贅沢言いません

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:16:59

    俺の紙芝居みたいな動き方を何とかしてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:25:58

    君のデザインは線も色も多くて左右非対称というアニメーター泣かせなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:29:42


    でも君の方が楽ってアニメーターが言ってたよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:31:18

    CGならなんとか・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:31:29

    最終回で金一色すれば…それでもたいして動かない!

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:33:39

    むしろ今まで培った不動明王のイメージが強みな気もするが

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 21:33:44

    副産物のちょこっと動くだけで相手倒す王者ムーブが失われるのは惜しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:24:58

    そういやこれをリメイクしようぜって声聞かないな
    いやまあ今だとマーズマーグにもっと比重いきそうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:27:31

    昨今のリメイクって原作準拠なパターンが多いから下手したら存在そのものが消えるのが…

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/19(火) 23:38:08

    スパロボの方が動いてるって聞いたときはさすがに笑った

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 00:05:00

    1994年のOVAと2002年に元ネタのアニメはあるけど全くの別物だったね

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 01:36:55

    マルメロ星編以降はそれなりに動くんです!信じてください!

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:18:00

    >>2

    スパロボで知った頃は昔のアニメだからぐらいにしか考えてなかったが今見るとそら動かねえよってデザインしてる

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:26:54

    デザイナーが特撮兼任の人で絵で描いたときの負担あまり考えなかったからな
    特撮も着ぐるみの再現性を考えないデザイン少なくない方だけど。レオパルドンとか

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:29:02

    ある意味、原作再現ともいえる

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:39:57

    劇場版で鳴り物入りで合体したのにやっぱりズール皇帝には歯が立たない切なさ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 13:46:33

    >>13

    劇場版のゴッドマーズのデザインはその辺反省した作りなんだなって(画像左)。

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:19:49

    ひーかーりーの速さで歩けー

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 19:29:49

    にしても左右非対称なのにすっきりまとまっててカッコいいな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:52:31

    >>10

    むしろ動かすなって文句言われてて草

    その代わりバンクとかはなんか眉間がキラキラしたりしっかり再現してた気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:55:44
  • 22二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 20:59:54

    >>21

    再現度もさることながら声かわんねぇな…って毎回思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:05:11

    >>21

    ファイナルゴッドマーズの再現度がエグすぎる…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:08:12

    アメリカ「頑張って動かしました」

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/20(水) 21:13:26

    >>19

    頭辺りのラインがいいのかな?

    すごいすっきりとしたデザインに見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています