- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:05:13
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:09:22
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:09:41
BTSなんてまた転売向きのものを…消費者金融庁の指導入る前に企画してただろうとはいえ"理解"っててやってるとしか
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:11:24
こども限定になったらこどもを雇ってハッピーセット買わせるだけやぞ、事前にこどもを集めておけばいいだけだからな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:12:04
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:12:12
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:13:38
子連れ転売ヤーも多いしね
実際ポケカの時も子供連れて何往復もしてるお父さんいたよ
大人だろうか子供だろうが本当に欲しい人の手に渡って欲しいとは思う
本来なら制限なんぞいらんやろって思うんだけどな - 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:14:28
カッコいい
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:14:48
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:16:10
下手に制限つけるとそれこそ本当に欲しい人が買えなくなる場合があるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:16:56
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:17:07
見た目で人を判断したらいけないけど、明らかに不潔な人はちょっとな…そもそも飲食店に居て欲しくないもんな…
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:17:08
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:17:58
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:18:10
転売対策って有用なのは転売する価値がないほど量を作るなんだけどシンプルに無理
- 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:19:00
Xでも今回のBTSコラボ弾かれて良かった、子供のためのハッピーセットだろって声ちらほらあるね
ハッピーセットの存在定義自体を変えるべきなのかな - 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:19:21
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:19:22
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:19:54
闇バイト「レンタル子供」
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:20:11
何の話してんの?
- 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:20:25
今回消費者庁からの指導で何か変われば良いけどね
- 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:21:28
だからそういう日本の問題だけじゃないってのを言うためにスレ主は日本でやらないBTSのハッピーセットを例示してんだけど文章読めない感じ?
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:21:57
- 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:22:34
店頭で配る分がなくなり次第、キャンペーン期間中は吉野家みたいに受注生産にするのが一番丸くないか
特典が欲しくて条件満たした人には時間がかかってもちゃんと届く+受注生産のタイムロスが嫌な人は転売を利用するだろうがそこまで需要は増えないってなるのでは - 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:24:16
- 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:24:25
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:25:10
- 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:25:46
ポケカなら現場開封要求でよくない?
- 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:26:18
- 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:26:39
結局何しても叩かれるのでは?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:27:30
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:27:49
何をするにしてもコスト、店員の負担が増えるだけだし
結局転売ヤーの意地汚い執念には勝てなさそうだなこれ - 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:28:50
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:29:07
ハッピーセット買ったらおもちゃとバーガー引換券が出てくるようにすれば良いんじゃね?
そしたらフードロスは削減できるでしょ - 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:30:34
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:31:49
- 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:31:58
値上げもせず、今の手軽で早い商品提供はそのままで、転売ヤー対策だけはガチガチにしろって流石に横暴がすぎると思うんだがこれ言うと転売ヤー扱いされるんだよな
- 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:33:08
正直転売ヤーもクソったれだけどXでお気持ちしてるやつも大概だとは思う
- 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:33:26
- 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:33:55
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:36:07
- 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:37:20
現代人はみんなカスってことか…
- 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:37:58
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:39:51
- 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:41:11
- 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:41:53
ハッピーセットなんか廃止して5%オフデーでも作れば繁盛するんじゃないすかね
- 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:42:00
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:42:50
- 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:42:51
モス派だからマック普段いかないしハッピーセットとか興味ないけどゴミ捨て場でもない見える場所に手もつけてないまんま捨てられるのはだいぶ不愉快
- 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:43:20
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:44:18
- 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:44:22
転売ヤー擁護は中国人か
- 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:45:31
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:45:56
対策できないなら転売ヤーが集るようなものをおまけにするなとなるだけでは?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:47:37
日本も変わらんよ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:48:20
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:49:33
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:52:21
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:52:30
わざわざ消費者庁がクレーム入れるってことは直さなきゃ規制するぞってことだからアメリカが〜とかで突っ張るなら規制されて終わりよ
- 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:55:27
- 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:57:22
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:58:08
抱き合わせ販売やめたら?
- 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:58:30
- 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:58:40
- 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:59:52
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 10:59:57
売れ残りは企業にもダメージいくけど、今回の場合廃棄が生まれれば生まれるだけ儲かる仕組みだからそりゃ怒られるよ
- 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:00:53
マクドナルド以外の企業の方がダメージデカそう…
- 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:01:36
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:02:12
- 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:03:50
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:05:14
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:05:48
- 73二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:07:30
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:09:04
- 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:10:58
阿漕なやり方で他に迷惑かけるのやめろって話であって貧乏人云々なんて問題じゃないんだが
- 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:12:20
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:12:27
70年代の資本主義が批判されたムーブそのままなのは大丈夫か?
