貸ーしーて!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:42:15

    おや、玩具の取り合いかな?微笑ましいね…

    ディケイドクウガ(タイタン)「(ドッカハンマー)貸ーしーて!」

    返してあげなさい!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 09:53:19

    ドッガ「!!!??」

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:08:21

    なんかじわじわくる

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:09:35

    何ぃ!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:11:50

    大体分かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:12:32

    マジかよディケイド最低だな
    もう司から盗んだ物返すの辞めます

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:25:06

    ディケイドクウガ(ドラゴン)「(ドッガだったタイタンソード)かーしーてー!」

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:26:40

    ドッガこの後戻れたんか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:27:58

    >>8

    次の話でドガバキに使われてたし、多分戻れたんだと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:33:01

    この描写でモーフィングパワーは「生き物などの意志あるものが変身した武器も容赦なく変形させられる」「変形させた後問題なく元に戻すこともできる」ということが判明した

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:39:35

    >>10

    まぁディケイドだしそこら辺の事脚本家さん考えてないと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:39:57

    本編でも弾かれ落としたら形態維持はできなかったじゃなかったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:16:13

    >>10

    生き物を変えれること自体は発火能力で判明してなかった?

    アレのほうがあとだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:32:53

    まあモーフィングパワーは"対象を原子・分子レベルまで分解、再構築する力"らしいからそりゃあ無機物有機物関係はないわけだが

  • 15二次元好き匿名さん25/08/22(金) 12:32:58

    >>10

    アルティメットの発火がモーフィングパワーだし、元に戻る事はジャラジの針ですでに語られてた事だがな

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:36:15

    でもやったのがディケイドだからなぁ
    アンデッドも普通に倒せるディケイドの破壊者パワーで「生物が変形してた?そんなの関係ねぇ!」した可能性もある

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:36:52

    まぁ変形させたやつ戻さないとクウガ劇中だけでも一条さんは拳銃失くしまくるしトライチェイサーのハンドル警棒が無くなって帰れなくなったりして大変だから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:38:17

    元を正せばクウガへの変身もモーフィングパワーによる自身の細胞の変質な訳で

  • 19二次元好き匿名さん25/08/22(金) 12:40:43

    絵面で驚くけどクウガの能力設定から何も逸脱してないのよなこのシーン

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:05:59

    ドッガの意識はどうなってるのか気になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:08:30

    クウガの脇アーマーすげえ柔軟に開くんだな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:09:14

    >>19

    基本的にアレンジが加わることが多い後年のレジェンドライダー能力と比べても、ディケイドのカメンライドってその変身先のライダーの能力を忠実に再現しているイメージがある


    まぁそもそもフォームチェンジもできるレジェンドライダー再現自体が珍しくはあるのだけれども

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:10:09

    >>6

    もともと返してないだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:40:56

    確かゴウラムもバイクに合体する時にモーフィングパワーに近い感じでくっつきやすくする為にバイクを変形させてるんだっけ?
    そのせいでトライチェイサーがイカれたんだし
    その理屈で言うとモーフィングパワーで変化させると変化させられた物は元に戻ってもそれなりにダメージあるんじゃないかな?

  • 25二次元好き匿名さん25/08/22(金) 13:45:58

    >>24

    ゴウラムのあれは一応元のマシンスペックを上回る強引な変形に加えてゴウラムの体組織を構成する金属成分が、技の発動の際にエネルギーに転換・放出されるがゆえの現象って事情もある

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:49:12

    「ごめんね(憤怒)」「いいよ(憤怒)」

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:30:58

    モモタロス「(身体)貸ーしーて!」

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:32:29

    >>26

    玩具取り合いしてる子供らもだいたいこんな感じだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:33:51

    >>8

    多分ディケイドに戻った時に、ドッカも戻ったと思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:39:38

    ペガサスボウガンの時は実銃じゃないと駄目なのにタイタンソードは柔軟だなと毎度思う
    イメージの問題だろうからモデルガンだの水鉄砲だのでも出来るんだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:31:23

    >>30

    イメージの問題だから本来はその辺の小石でも普通に変えられると思うわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:33:46

    鉄柱変化させたロッドが変身解除時手に持ってないってことならあったような……

  • 33二次元好き匿名さん25/08/22(金) 15:38:53

    >>30

    グロンギは全く関係ない小さな装飾品からボウガンやらハンマーやらあらゆる武器作ってたしマジでイメージしだい

スレッドは8/23 01:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。