- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:24:35
その後の作品自体の失速よりも余程海外では大荒れになったとの事
ビッ.チゴとかイチゴ○ねとか言われた挙句イチゴ役の市ノ瀬さんや製作陣に複数送付されてた
前の話でゼロツーへの感情移入が最大になっていたとはいえよくある三角関係のこじれだったのに何故そんなに海外勢は日本の視聴者に比べて遥かにヒートアップしたのか?!
https://comicbook.com/anime/news/darling-in-the-franxx-controversy-death-threats-anime-episode/
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:29:44
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:32:43
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:34:13
そんなことになってたのか
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:38:10
リアタイで見た時はゲラゲラ笑いながら楽しんでたよ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:39:58
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:41:42
少なくとも放送当時のゼロツー人気・ヒロゼロ人気は海外で凄かったとは聞いてる
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:50:53
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:53:09
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:56:45
向こうではship文化が強烈だからこういうドロドロに不慣れって考察も見た
- 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:17:03
>>9の見出しの画像
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:19:18
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:24:35
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:20:22
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:41:38
公式の海外垢の凸がすごかったのは見てたけど、そこまで発展してたのか
- 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:16:10
- 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:18:15
日本で良かった
SWATING、だっけ?向こうなら特殊部隊送り込まれてたかもな - 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:18:27
保守
- 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:50:04
壮大な構想がありそうで実はライブ感で何も無かったと後で落胆が上がった事を考えると、この14話の騒動もその作り手そこまで考えてないよの証左だったのかな(それはそうとして脅迫は全くもっての外だが)
- 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:59:05
保守
- 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:43:13
日本でもカミソリレターとかで問題になったことあるが作品の展開で声優叩くとか意味わからないし理解もしたくない
- 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:58:11
二次元と三次元の違いが分かってない奴らに文句っても時間の無駄だぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:04:59
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 16:08:20
もちろんダメだけど制作会社に送りつけるならまだわかるんだけどね…
声優ってキャラクターの声色には関われても行動には関われないのに何故…