【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ42【0099〜0100】

  • 1【メタ】   25/08/22(金) 12:43:33

    【前スレ】

    【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ41【0097〜0098】|あにまん掲示板【前スレ】https://bbs.animanch.com/board/5281847/【裏スレ】https://bbs.animanch.com/board/5354406/【はじめに】一年戦争時に…bbs.animanch.com

    【裏スレ】

    ここだけジオン残党兵たちの裏スレ16|あにまん掲示板此処では本スレの為の打ち合わせ、オリ設定の書き込み、整理など本スレに書き込む前にいろいろな話をするための裏話スレになります露骨な否定、批判はなるべくせずに建設的な意見を出す努力をいたしましょうbbs.animanch.com

    【はじめに】

    一年戦争時にジオン兵だった人に限らず

    元連邦兵だったり反ジオン市民だけど連邦憎しでジオン残党や反連邦勢力に下った人、ティターンズだったけどジオン残党入りした人、ジオン残党じゃないけどNSPとかアフリカ民族解放戦線のような反連邦勢力の人

    その時代や設定に反しないキャラクターなら基本的にはなんでもありです

    キャラクターの制作数は制限しませんが、把握・管理できる数を推奨します


    R18描写などは、それを匂わせるレスは許可しますが、内容を詳しく描写する事はお控えください


    中の人の発言は( )の中でお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:39:29

    ミネバ殿下の演説以降、メガラニカ目当てにサイド3に来る移民が多い(『獅子の帰還』より)が、メガラニカが木星圏に離脱したっていうカバーストーリーの意味無くね?
    それに来年には自治権無くなるし⋯⋯

  • 3小惑星ホズルの残党25/08/22(金) 13:40:37

    立て乙
    いやー100年も近くなると色々と感慨深くなってくるっすね

  • 4伯爵令嬢25/08/22(金) 13:42:36

    >>前スレ199

    大丈夫ですよお父様。

    私も、フリードリヒもおりますもの。ご無理をなさらずとも、”老親衛隊”の世代交代も含めて、万全に進めてお見せしますわ。

  • 5MS乗りのカミヤ25/08/22(金) 13:54:56

    もう独立戦争開戦から20年か。そしてハマーン戦争終結からも10年⋯⋯
    早いものだな

    もう10年も経たずにMSパイロットは引退⋯⋯よくて教導隊行きだろう

  • 6特務艦隊ワイルドハント25/08/22(金) 14:58:01

    よーよー完成したがじゃあああああああああああああああ!!!!
    ……失礼。改めて。

    伯配閣下。特務艦隊ワイルドハント工作艦アルフハイム工廠技師長、トサイ・ゴッソウです。
    閣下が開発をお命じになられた”ギラ・ドーガ、ギラ・ズールの系譜を継承し地球圏での配備運用を容易ならしめるべくアナハイム系MSと規格を可能な限り統一し各種局地戦用オプションを有する新型汎用MS”の開発が完了しました。
    ギラ・ズールの性能を大きく上回り今後開発されるだろう新型ジェガンにも対抗可能な汎用MS、ギラ・ザーダ。
    地球圏用、また火星領でも使用可能な短距離空戦用MSルフト・ザーダならびに水陸両用MSゼー・ザーダ。
    そしてサイコフレームと新兵器サイコ・ナビゲーター・ミサイルにクアッド・ビットを搭載したNT用高性能MSヤクト・ザーダ、また一部のエースパイロット用にヤクト・ザーダからサイコフレームとサイコミュ兵器を除外し準サイコミュ兵器に交換したヤクト・ザーダOT用仕様。
    以上の機体が完成致しました。これら機体群はギラ・ザーダを基本とし、オプションパーツを換装する事で仕様変更ができ、柔軟な運用が可能です。
    伯国への配備並びに伯国と同盟する諸勢力への輸出の為、量産を開始いたします!

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:16:41

    グラン・ジャムルの生産数が20機を超えた
    これだけでも地球に攻め込めるんじゃないか!?

  • 8バーベンベルク伯配25/08/22(金) 15:56:39

    >>4

    そうか、それは心強い。頼んだぞフランチェスカ。

    何れお前には、特務艦隊ワイルドハントを預ける事になると思うからな。

    >>6

    でかしたトサイ技師長!輸出に配備にと数が入り用だ。生産をなるべく早く進めてくれ。

    生産数についてはワイルドハント配備分がギラ・ザーダ16機、アドルフ・フランケル中佐率いるカプール部隊については地球圏からの他の勢力からの帰参者を吸収し増強したので、彼等についてはワイルド叛徒火星水軍支隊として別途火星に配備とし、そちらにゼー・ザーダを14機。

    輸出分が伯国地球領にゼー・ザーダとルフト・ザーダを12機づつ、ジオン・アマゾニアにゼー・ザーダを15機とギラ・ザーダを3機とルフト・ザーダを3機、そして紅輝隊向けにギラ・ザーダを11機と隊長機としてヤクト・ザーダOT用仕様を1機だ。

    ワイルドハントに元々配備されていたノイエ・フラッテン・タイプの機体、並びに地球圏の出自に代金の一部として改修する契約となっている旧式MS類はこれをモビルワーカーとして伯国市民労働者に与え、産業と開拓の躍進の為に寄与させるものとする。

    それと、イシュ・ガーリールとエント・S・トーリを、地球圏から呼び戻そう。ヤクト・ザーダはOT用仕様は地球圏への輸出を想定しているが、本来はあの二人に与える為のものだからな。エント・S・トーリの才能を活かさないのは惜しいし、ザクⅥ改二も悪い機体では無いが継ぎ接ぎだ、そろそろ乗り換えた方が良いだろう。

    以上伯配の名を以て命じる。頼んだぞ!

  • 9ジオン・アマゾニア25/08/22(金) 16:04:41

    >>8

    とうとう完成しましたか。ドムⅢで一息つけたので、なんとか大丈夫です。

    これで水中戦用MSも更新できます。ありがとうございます、製品到着お待ちしております。

  • 10虹に逆らいし者25/08/22(金) 16:15:00

    >>8

    っしゃあっ!無事に間に合ってくれたか!

    ……実はサイド3駐留連邦軍の隠し財産、自治権返上に伴う共和国市民の経済的動揺、グウィネズ義勇軍に関する<黄金の鷲>からの情報の提供などから、どうやら共和国自治権返上に伴う話が見えてきてな。

    そのうち深掘りして接触をかける予定だったんだ、助かるぜ。

  • 11小惑星ホズルの残党25/08/22(金) 17:14:03

    フーム……うちも新型がロールアウトっすか、ギラ・ローグだったっすね
    こっちはギラ・ドーガ改とギラ・ズール親衛隊機のデータを参考にして作り上げた機体っすなぁ
    ちゃんと性能は上記した機体よりも上っすけどやっぱりコストがちょっと高くなったすねー……まあ、ホズルで使うから問題ないっスな

    後はオプション装備でも作るように言っておくっすか、TR計画のデータとかを参考に新型換装システムを作るのもいいかもしれないっすね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:06:45

    景気のいい話が続くな
    まだまだ活気のある連中がたくさんいるとなると
    こっちまで元気になってくるぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:14:09

    共和国自治権返上まであと1年か
    ここを歴史の転換点とせんとするか
    あるいは世の移り変わり押し返さんとする者は多かろうが
    くれぐれも焦らず逸らず誤たずで頼むぞ

  • 14伯国地球領25/08/22(金) 23:01:18

    >>8

    おお、俺達の所にも新MSが来るのか!

    企業として方針を転換したとはいえMSが殆ど無い状況はこの物騒な世界じゃ心細かったからな!

    ジーク・ジオン・バーベンベルク!

