- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:50:37
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:51:58
ディアルガが541cm…そこそこ怖くない?
少なくともシュールさは無いと思われるが… - 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:53:39
ニドキング辺りは男性の平均身長どころか女性の平均身長より小さいかどっこいじゃなかったっスか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:54:44
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:55:28
伝説ポケモンはせめてみんなデフォルトでホエルオーくらいは欲しいよねパパ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:55:34
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:55:40
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:57:20
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:57:52
無理です伝説や大型ポケモンどころか人間以下のサイズのポケモンでもトラックぐらい簡単にスクラップにできますから
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:57:54
ところでスターバックさん
レックウザとか立ってないタイプのポケモンの"高さ"って大体胴の太さだと思っていいの? - 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:58:10
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:58:44
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:59:08
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:59:17
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:59:22
- 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 08:59:23
嘘か真か図鑑のサイズはモンスターボールに収まった時のサイズであり、野生で登場する時はそれこそアニポケやポケスペの大怪獣バトルのサイズ感だと捉える科学者もいる
- 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:00:58
問題はそんな力を有するポケモンが何の拘束もされず接しても問題ないと舐められていることや
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:02:15
- 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:02:44
初めて見た映画がジラーチだったから伝説はデフォでパチラードンくらいのサイズだと思っていたそれが僕です
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:03:27
- 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:03:35
ポケモン世界は人間も強いからそんなことにはならないと思われる
- 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:06:26
アニメもゲームもポケモンが荼毘に付す事例はたまに出るけど人間がポケモンに荼毘に付させられた話は出てきてたイメージがないんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:09:06
ゴーストタイプの図鑑説明…キテルグマ…