- 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:12:27
おもちゃが本当に欲しい子供じゃない奴の事なんか考える必要ないんだよ本来
- 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:12:30
今の子がBTSはうけるかちょっとよくわかんないけど、自分の子供の頃(2000年代初頭)にミニモニのハッピーセットとかあったらウケそう(お弁当箱とかあったし)
本当に幼稚園で流行ってるかどうかだよね - 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:13:30
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:13:31
資本主義が絶対正義の奴ってユダヤ扱いだからこれも海外で鬱憤買う理由
- 82二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:14:34
BTSの事務所のアメリカ支社の社長がガザ虐殺賛成してるという
- 83二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:16:07
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:17:59
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:20:29
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:25:49
- 87二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:27:46
貧困煽りは中国のトップ層でも今キリキリしてる話題だし日本の話題はすぐ向こうに行くから制限したいのかもしれない
ユダヤも貧困煽りは自分らに来るのでNGしてるはず
ここにいるやつ只の転売ヤーやろ - 88二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:30:09
そんなめんどくさい手間かけるならポケカだののゴミつけて販売するのやめる方面に舵切った方が早そう
- 89二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:32:49
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:34:09
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:35:37
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:36:36
本来ならオマケがメインになるようなセットの時点でグレーなんだからそこで利益出そうとする方が間違ってる
- 93二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:37:55
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:38:10
コラボカフェとかで店員さんに差し入れという名目でお金は正規の値段のままだけどドリンクやフードはなしでオマケのコースターやランチョンマットはゲットできるシステムがあったりするがそういうのは駄目なんかな
- 95二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:39:15
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:40:05
子持ちとしては思いっきり子供向けコンテンツのおもちゃつけてくれた方が楽なんだよね
- 97二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:40:28
- 98二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:41:21
ウエハースとかグミの食玩系の大量開封動画とかでも「食べきれないので捨てます!」って堂々と宣言したら荒れると思うわ
スタッフが美味しくいただきましたって免罪符で成り立ってる - 99二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:41:59
ていうかまずポケモンが世界進出にあたり嫌々ユダヤに付き合わされてマクドどコラボしてるから資本主義ウゼェなのがまず正解な訳で
- 100二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:42:12
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:43:32
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:44:30
昔ならコロコロに付けてるわな
- 103二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:45:08
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:47:18
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:48:13
買占めするにしても店内や道端に捨てるのがまともな人間の行動じゃなさすぎる
マックなら冷凍できるし保存できないならせめて見えないとこで処理すればいいのに - 106二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:48:26
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:50:37
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:54:40
格安スーパーとかでもフードロスは業者の損に繋がるから一定の歯止めはあるけど今回の件はフードロスすればするほど儲かる仕組みだから詭弁でしかないのにな
- 109二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:55:00
思ったより転売ヤー目線のレスが多くてびびりますね…
- 110二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:59:39
アジア人気高いちいかわや資産価値ついちゃったポケカはどうやっても転売ヤーが群がって荒れるからこの二つはコラボしなくていいよ
- 111二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:03:19
- 112二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:06:29
つまり社会主義が正しいってことか
ソ連万歳! - 113二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:07:05
転売ヤーが食品を長期保存できる環境なんて真面目に整えてるわけないぞ
- 114二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:18:00
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:19:21
もうおもちゃだけ普通に売れよ
価格の30%くらいは恵まれない子供たちに寄付すれば子どものためのハッピーセットで通るだろ知らんけど - 116二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:20:48
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:22:12
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:23:17
外人転売ヤーわらわらで草
国に帰りな - 119二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:25:23
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:26:15
マックに使われてる牛や鶏だって母親から生まれて食事して大きく育ってきた生き物なのに
食べることもせず捨てて腐らすとか文明人として許されないわ
命を何だと思ってるんだ - 121二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:27:03
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:30:42
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:31:54
- 124二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:32:55
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:33:10
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:35:30
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:37:28
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:37:53
- 129二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:40:17
実際に現場行って買うのは雇われた連中(だから日本語も怪しい外国人が多い)で仕事だからとにかく数こなさなきゃならん
1つ2つならともかく大量に買うなら食ってる時間なんぞないしおそらく一店舗だけってこともない
稼いでるのは依頼してる奴でそいつは当然大量転売できるノウハウがある
- 130二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:40:25
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:43:13
実際に買ってる連中は転売ヤーの下っ端に過ぎないから転売という「仕事」じゃなきゃマックになんて行かんでしょ
だからどう思われようとどうでもいいし出禁食らってももう来ないから関係ない(担当店舗に行けと言われただけで近くに住んでもいない)