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:25:42

    最近シャルが辛そうだ。そろそろ肉体の限界に近づいてきたのかもしれないと医者が言ってた

  • 16元運び屋の生き残り25/08/23(土) 15:22:18

    >>8

    分かりました伯配殿下、次の交易物資輸送便に便乗して帰還シマス!

    エントも一緒に行く踏ん切りがついたみたいデスから。

    ……結婚する事にしたんで、苗字変わります。アタシもエントも色々あったんで。ミドルネームにT(トーリ)を入れて入り婿という形で、イシュ・T・ガーリールとエント・T・ガーリールって形で伯国の戸籍取るように、その方が「元連邦軍の伯国入りとしちゃ色々丸く収まるだろ」ってハインケル少佐が言ってマシタ。改めて、宜しく御願いシマス。

  • 17元野犬捕獲業者25/08/23(土) 15:30:40

    >>8

    >>16

    ……あっはい、そういう事で。

    ええとあと、今後の身の振り方についてMANOR社/伯国地球領のゴドフレド・ハインケル少佐と相談しまして、推薦状を貰ってます。

    連邦軍と顔を合わせるのが気まずいなら伯国国内の治安維持の任務に加われば良いだろう、って。NT能力は捜査官としても役立つだろうと。推薦状が受理されるなら、そんな感じで行こうと思います。

    あとイシュが書き忘れてるのでイシュについても言っておきますけど、地球に残ったイブリース派/ジン・シャイタン族の皆さんが言うには、族長と共闘しただけあってイシュは筋が良い、族長に教育を受けてイブリース派の技を受け継ぐべきだ、って。これも許可されるならイシュは族長さんの指導を受けてみたいと言ってました。

    宜しく御願い致します。

  • 18元狙撃手のジャーナリストさん25/08/23(土) 23:05:07

    どうも、何時も御世話になっておりやす、タスケ・イッカンでございやす。
    長らくフリーのジャーナリストとしてカメラを武器の代わりに連邦の不正と戦ってきたあっしですが、流石に寄る年波、戦場カメラマンはもう厳しくなってきやした。
    ずっとハイザックフリッパーで頑張ってきただけもあって、アングラでの情報取引や表への暴露で、おかげさまで資金を貯める事も出来やしたし、株式を買って貰えるコネも掴みやした。一緒に働いてもいいってぇ仲間達も。
    故にこれからは、【株式会社機動出版】という出版社を立ち上げ、情報週刊誌【一つの目】等の発刊を以て連峰の不正と戦って参りやす。なので次回からアカウント名は【元狙撃手のジャーナリストさん】から【株式会社機動出版】になりやすね。
    ちなみに機動出版という社名は地球・宇宙往還用便用航宙貨物船(ガランシェールと同型)を本社社屋にしていざという時はとんずらこけるようにしてるのと、かつては街辻や橋のたもとなどで情報が商われていたという旧世紀の故事の精神を機動兵器が飛び回る宇宙世紀において継承するという意図が込められておりやす。
    【一つの目】ってのは、現代における一つの観点を提供するって意味に……裏の意味とてあっしらジオンのモノアイというイメージをかけたもんでやすな。
    他にも軍事月刊誌【月刊スーツ&アーマー&シップ】や論壇月刊誌【イズム】も準備中でやすし、ビデオポッドキャストの配信も予定、【ひとつの目】自体もあっし自らの創刊記念特別企画【一戦場記者の手記】に我等が戦史作家コルバド・ストルツ先生の新作連載でがっつり読者を掴んでいこうと思っておりやす。
    これからも皆々様、宜しく御願い致しやす!

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:08:28

    (保守)

  • 20伯爵令嬢25/08/24(日) 16:06:40

    >>15

    それは……悲しいですね……

    私も強化人間ですけれど、治療で回復に成功しましたが。シャル様の場合は改造が特殊ですから……

    既にお苦しい状態なのであれば、私などに言える事はありません。せめて、苦しみがこれ以上深くならない事を祈るばかりです。

    ただ……生きる事が出来る私には、生きられるからこそしなければならない事があると思い、改めて日々を努めてまいりたく思いますわ。

  • 21バーベンベルク伯配25/08/24(日) 17:35:10

    >>20

    そうだ。人は皆死ぬ。故にこそ私は命を賭けて命を奪う事をそれもまた一つの人のあり方であるとして是としてきた。

    だが、人は死ぬまでの間は生きるものだ。生きて、為すべきと思った事を為す事が出来るものだ。そして、為した事で後の世を創っていく存在だ。

    私も多くの思いを受継ぎ、フランチェスカ、お前を含む沢山の者達にそれを伝えてきた。

    フランチェスカ。それはお前にも出来る事だし、他の皆にも出来る事だし、シャルもまたここまで生きる中で為してきたことであると考えている。後の世を創るというのは次世代を産み育てることという面もあるが必ずしもそれだけでは無いからな。何事かを為す事、誰かを教え導く事、中間を守る事、星々の如く数多ある事だからだ。

    そしてフランチェスカ、お前もそんなあり方を是としてくれるだろうと、後の世を創ってくれるだろうと、私は信じている。

    ふ……あの無鉄砲な小娘だった私が、大人びたものだな。

  • 22小惑星ホズルの残党25/08/24(日) 17:41:20

    んーん、んー……そろそろうちらも名称を変えるべきっすかねー
    ふーむ、ホズル連合?

  • 23伯爵令嬢25/08/24(日) 22:08:42

    >>21

    はい、お父様。フランチェスカはそのように生きる事を誓います……フリードリヒと共に。

    >>22

    ホズルも発展なさっているのですね、嬉しい事です。

  • 24虹に逆らいし者25/08/24(日) 23:27:39

    >>18

    よお。部下が協力者組織との接触と物資補給がてらサイド3に行ったんだがよ。

    本屋に寄って【一つの目】創刊号を買ってきたんだが……滅茶苦茶売れてるって言ってたぜ!

    なんでも本屋で聞いた所によるとコルバド・ストルツの新作も受けてるそうだがアンタの【一戦場記者の手記】も大反響だそうだぜ!

    まあ大反響な訳だよな……裏の情報をここまで大胆に報じるとか、アンタ、本気だね。

    いやあ、大した宇宙への風穴開けだ、このジャン・アンベール、シャッポを脱ぐぜ!凄えよアンタ!

  • 25小惑星ホズルの残党25/08/24(日) 23:31:01

    >>23

    伯国に比べればまだまだっすよーとりあえず国としての体裁を作るための準備っすね

    しばらく忙しくなるっす

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 07:47:43

    ジオン共和国で学生運動が起こっているらしいが無理もない
    今の学生は皆独立戦争後の生まれだ
    自分の生まれる前の事を理由に権利を奪われる謂れはないと思って当然だからな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 12:48:48

    マイヤー・アライアンスが造船業に進出か
    サナリィやブッホと合わせて株を買っておいてよかったな
    この金を同胞に援助するぞ
    しかしイーサン・マイヤーCEOが欧州貴族ディアマント家の女性と結婚して家名を得るとかそんなところまでブッホの真似をしてるあたり相当ブッホとの関係が深いんだな…

  • 28株式会社機動出版25/08/25(月) 21:50:04

    >>24

    【元狙撃手のジャーナリストさん】から【株式会社機動出版】になりやしたタスケ・イッカンでやんす。

    そいつぁ良かった!

    【一戦場記者の手記】とコルバド・ストルツ先生の新作に加え、あんさんからいただいたサイド3連邦駐留軍の不正蓄財についての告発も記事にしてやりやしたからね、ありがてえ、感無量でやんす!

