切れをなくす=転売で価格が上がりにくくする
→ある程度の抑止効果はあるけど転売ヤーがいる限りはフードロスから逃げられない
・ポイント交換式にして確実に景品がもらえるようにする
→こっちもある程度の効果はあるが初動は転売ヤーに狙われるので(
・そもそもハッピーセットに転売発生しそうなものをつけない
→じゃあ代わりのファミリー客寄せ案あるんか?になる
難しいとこではあるんよなぁ - 187二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:22:07
いっそswitch2方式で、1年以上のマックのアプリ会員限定でポケカのクーポン配ればいいのでは?
- 188二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:25:46
- 189二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:27:54
毎回対策しますと言いつつ口だけで、すぐまた同じこと繰り返してたからな
ついにお上から怒られたのか
ざまぁ - 190二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:35:53
- 191二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:35:54
- 192二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:37:39
メルカリは注意や勧告に素直に従わないだろうけどだとしたらもうガチガチに法で縛るしかないと思う
下手すりゃフリマアプリ自体の存在が揺るぐ羽目にもなりかねない
自浄作用が無ければこうもなる - 193二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:40:40
- 194二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:42:37
昔のアイテムとかで今じゃ入手困難なものはプレミア価格てことで高くても納得するんだがね
発売直後のもの定価より高く買わされるのはなあ - 195二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:43:07
- 196二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:43:30
- 197二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:45:01
- 198二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:45:37
- 199二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:46:38
まーそれこそポケカバブルの時とか子供に金握らせて買わせるとかあったしな
- 200二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:49:35