- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:47:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:48:42
ロボットは国産でね
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:49:19
それこそバビロンプロジェクトみたいな超大規模開発と戦後すぐからロボット開発の基礎研究始める必要があるんじゃねえかな
あくまでレイバー的発展ならの話だけど - 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:51:08
ロボットって具体的にどんなよ
工場のオートメーション化を推し進めるの?
それともガンダムを普及(?)させるの? - 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:52:35
無理な気がするな…その技術を教える時間も資源も要るから
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:55:07
技術とか以前に何に対して普及する需要があるのだろうか
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:00:46
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:02:03
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:31:03
明治初期の近代化で西洋の文明を取り込もうとしてた時期までにイギリス辺りにロボットを普及させておくとか
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:31:42
直近だと東日本大震災
これきっかけに日本のロボット産業は災害救助とか分かりやすく成果を出せるロボットの開発がメインになってASIMOみたいないわゆるロボットらしいロボットの研究はどんどん海外に遅れを取る事に…
【話題の肝】震災で「役立たず」と批判された美少女ヒューマノイド「未夢」は今どこに 人間に近い外観のほか、人間に極めて近い歩行や動作で話題を呼んだ美少女ロボット「未夢(ミーム)」。デビューして約6年がたち、かつてはモデルやダンサーとしての出…www.sankei.com - 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:38:27
とは言っても地震大国だからな、一長一短という奴だ…
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:58:47
ロボット大国というが何をメインとしたロボットを制作普及させたいのか、今の2025年よりも更に予算や技術が導入されて発展した状態を望むのか、それだけならビットコインや犬コインを出た当初に数十万~数百万円分買い漁って、それで最適なタイミング売り払いビル・ゲイツ級の資産家になって投資し続ければいいだけだし
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:52:23