    なにせ30年近く色々なネタをアングラネットに流してきやしたが、そいつを日の目に当てるだけでも記事のネタは山ほどありやすからね。

    来月開始の軍事月刊誌【月刊スーツ&アーマー&シップ】についても、軍事月刊誌はめちゃくちゃ数が多いので厄介でヤンスが、いままで軍事月刊誌で取り扱われてないネタもこの掲示板には山ほどありやすからね。あ、勿論、ご友軍に不利になるような機密ぁ流しやせん。

    創刊号からのキャンペーンでは【伝説の改造機特集】として、過去の戦争で使われた改造機を主に扱っていく予定でヤンス。過去の機体だから今の軍事機密にゃならねえから大丈夫って寸法で、創刊号はリゲルグ・フラッテン特集。

    皆々様、使っていいネタがありやしたらドシドシ投稿してくだせえ!がっつり連邦の告発に真実の語り継ぎにと頑張らせていただく所存!

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:19:42

    >>28

    ルナツーの岩盤をも破れるメガ・カノンをもつ〝クールグラス〟とかどうだ?

    改造機でこそないが、プロパガンダとして利用できそうだと思う

  • 30伯爵令嬢25/08/25(月) 23:46:59

    >>25

    大丈夫です、いずれホズルも大きく育ちますわ。

    けど大きくても小さくても、同じジオンの同胞がいる事自体が嬉しいのです。ご無事を願っております。どうか、頑張ってくださいませ。

  • 31株式会社機動出版25/08/25(月) 23:55:10

    >>29

    おお!いただき!とさせていただきやす!

    アクシズの戦いを深掘りし思い出させるのは大事な事でやすし、そこら辺の情報が出てくるとタルタロスみたいな連邦の旧悪なんかも匂わせられやす。何より、女伯陛下が若き日の伯配陛下をお助けする為に戦った機体だ、丁度リゲルグ・フラッテンからクールグラスに良い感じに記事を繋げられやすからね!連載的にも好都合でやんす!

    あっ勿論伯国に面倒事が行かない範囲で書きやすので、伯国関係者の方々はご安心の程を!

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:46:35

    クシャトリヤ2号機の製造準備が整ったがしかしこれだけでは足りん
    強化人間かニュータイプのパイロットが必要だしより強力なクイン・マンサでもルナツーは陥落しなかったからさらなる強化が要る
    そしてそれに加えて何より決定的な戦果を上げるには目標の選定が必要だ
    考えねばな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:05:19

    >>32

    黄金の鷲で強化人間を確保したぞ

    今なら通常よりも格安(安いとは言ってない)で提供するぜ

    名前は無いみたいで、PdN-19とか言ってやがったなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:37:28

    >>32

    売り物の薬をキメまくって身を持ち崩し組織をクビになった俺にも最後のご奉公ができそうだな

    まさかキメた薬のせいで強化人間体質になっちまうとは

    おおい!パイロットはここにいるぞ!俺だ!

    >>33

    って何っ!?本物の強化人間が!?うおお俺の就活もここまでか!?

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 12:54:49

    >>33

    >>34

    おお!?パイロット候補者が2人!?

    …いやこれはこれでアリかもしれん

    クシャトリヤ2号機の強化改造案について幾つかの案で悩んでいたがいずれもがパイロット能力の限界に突き当たりそうだったのだ

    複座機にすれば解決できるかもしれん

    2人とも来て貰おう!

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 19:36:06

    >>35

    おお…俺はいいけどさ

    どうやって複座にするんだ?クシャトリヤはクイン・マンサ系の機体だからメガ粒子砲とか沢山積んでるんだろ

    操縦席増設するスペースあるのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:39:02

    >>36

    いや⋯⋯案外そのままでもいけるかもしれんぞ

    PdN-19はまだガキだった。なんたって、自称9歳だからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 21:56:24

    >>36

    >>37

    それに関してはシンプルな解決策がある

    頭を伝手を使って別途設計図を入手したサザビーのものに取り替えるのだ

    どちらも大型機なので少々の設計調整で上手くサイズは合わせられるとシミュレート結果が出ている

    これで操縦席が確保出来るから後は電装系を多少弄れば本格的な強化改造に入れるぞ

    資金は株で儲けた仲間が供給してくれたし生産設備とサイコフレームなどの資材はアナハイムがラプラス事変に纏わる何らかの暗闘の結果輸送船に積んで隠匿しようとしたものをどさくさ紛れに強奪してある

    双方迎えの者をそれぞれ初任給と身請けの金を持たせて送るので同行してくれ

  • 39バーベンベルク伯配25/08/26(火) 23:09:07

    喜ぶべき報告がやってきたぞ!
    ワイルドハントへのギラ・ザーダの配備が完了し……地球圏にもぼちぼち到着するそうだ……旧式機体をモビルワーカーとして無料支給して暫く経ったのだが。
    大半の機体はモビルワーカー使用にするためにノイエ・フラッテン改修を解除したそうなのだが、一部の機体をそのままの使用にして広く飛び回って新たな鉱山小惑星探索に用いた結果……
    なんと二つも新たな鉱山小惑星を見付ける事に成功したそうだ!
    しかも片方はガンダリウムの材料になるガンマン・マグネットと火星希少金属とは似て非なるが近い性質を持つレアメタルの鉱山、もう片方はある意味それと同等以上にありがたい、水資源として利用可能な氷鉱山だ!
    これで伯国に新たな富がもたらされ、水事情と生活状況は大幅に改善向上するだろう!
    伯国の民に貢献できて私は嬉しい!この切っ掛けを作ったギラ・ザーダ開発を成功させたトサイ・ゴッソウ技師長には特別報酬を出そう!
    ジーク・ジオン・バーベンベルク!

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 07:59:42

    >>39

    伯国の水事情が改善したぞー!

    これで食料増産だけで無くバイオプラスチック増産も出来るから……

    伯国MSのプラモデル企画が通るぞー!やったー!

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:43:48

    ザハロフの開拓公社が、既存・新規共に開拓計画の実に8割を掌握したらしい。開拓地の生殺与奪を完全に握ってやがる⋯⋯

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 12:50:47

    >>38

    あいあい、早速行かせて貰うさ

    >>37

    …9歳の子供と相乗りか

    俺みたいなジャンキーならどうなろうがどうでもいいが

    可哀想なこった

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:16:15

    >>41

    水男爵の開拓公社かあ

    だが伯配閣下が多数のモビルワーカーを無償で下賜された結果新しい氷鉱山が見つかって水問題は解決したわけだろ?>>39

    あの氷鉱山ともう一つの鉱山はありがたくも発見者が伯配閣下に献上しようとしたところ「下賜したもので得た物だから下賜した物と同じで下賜された者たちのものである」との閣下の御沙汰でモビルワーカー共々公社所有ではなく労働者の民有となったわけだからな

    水男爵の寡占も是正されていくんじゃないか?

  • 44小惑星ホズルの残党25/08/27(水) 19:23:28

    伯国は景気が良い話が続くっすねぇ~
    自分たちは火星に都市を作ったからそこまで困窮してないっすから問題ないっすけど水不足は大変っすからね
    しかし新しい鉱脈っすか、うちらも探してみるっすかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:22:44

    >>43

    奴は開拓用の物資を、全体から完全に切り離しているんだ

    おかげでいくら物資の総量が増えてもそいつは既に完成している都市にばかり流れて、開拓地に回される量はヤツの好きなように増やしたり減らしたりできるもんだから、オレたちが使える分は大して変わらないんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 20:29:50

    要するにだ、水と重機ばかり増えてもそれ以外のものが制限されてちゃ、生活は苦しいままってこった

  • 47ジオン・アマゾニア25/08/27(水) 21:22:02

    >>39

    こちらジオン・アマゾニア。伯国よりゼー・ザーダ15機、ギラ・ザーダ3機、ルフト・ザーダ3機を受領しました。

    使者、操縦指導者、整備指導者を囲み歓待の宴を開いております。これならばジェガンタイプが相手の陸戦でも勝利できるでしょう。代金は振り込み済みですが、感謝の気持ちとして追加で食料や生薬等地球の物資を贈っておきますね。

  • 48バーベンベルク女伯25/08/27(水) 21:37:24

    ここ最近開拓公社関連で忙しく、なかなか書き込みができなかったが、何とか時間を捻出できたぞ!さて……。

    【ヴィクトリア炉辺談話ーその7】

    UC.0099年◯月◯日。今日の気象予告は朝ー晴れ、昼ー曇り、夜ー雨。今日は、議会で開拓公社に関連する法案の決議があった。法案は無事に可決され、開拓公社は半官半民の企業として設立される事となった。しかし、貴族院での決議でザハロフ男爵を見たが、あれは中々に野心家の気があるな。今は自分の城を持って満足している様にも見えたが、果たしてそれで満足するだろうか。或いは、いずれこの国の首相になるつもりかもしれないな。彼の様な優秀な人物が国政を担うのであれば、それはそれで安心だが……いっその事任命してみるか?


