作者の描きたい物と読者の読みたい物の乖離が激しいパターン

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:12:56

    こういう時作者はどうするのが正解なんだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:15:12

    止められるまで自分が描きたいもの描ききる

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:18:39

    長く続けたいなら読者好みのものを描く
    打ち切られても構わんって覚悟があるなら好きなの描く

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:30:26

    読者に受けるもので自分の描きたいものを包み込む

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:34:14

    普通編集が止めるのでは

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:41:11

    適度なところで折り合いをつけるしかないし、誰だってそうしている
    というか、作者の描きたいものを読者も読みたいと思ってもらえるように描くのが技術ってものだと思うが
    少なくとも作者自身が面白くないと思って描いているようなものは普通は読者だって読みたくはない

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 11:55:16

    まあまあ偏見だけどこういう時アジアは読者の読みたい物書かせて北米は作者の描きたい物書かせると思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:04:10

    ある程度折り合いがつきそうなら書かせる(めっちゃ口出しはして逸れすぎないように修正はする)
    つかなそうなら個人で出版させる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:09:16

    けど人気出ると難しかったりするよね
    最初は編集が口出してたけど人気出て作者の好きな展開にした結果批判殺到みたいな作品知ってるから何とも言えん

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:36:25

    スレ絵は車ものでヒット作出したけど作者が書きたいのは女もの特にギャル系漫画で
    いざそれを書いたら2作連続で打ち切りくらって仕方なしに書きたくもない車ものの続き書いたからまたヒットして結果病んじゃったんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:40:39

    スポーツ漫画って長期的な成長やを描きたい作家と
    白熱した大会の快進撃を見たい読者の乖離がしばしば起きてる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:43:27

    言っちゃ悪いけどしげの先生の絵柄でギャル系漫画は無理だよ…
    だって女の顔が致命的に可愛くないしなんなら男と判別つかないのも結構いるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:46:08

    >>5

    「絶望先生」でヒットして自由に描いた「せっかち伯爵」が打ち切り喰らったからちょっと強めの自虐やな

    せっかち伯爵に関していえば自由に描かせると下ネタまみれになるのが意外だった

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:46:10

    MAJOR2の女子野球という儒教と供給の一致みたいなのは珍しいな

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:48:00

    スレ画くらい大成してるなら同人誌でも作って自分で解消すればいいんじゃね?と思わなくはない

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:48:50

    >>14

    MAJOR2もBUYUDENという打ち切りあっての作品だから描きたい物と読みたいものをうまく擦り合わせてきたなという印象がある

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:50:14

    >>15

    金銭面的に問題なくても誰も読んでくれない作品を描き続けるのはそれはそれで辛いと察せられるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:08:27

    描きたいものが描けないんなら作者やる気が出なくなるんじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:15:42

    >>12

    バリバリ伝説の時はそれなりだったのに

    なんで作品を重ねる毎に劣化するのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:37:58

    某小説家
    『もう、低俗な探偵小説なんて書きたくないなぁ……せや!主人公が宿敵と滝に落ちて死んだ事にしたろ!』

    某小説家
    『あかん、歴史小説が全然売れないし、読者は探偵小説の続き書けって言いまくってる……主人公、もう死んでるのに……せや、バリツとかいう日本の謎武術で生き残った事にしたろ!』

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:07:51

    >>16

    満田先生は女の子の絵柄もしっかり可愛くアップデートしてるもんね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:35:40

    >>13

    アイスホッケー部・・・

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:44:43

    >>13

    久米田康治にシモネタのイメージがないみたいに言われるとビビる

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:52:02

    >>1

    正解なんてない

    作者が描きたいものを描いて人気を落とすか

    作者は不本意でも読者が読みたいものを描くか

    どっちにしろ結果を受け入れるほかない

    見苦しい言い訳だけはしないで欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:53:50

    >>6

    後者はどうかな…?

    受けるために嫌々描いた話が読者にバカウケした例は割とあるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:55:10

    ムヒョロジ打ち切られたから描きたかったエロ同人描いたらバカ売れした人いるし、描きたいもの優先した方いいでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:02:14

    メジャー誌で何百万部とかは無理でも
    マイナー誌で数万部くらいなら

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:41:26

    >>23

    絶望先生の大成功後に選ぶほど下ネタが大好きだとは思ってなかったわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:44:13

    >>19

    今はもう老化だな……

    女キャラばかり言われるけど男キャラもかなりヤバいコマが結構ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:48:39

    恋ピの作者は「読者の読みたい物」を描いてる方が正解だと思う

    あの人が描きたい「主人公が無双して、周りの人間がそれをチヤホヤする」は流石に令和はキツいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:49:30

    >>20

    でも某小説家も最初は割と好きで描いていたし(あまりに求められすぎて途中から嫌になっただけで)歴史小説もそこそこに売れたし(探偵小説が圧倒的過ぎたけど)後年では自身も折り合いつけていたしで言われてるほどではないよ

スレッドは8/23 01:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。