    >>45

    >>46

    確かに生活は苦しいだろうし、そうした不便を国民に感じさせるのは我々の不徳の致すところである。しかし、資源というのは究極的には有限だ。恐らくザハロフ男爵も、それを危惧しての事であろう。申し訳ないが、できる限り無駄を減らす為にも、ここはどうか耐えてもらいたい。いずれはそうした問題も解決出来る様、我々も不断の努力続ける所存だ。

  • 49伯国地球領25/08/27(水) 22:18:49

    こちらアドルフ・フランケル艦隊副艦長ゴドフレド・ハインケル少佐……じゃなかった、MANOR社社長のゴドフレド・ハインケル。

    社用潜水艦と社用輸送機自衛用のゼー・ザーダとルフト・ザーダそれぞれ12機づつ、無事の到着で。

    代金は交易ルートを通じて振り込んどきましたが……

    >>43

    >>45

    >>46

    中々面倒だねえ貧困を生む構造って奴は。とりあえず打てる手は”2割”の方を増やしておくところからか?単なる食料品だけじゃ無く、食料生産プラントだの氷鉱山小惑星から得られるものを活用して”2割”を増やせるような物資の購買について取り計らっておきやしょう。とはいえそれだけじゃ既にある”8割”について比較の結果改善要求をする種にはなっても直接干渉は出来ないし即効性は……

    ったく、海賊時代ならぶっ放してぶっ潰して分捕って仕舞いなんだがなあ!昔が懐かしいや!

  • 50特務艦隊ワイルドハント25/08/27(水) 22:58:47

    >>49

    こちら特務艦隊ワイルドハント火星水軍支隊長アドルフ・フランケル大佐である。

    ゴドフレド、軽々な事は言うな。

    伯配閣下は立場と実績から来る権威に固有の武力まで持っておられる。そして一般市民から軍の中で登ってきた身なのだ。厄介に思う者もいるし、権威と武力をもっておるからこそ、厄介に思う者相手にそれを振りかざせば大変な事になるからこそ自制しておられるのだぞ。

    案ずるな。次代を担うフリードリヒ殿下も聡明な御方であらせられる。伯国は必ずや問題を解決するであろう。

    伯配閣下のお立場も考えよ。ただでさえ我々地球帰還組は厳密には法的な立場が……と。いかん、急用だ。

    まったく、ただでさえ地球圏から二人帰ってきた結果人事異動で火星水軍支隊の規模が増えて、陸者共にまで水中戦を仕込まねばならんというのに……

    伯配閣下、ゴドフレドめは私が叱っておきました故、ご容赦を。

  • 51 バーベンベルク伯配25/08/27(水) 23:51:38

    >>50

    その通りだ、フランケル中佐。

    我が特務艦隊ワイルドハントが何故特務艦隊なのかと言えば、カーン摂政閣下の「ジオンの内紛が収まるまでの間連邦軍を食い止め続けよ」という特務命令に因む。カーン摂政閣下が完遂を見ぬままに世を去られ”全体”と一つになられたが故の未完の命令。その命令に従い続けているが故に、ワイルドハントはその特務として独自に連邦軍と戦える。

    故にこその特務艦隊ワイルドハントの力は、決して同胞に対して乱を起こすものであってはならんのだ。政治的な問題は政治的に解決せねばならん。内乱の悲劇は繰り返してはならんのだ。

    >>48

    とはいえだ、ヴィクトリア。実際ザハロフ男爵の開発公社に対する民の不満は大きく、何よりこのままでは伯国において開発公社の有する新規開拓小惑星の8割が言わば”国家の内部における国家”となってしまう。これは分離独立の危険と腐敗の温床となる可能性がある。

    私のモビルワーカー放出で新たに開拓された公社とは独立した民有とした新たに発見された二つの鉱山惑星も、理由を付けられて公社に併合させられる事を恐れ、改めて伯配の庇護ある立場……つまり私の私有荘園となりたいともう一度願い出てきている程だ。

    まあ、その、MANOR社という形で実質伯国地球領を己の荘園としている私がどの口でというところはあるかもしれんが、MANOR社の社有地住民と社員・社員家族に不平不満を感じさせていない身の口で言うとしてだ。

    私個人の意見としては、ザハロフ男爵と開拓公社に対し権限の制限を通達し、並びに開拓公社の支配の及ばない”残り二割”について、此度我がワイルドハントが下賜したモビルワーカーによって開拓された二鉱山小惑星を含め、開拓公社から独立した何らかの法と権限による保護を与えるべきだと考えている。さもなくば、二鉱山小惑星の要求通り、彼等を私の私的荘園として開発公社から保護せねば、二鉱山惑星は納得しないだろう。……難題だがどちらがいいだろうか、我が伴侶よ。

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 07:53:38

    >>38

    どうやら株で儲けた金の支援は有効だったようだな

    期待しているぞ新兵器…!

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 12:51:28

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 13:05:06

    (イデアル一等区 中央公園)

    レン「ごめんっ、待った?」
    イーリス「ん、大丈夫」
    (早朝の閑散とした公園で、少年と少女は言葉を交わす。それは2人にとって、ここ数ヶ月のモーニングルーティーンだった。まだ人々が起き出す前の、人気(ひとけ)の無い園路を横に並んで歩くこの時間が、レンのひそかな楽しみだった)
    レン「イーリスってさ、火星から来たって言ってたよね。火星ってどんなところなの?」
    (やや浮かれた調子のレンは、イーリスが表情を微かに曇らせたことに気づかない)
    イーリス「⋯⋯どんなところなんだろうね」
    レン「えっ?」
    イーリス「⋯⋯ごめん、レン。わたし、今日はもう帰るね」
    レン「え、ちょ⋯⋯イーリス!?」
    (レンは、足早に立ち去る山吹色の髪の少女の背を、しばし呆然として見送っていた)

  • 55虹に逆らいし者25/08/28(木) 20:57:06

    >>8

    ギラ・ザーダ11機、ヤクト・ザーダOT用仕様1機、こちらも無事受領した。

    いやあ、いい機体だなこいつらは。地球連邦サイド3駐留軍の隠匿物資を奪ってまで用立てた甲斐があったぜ。

    ギラ・ザーダのうち2機は元々持ってた分と新規購入したもう1機分のスパーブ・ジェガン用の追加武装もピタリと嵌まったし、ヤクト・ザーダOT用仕様の腕にも俺の高機動型ギラ・ドーガにつけてたヤクト・ドーガ用の試作インコムシールドもばっちり付いた。

    ヤクトは高機動型ギラ・ドーガと同色に塗らせて貰ったぜ。感謝する!

    さて、準備も整ったことだし。

    自治権返上を巡るジオン共和国内の動きに、本格的に首を突っ込んで調べてみるか……

  • 56バーベンベルク女伯25/08/28(木) 21:07:05

    >>51

     フランが心配するのも分かる。だが、開拓公社はザハロフ家の私財と伯国の国費で運用されており、ザハロフ家の出資分に対して政府が干渉する事は出来ない。更に言えば、出資した分の配当を他者に譲り渡す事も、手続きに伴う税金さえ支払っていれば、これは合法だ。また国費で出資された分も、開拓公社が民間での競売にかける事は許可されている。これらは自由な競争を保障する為に決められた事であり、逆に政府が過度に干渉してしまえば、それだけ独裁色を強めてしまう。

     それに、個人出資によって開拓された小惑星は、出資した人物個人の所有になるが、合同での出資で開拓された場合、その小惑星の所有権は合同出資で設立された法人のものとなり、権限は最多額の出資者に優先的に配分される。無論、その権限は出資額の範囲内に留まり、最多額出資者が独裁的にその小惑星を運用する事は出来ない。開拓公社もその点は例に漏れず、合同出資の場合、各小惑星に対する権限そのものはそれ程大きいものではない。だから、開拓公社が国家内国家となる事はないと、私は思っている。

     また、上記の点から見れば、問題となっている残り2つの民営小惑星については、開拓公社が出資を申し出た時に、それを拒否すれば良いだけではある。しかし、それでは現地の者達が納得しないのも理解している。やはり、ここは後者の選択肢、つまりは2つの小惑星を、フラン個人の荘園として保護する他無いかもしれん。

     だが、それにはかなりの出費が必要になる。基本的に開拓事業というのは、開拓が完了したと判断するための基準が曖昧だ。開拓公社はその2つに対し、開拓が完了していないとして、執拗に出資しようとしてくる可能性が考えられる。それに対抗する為にも、こちらがそれを上回る規模で更なる出資を行う必要が出てくると思う。

     しかし、そうなって来ると最早事実上の経済戦争だな……。開拓公社かワイルドハント、どちらが勝つかという話になりかねない。伯爵という立場だけで言えば、フランにはどちらの選択肢も諦めてもらいたいが、私個人としてはフランを応援したい。一体どうすれば良いのか、悩ましいな……。

  • 57小惑星ホズルの残党25/08/28(木) 21:21:17

    ほーん……なら投資対象を増やせばいいんじゃないっすか伯国以外にも
    まあ、そんな人たちそう相違ないから難しいっすか

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 22:20:42

    例の袖の付いたMSを運用してる連中、アードラー強襲突撃軍っていうらしい。まぁ連邦に雇われた傭兵に苦戦しているあたり、正規軍相手に勝てるようなやつらではなさそうだな

  • 59バーベンベルク伯配25/08/28(木) 22:53:43

    >>56

    そうか、難しいものだな。

    だが関わってしまった以上、そして窮状を知ってしまった以上、捨て置く訳にも行かない。

    ともあれ、法的に規制をするのは難しい事は分かった。それは頼まない。横車を押すわけにはいかないからな。そして、国家内国家化の懸念が今の所薄い事、暫くは民営小惑星側が出資を拒めば時を稼げるというのも分かった。

    ならば無理をして却って国を損なうような事はしない。だが民を苦しめる国が長続きする事はあるまい。

    悩ましい所だが、となれば、今暫くは時を稼ぐ間に、私に出来る事を考えるとしておこう。

    重ね重ね言うが、無茶はしない。無理もしない。だけど、まだ考え続ける。民に心を砕いている人間が居るのだと、まだ諦めては居ないのだと言う為にも……

    ……つくづく私は一介の武弁でしかないな。貴女の頭痛の種を増やしてしまった。済まない。何とか、トラブルにならない範囲での対処を試みよう。

    >>57

    投資か。そうだな……

    私と、伯国地球領を統括するMANOR社。他の伝手となると……MANOR社が取り仕切っている地球圏交易の相手であるジオン・アマゾニアにも呼びかけられるかもしれない。それと、サイド3の協力者達……はこの先どうなるか分かったものではないから難しいか?いや、荘園とする事に成功すれば投資に対する見返りとしてこの先彼等に収入を与える事が出来るか?そこは向こうの判断次第か。それはジオン・アマゾニアも同じことだが。

    あとは>>52最近投資で儲けているジオン系組織の人間がどうやらいるようだな。彼が加わってくれるかどうか。

    他経済に関わっているジオン系の人間と言えば、偶に書き込みをするアナハイム・グラナダ支社内のジオンシンパの方と……株式会社機動出版は流石に立ち上げ直後だから投資に回せる資金は厳しいか?

    ……募集はしてみる。ここで呼びかけた者、それ以外の者も、もし良ければ応えて欲しい。

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 01:16:46

    昨年火星周回軌道と地球周回軌道の間に設置された〝デカラビア鎮守府〟の司令が決まったそうだな。オレゲル少将⋯⋯ずいぶんと卑屈そうな男だったが⋯⋯

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 10:37:19

    このレスは削除されています

  • 62伯国地球領25/08/29(金) 13:40:48

    >>59

    我がMANOR社としましては順調に利益を上げ続けており、またそもそも言い出しっぺである以上、全力で投資に協力する所存であります。

  • 63ジオン・アマゾニア25/08/29(金) 13:56:36

    >>59

    ジオン・アマゾニアとしては伯国の民政方面の安定化は同盟国として希求するところですので、こちらも大いに投資を行いたく思います。主要な通商相手であるMANOR社は伯配の肝煎りですしね。

  • 64株式会社機動出版25/08/29(金) 14:08:11

    >>59

    うちとしては月刊論壇誌「イズム」も「創刊大特集!来年に迫るジオン共和国自治権返上を語る」も順調な売り上げで滑り出しは順調、投資をする余裕はありやすね。ただ、流石にMANOR社のような大手やジオン・アマゾニアのような国家と比べれば額は限られやすし、うちが潰れないためにもきちんと利益が確保出来る必要がありやすが。

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 16:58:25

    >>59

    クシャトリヤ再建計画に融資していた>>52ですが私達も投資しましょう

    マイヤー・アライアンスの株が上がっていますからね

    まだ資金に余裕がある

    例の造船所がマイヤー・アライアンスが使う船だけでなくブッホ・ジャンクにも船を供給しだしたのが大きいですな

  • 66バーベンベルク伯配25/08/29(金) 20:51:45

    >>62

    >>63

    >>64

    >>65

    これは……想像以上に集まってきたな……

    皆、ありがとう。感謝する。

    これなら、いけるか?二鉱山小惑星の荘園化……

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:25:51

    例のクシャトリヤの改造機を作った連中に雇われたジャンキーの強化人間モドキだが…連中のところについた
    チベ級ティベ型巡洋艦が1隻と公国時代の工場船一隻にアナハイムから奪ったらしいMS製造設備内蔵の輸送船…それとサザビー頭のクシャトリヤ改造機以外のMSか
    大半はリゲルグなんだが見たことのないMSも二機ほどいやがるな
    どっちも独立戦争時代の骨董品っぽい感じだが全身銃火器まみれの高機動型ザクの改造機とインコムを複数接続したどでかいビーム砲って感じの複合武装背負ったザクのようでザクでねえMSか
    まあどっちもオンボでただでさえ独立戦争世代の旧式機体だからどこまでやれるか分からねえ感じだな
    となるとやっぱり俺たちが乗る機体がこの組織の切り札って訳か…

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 23:34:30

    (小惑星イデアル 軍港)
    「ワ⋯⋯〈ワルキューレ〉⋯⋯!?すげぇ!生で見るのはガルマ様の国葬(※1)以来だよ!」
    「んん?オイオイ、よく見ろよ。ありゃエンプラ級だ。大きさが全然違うだろ」
    「え?⋯⋯あ、ほんとだ。でも、すげぇ似てるぞ」
    「そりゃーな。なんたってアレは、デカラビア鎮守府駐留艦隊の旗艦として建造された、〝エンプラ級改型艦隊指揮艦〈ノイ・ワルキューレ〉〟だからな。あえて似せているんだぜ」
    「で、誰が座乗してるんだ?」
    「それがまた、アレに乗せるには相応しくない俗物でな⋯⋯オレゲル・ダ・グレムゾ少将だよ」
    「あぁ⋯⋯〈ノイ・ワルキューレ〉も可哀想にな⋯⋯」


    (※1 ムサイ改型艦隊指揮艦〈ワルキューレ〉は、パラレルである『THE ORIGIN』が初出ですが、正史準拠の漫画『虹霓のシン・マツナガ』に逆輸入される形で登場しており、こちらでも『THE ORIGIN』と同様にガルマ国葬にてドズルが乗っています。一方、正史のドズルは一週間戦争では〈ファルメル〉に、ルウム戦役では〈グワラン〉(※2)に座乗しているため、『虹霓のシン・マツナガ』ではそれを踏襲して一週間戦争とルウム戦役では〈ワルキューレ〉に座乗していません)
    (※2 ルウム戦役時のドズルの座乗艦(=旗艦)がファルメルであるという資料も存在しますが、映像化作品である『MS IGLOO』ではグワジン級が旗艦を務めているため、『虹霓のシン・マツナガ』でもルウム戦役の旗艦は〈グワラン〉であるという設定を採用しています。本スレでもこれに準拠します)

  • 69バーベンベルク女伯25/08/30(土) 01:04:27

    >>60

    グレムゾ君ね……。いや、まぁ……鎮守府司令としては、忠誠心もあって裏切る事はありえないし、過不足無いとは思うのだが……。カイテル中将以上のあの態度はなぁ……なんというか……当人は無自覚なのだろうが、逆にバカにされてるかの様な、絶妙な不快感を抱かせる天才というか……そもそもいくら相手を褒めようとしているからって、本気で手でゴマすりの仕草をするとか……。まぁ、彼自身が大きなミスをする事は無いであろうが、正直有事の際には全く頼りにならなさそうだ……。

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 08:41:00

    >>69

    噂をすれば、そのグレムゾ少将がイデアルに入港してきやしたよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 14:00:41

    >>67

    プランBレプリカとプランCサブスタンダードか

    あれは我々ノイエスが82年に元となった組織の過激派に反発して分派した時からのものでプランCサブスタンダードは原形機は単機で艦隊攻撃やコロニー破壊も可能な決戦機だったんだが

    原形機と比べればRX78ガンダムと陸戦型ガンダムくらい品質に差がある上に旧式化と老朽化があるからな

    有線サイコミュをインコムに変えるくらいの近代化改修をしてあるとはいえやはり君達の乗るラージャが我々の切り札ということになる

    そしてそのラージャだが新型バインダーであるグランマ・バインダーを装備した

    ゲーマルクのマザーファンネルを1枚ごとに2機搭載しておりバインダー自体もビットとして射出可能な代物だ

    機体とグランマ・バインダーの制御をメインパイロットが行いマザーファンネルとチルドファンネルの制御をサブパイロットが行う事で理論上射程はエルメスのビットを上回り遠隔泊地攻撃を可能とする

    これを以て我々はグリプス2を攻撃する

    ラプラス事変で未だ発射可能である事を示しフロンタル艦隊を攻撃した連邦の力を粉砕する事で抵抗の意思を示しまたあれの攻撃で散ったフロンタル艦隊の者達への鎮魂とする

    頼んだぞ!

  • 72バーベンベルク伯配25/08/30(土) 16:24:49

    一気に資金が集まったのでザハロフ男爵と開発公社の付け入る隙を与えずに済んだようで、新規二鉱山小惑星の購入と荘園化の法的手続きが無事完了した。
    二鉱山小惑星のみならばザハロフ男爵と開発公社もそこまで目くじらを立てる事はあるまいと思いたいが……伯配として出来る事が小さくて我ながら自嘲の苦笑をせざるを得ないな。
    だが、二鉱山小惑星で働く民は喜んでくれたようだ……星に名を与えて欲しい、そう願われた程に。
    それだけは救いだな。
    ガンマン・マグネットとアステロイドレアメタルの鉱山には”茨の花”、氷鉱山には”茨の実”と名付けた。茨の園より旅立ち、茨の道を行く者であろうとも、花を咲かせる事も出来るし、実を付ける事も出来るという思いを込めてな。
    少しでも民の幸せに寄与する事を祈る。
    どちらも極めて良質な鉱床である為、出資頂いた方々にも配当をお返し出来るだろう!安心して欲しい!

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/30(土) 17:28:23

    >>71

    一応落ちぶれたとはいえ俺も長年パイロットをやってきたんだ

    9歳の子供じゃなく俺がメインパイロットをやらせてもらう

    しかしホントに子供だな…

    PdN-19なんて名前じゃ正直いざって時呼びにくくて叶わんから名前を付けることにした

    PdNから取ってポーリーヌ・ド・ネール

    大昔のお貴族様の名前みてえだが間のdが邪魔だったから仕方ねえ

    …したらあのガキ「お姫様みたい」って喜んでよ

    複雑な気持ちだぜ

    まあともあれ仕事の時間だ

    行ってくる

  • 74バーベンベルク伯配25/08/30(土) 21:51:34

    >>69

    ヴィクトリア、>>72の件については、貴女の懸念に反し大きく動く結果となってしまってすまない。

    だが助言>>57を受けた結果募った投資が思いの外潤沢な資金をもたらし、今ならザハロフ男爵家の開発公社と泥沼の経済戦争にならず一気に二小惑星を買い切れるとなってしまったのでな……

    何とか必要最小限の摩擦で済んだと思いたいが……

    今後は無茶は慎むし埋め合わせにしてほしい事があれば何でも言ってくれ。

  • 75バーベンベルク女伯25/08/30(土) 22:59:38

    >>74

    気にすることはない。ザハロフ男爵も流石に、完全に買い切られた小惑星を強引に奪う様な事はしないだろう。それに、向こうがそこまで事態をエスカレートさせる気なら既にやっている。だから、そこまで気にする必要はない。それでも気になるのなら、そうだな……来年ごろくらいに、私と一緒に出かけないか?まぁ、ここ最近のスケジュール的に、恐らく公務を兼ねる事になりそうではあるが……どうかな?

  • 76バーベンベルク伯配25/08/30(土) 23:45:48

    >>75

    ありがとう、ヴィクトリア。そして、喜んで。埋め合わせというには私にとっても喜ばしい事だなそれは。

    楽しみにしておくよ。

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 09:43:54

    ジオン共和国の反連邦派が水面下で動いているそうだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 13:47:18

    >>71

    おいこら!作戦は確かに成功したしグランマ・バインダーもマザー・ファンネルもチルド・ファンネルも攻撃まではちゃんと動いてグリプス2に年単位での修復作業が必要なレベルのダメージを与える事にゃ成功したが!

    ポーリーヌ>>73がめちゃくちゃ頭痛を訴えてるぞ!?

    危険だと判断してチルド・ファンネルとマザー・ファンネルは自動自爆突撃ボタンを押して警備艦に特攻させて破棄した!サラミス級二隻撃沈だ!だがポーリーヌは大丈夫なのか!?どういうこった!

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 14:37:29

    >>78

    すまない…計算の上では本体とマザーファンネルとチルドファンネルを同時に操るゲーマルクより負担は少ない筈だったのだが距離が長く伸びた事で負担が増してしまったようだ

    幸い調査をしたが一時的な頭痛で済んだようだ

    機体本体は無事だが新しく装備を作る必要もあるし暫く休ませよう

    戦果についてはよくやってくれた

    じっくり英気を養ってくれ

  • 80虹に逆らいし者25/08/31(日) 16:19:09

    >>77

    サイド3にいる協力者の爺様方と協力した結果、漸く共和国軍内部の自治権返上反対派勢力に接触する事が出来た。

    正確にはそのうちの一集団ってところだが、サイド3に俺自ら潜入して会ってきたぜ。……何でかズムシティ某所の立ち食いそば屋だったんだが、店の親父が元軍人で防諜がしっかりしてある所らしい。

    驚いたな、共和国軍時代の一年先輩、堅物を以てして<ダイヤモンド頭>と呼ばれたアルブレヒト・ノルデンの妹、逆に俺より一歳下のベルタちゃんでやんの。

    大きくなっちゃってまあ。今じゃそれぞれ<護りの右手><護りの左手>と呼ばれる共和国軍内の若手ホープでそれぞれ中佐と少佐、アルブレヒトの兄(あに)さんは共和国軍コロニー防衛隊ズムシティ首都特別大隊長、ベルタちゃんは……兄貴譲りの気の強い真面目な子に育っちまったから面と向かってちゃんづけはもう出来ねえな……共和国軍沿岸警備隊第五管区警備艦隊長だそうだ。出世しちゃってまあ。俺も残ってりゃ佐官くらいにゃなれたかねえ……

    っと。ともあれ本題に入らねえとな。こっからは真面目に書こう。

    ベルタ少佐と会って話した所によると、アルブレヒト中佐を中心としたグループは、市民運動並びに学生運動と連携している。それと何人かの上層部と。

    その自治権返上阻止計画はこうだ。自治権返上反対運動が頂点に達した時、ズムシティ首都特別大隊に治安維持出動が命令される。

    首都特別大隊は警備中隊を内包し、更に警備中隊に第一教導小隊<三頭犬>を有する精鋭だからな。

    この治安出動を逆手に取りそのまま市民と学生の自治権返上反対運動に合流、市民革命の体を取ってズムシティ政府庁舎を抑え以て連邦政府相手に自治権返上中止を要求する、って筋書きを考えてるらしい。

    要するに民衆主体の市民革命なら建前としての民主を標榜する連邦政府も文句は付けづらいだろうという絵図だ。堅物アルブレヒトらしい真面目な計画だな。

    それで……ベルタ少佐が伝えたアルブレヒト中佐からのメッセージとしては「この一件、ジオン系武力闘争組織の関与はこれを絶対に拒否する。厳に慎んで頂きたい」との事でな……(長文故分割)

  • 81虹に逆らいし者25/08/31(日) 16:20:40

    >>80

    曰く「戦後20年、少なくとも公式には公国11年より長く専守防衛の平和的共和国家としてシルバーランス事件では連邦軍と共闘しグリプス戦役アポロ作戦でも当時の連邦軍であったティターンズに恭順しコア3の戦いでもあくまで被害低減にのみ務めシャアの反乱にもサイド1や2のように過激派を出さなかった。にもかかわらずの自治権返上は共和も民主も無く人心を荒廃させ連邦の信用を損なう。故にこそあくまで共和国の人間として起つのだ」から、地球連邦内部の自治共和国としてのジオン共和国としての行動なのであってジオン系武装組織と共闘する訳には行かない、と。

    つくづく真面目なアルブレヒトらしい話だよ。

    ただな、ベルタはこの<プラン・ワルツ>と呼ばれてる計画が失敗したときの事を考えていてな。

    無論やるからには全力を尽くすが失敗した時諦められるのか、諦めていいのか、と……

    そこで頼まれたんだ。「万が一<プラン・ワルツ>が失敗した時に降伏を拒否する者を束ねて脱出する<プラン・ティアドロップ>を準備している。<プラン・ワルツ>には関与不要と言っておいて虫のいい話だとは承知しているが、<プラン・ティアドロップ>が行われるときは脱出に協力して欲しい。もしも<プラン・ワルツ>が失敗に終わるのなら、我々はもう共和国の理想も連邦も二度と信じない」ってな。

    ……俺ぁ受けたよ。宇宙世紀の閉塞に風穴を開けるのが俺の理想、紅輝隊の大義だ。サイド3じゃあ息が詰まるってんなら、出してやるのが努めってもんだからな。

    ま、そうならないで<プラン・ワルツ>が成功するに越したことはないんだがな。

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/31(日) 21:07:05

    (イデアル一等区 ツヴァイク邸)
    レン「はぁ⋯⋯イーリス、今どうしてるのかな⋯⋯」
    母「レン、窓ばかり眺めてないで、社交ダンスの準備しなさい」
    (テーブルで頬杖をつきながら窓の外を眺めるレンに、レンの母が言う)
    レン「はーい」
    (対するレンは生返事だ。それもそうだろう。もとより好きでもない貴族の社交に加え、今は好いた少女との関係に不和が生じたのかも知れないのだから)
    レン「(イーリス⋯⋯君に謝りたいな)」
     
     
    (イデアル 秘匿区画〝リーゼンヴァルト〟)
    博士「イーリス嬢、脳波が乱れているが、どうかしたかね?」
    イーリス『ううん、なんでもないの。ちょっと気が散っただけ』
    (薬液に満たされたガラス槽の中。少女は一瞬浮かんだ少年の顔を頭の中から消すと、再び心を無にして瞑想する)

  • 83ジオン・アマゾニア25/08/31(日) 23:00:20

    圧倒的では無いか我が軍は!
    と、失礼、興奮が抑えきれず。
    ザーダ級MSを導入した事で、長く続く密猟者や麻薬組織の戦いにおいて、我がジオン・アマゾニアは攻勢に出る事を決断しました。
    その結果……大勝利です!密猟者組織と麻薬組織のアジトを襲撃し、傭兵が使う旧式MS群を完全に制圧、それら組織を壊滅に追い込む事に成功しました!
    連中ジムⅢとバージムに加えリック・ディアスとディジェまで繰り出してきましたが、ドムⅢ熱帯雨林仕様とザーダ級MSの前では敵ではありませんでした!
    ホズルとバーベンベルクに感謝です!

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 07:47:19

    さてさてラージャ用の新型バインダーと新戦術を考えなければならんが…
    基本的に我等の戦力では正面から戦ったら勝てないのでアウトレンジ攻撃を行わなければならないが…操縦者に負担をかけない方法か…
    狙撃か
    それもかつてない長距離の狙撃
    強行偵察型MS用のカメラを搭載したビットが三角測量に合計二基
    弾道修正用のリフレクタービットが二基
    それと機体各部のメガ粒子砲用のエネルギーを収束して用いるハイメガビームスナイパーライフル
    このラージャ・スナイパーカスタムで行こう
    工場船と工作艦の設備を使って作るぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/01(月) 12:31:14

    >>84

    製造中のテストしてみたけど理屈は分かるが2種類の全く別の使い方するビットがあるのがややこしいな…

    どっちのビットをどっちが動かしてるのか常に意識してないといかん

    カメラビットで狙って撃つ方と機体を動かしつつリフレクタービットで支援する方って役割分担する感じか…

  • 86ホズル連合首長の娘25/09/01(月) 21:13:27

    「やはり情報通りだな、連邦地方軍の一部が功績目当てに戦力を失ったジオン残党系の隠れ里に襲撃をかけようとしている」

    「奴らめ、そこまで腐ってやがったか!折角静かに暮らしているところを虐殺にしに行くとは!!」

    「だからホズルに依頼が来たということだろう、我々としても住人が増えることはメリットしかない、故に失敗は許されないが行けるな」

    はい、問題ありません。これくらいは熟さなければ色々と用意してくれた親に申し訳が立ちませんから

    「よし、その言葉信じるぞ、敵の戦力はジェガンだ油断するな」

    了解しました、カタリナ・ホワイト、ゲルググⅢ・ドミナンス出撃します

    【信号が青になる同時にエンドラ級から射出される、その感覚に引っ張られるようにカタリナは体を椅子に押し付けられる】
    【そして宇宙に出るとブースターを全力で押し、全速力で目的地点に向かった】

  • 87株式会社機動出版25/09/01(月) 23:10:53

    あのデラーズ・フリートの強奪したGP02を含む地球連邦軍のガンダム開発計画が機密指定解除でやんすか……月日の流れは速いものでやんすねえ。
    どこの軍事月刊誌も今月はこの件で大騒ぎでやんすが、あっしらの軍事月刊誌【月刊スーツ&アーマー&シップ】でも全力で特集していくでやんすよ。
    ……来年はジオン共和国自治権返上反対運動を徹底取材しないといけねえから、ここで取材費をがっつり稼いでおきたいところでやすからね。

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 07:38:31

    アナハイムグラナダ支社のジオン派なんだが上司から誤魔化してやるから今のうちにギラ・ズールの部品を作れるだけ作っておけという指示が来た
    共和国自治権返上後の横流しを見越してらしい

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 12:17:08

    ジオン共和国における市民運動ならびに学生運動は勢いを増している

    それはおそらく>>80>>81で語られたジオン共和国軍自治権返上反対派におけるプラン・ワルツの計画どおりなのだろう

    それでいて軍と運動が関係しているようには見て取れないのは彼らの手腕の見事さだな

    だが…問題は連邦軍だ

    連邦軍の動きも掴めない

    事に気づいていないと楽観視するのは実際に運動との連携を隠しきっている共和国軍自治権返上反対派をみると不安が残る

    気づいていないのか?それとも対策を隠しきっているのか?悩ましいことだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/02(火) 21:48:40

    イデアル向けにアルカディアプラントで製造中のドラムフレーム、なんか数が少ないな⋯⋯

  • 91バーベンベルク女伯25/09/02(火) 22:07:11

    >>90

    そういえば、軍務大臣のヘルムートも「火星から輸入している軍需用ドラムフレームの納入量が想定より少ない」って愚痴っていたな。重機用とかの民間向けは足りているのか?……ちょっと確認してみるか。

  • 92バーベンベルク伯配25/09/02(火) 22:58:14

    >>91

    ドラムフレームというとガザ系機体なんかに使っているあれか。

    足りないというと……どこかで誰かが横流しか着服でもしているのか?そうだとしたらけしからんな……

  • 93バーベンベルク女伯25/09/03(水) 00:35:52

    >>92

    いや、書類上の数はちゃんと合っていてな。正確に言うと、ヘルムートの愚痴は「事前に想定していた数より輸入出来る量が少ない」という意味なんだ。単純にこちらが向こうの生産量を過剰に見積もっていた、と言うのであれば良いのだが、もし向こう側で何かがあって、それが原因で輸入可能なドラムフレームの量が少なくなっているのだとしたら、それが何なのかが気になってな。ジオン・マーズ側が戦力増強の為、こちらに回すドラムフレームの量を絞ったのか?それとも、生産設備に何か不備が?うぅむわからん……。ただ、民間での不足はないらしい。心配する程の事ではなさそうだ。

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 07:42:07

    >>85

    ともあれハイメガビームスナイパーライフルも合わせラージャ・スナイパーカスタムは完成じゃ

    カメラビットで狙って撃つ方をポーリーヌにやらせるべきだな

    あっちのほうがビットを飛ばす距離が少ないしビットで観測してロックオンしてから射撃をするので同時にかかる負担が少ない筈だ

    機体を動かしつつリフレクタービットで支援する方は頼んだぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 12:31:44

    >>94

    了解した

    …チベ級ティベ型巡洋艦バルバブランツァの艦長さんから命令か

    「同盟組織自由ジオン軍より戦力僅少の別組織ジオン・コミューンに連邦軍哨戒艦隊接近しつつあり当方遠方にて関与不能迎撃されたしとの連絡あり出撃願う」ね

    よおし行くぞポーリーヌ

    出撃だ!

  • 96バーベンベルク伯配25/09/03(水) 21:27:19

    >>93

    ふむ、なるほどな……相手側生産量の見積もりが過大だったのかどうかの確認は輸入業者や関係省庁の官僚の仕事だろうし、ジオンマーズ側の内部事情だった場合はそれこそこちらの手が及ぶ話ではないな。

    生産の不備なのか需給の問題なのか推察しようにも関係する要素が多すぎるし、外交の課題にする程の事かというのも現段階ではな……

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/03(水) 23:21:09

    いかん!撤収だ!掲示板に連絡を保存する!こちらジオン・コン!
    撤収後終結座標は◇◇◇◇・◇◇◇◇!

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 07:55:26

    >>97

    ジオン・コン?

    聞いたことのない組織名だが…ここにアクセスできるってことはジオン系組織なのは確かだよな

    暗号も確かだし

    コンってのはコンベンションの略称だよな?そんな奴らもいるのか…

    ともあれ生き延びろよ

    必要なら他組織と合流しろ

    そうする場合この掲示板で合流場所を教えて貰うといい

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 12:45:24

    >>94

    すまん!ジオン・コミューンの救出は成功したんだが…帰る途中に別の哨戒艦隊と遭遇しちまった!

    本物のニュータイプなら勘で接敵前に気付けたんだろうが強化人間と強化人間モドキだからな…

    ドッグファイトじゃ使いづらいんでカメラビットとハイメガビームスナイパーライフルは破棄せざるを得なかった!あれ接続してるとエネルギー取られて機体本体のメガ粒子砲が使えなくなるのまじでやばかった!

    メガ粒子砲で弾幕張って切り抜けはしたが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/04(木) 18:54:19

    >>98

    コンベンションじゃなくてコンペティションチームの略称なんだ。

    私達は元々新生ネオ・ジオンのMS選定試験部隊でな……

    どうもジオン・コミューンと間違われたようだがとにかくまあ何とか助かったようだ、皆集合できた。

    心配をかけてすまない、お気遣い感謝する。他のグループとの合流も考えてみよう。

  • 101ホズル連合首長の娘25/09/04(木) 23:22:07

    >>86

    【椅子に押し付けられるようなスピードの機体をうまく操りながら各種センサーを確認する】

    【そこにはあらゆる情報が示されているが、それらを無視し重要な情報の敵機の反応と分析情報が出てきたので確認する】


    情報通り敵機はジェガン、数は五、このような辺境に送り込んでくるとは今の連邦はそれほどまでに暇なのでしょうね


    【デブリ蹴りながらそれを持って更なる加速とし、先に来ていた敵機よりも速く速く機動する】

    【ジェガンたちはまだこちらに気づかず接近しているとも思っていない、それなら先に叩くと決意する】


    恨まないでください、これも戦いですから


    【画面に移り始める敵の光点を目におさめ、着々とそこへと近づくのを見るそして】

    【接敵、デブリの隣にいる敵機の目の前に高速で視界に侵入すると同時に改良されたFCS能力によりそれでも敵機を明確に捉えロックオンされる】

    【故に迷わず撃つ】


    【ビームライフルの連射音が響き、いきなりの奇襲に動揺する敵機、二機をいきなり撃墜した】

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 07:47:40

    >>99

    無事に帰ってきてくれて何よりだ

    人員の方が替えが効かないからな…

    とはいえ株で儲けた仲間から前回貰った分の資金はボチボチ使い切った感じがあるな

    しばらくは潜伏しほとぼりを冷ましながら様子を伺うことになるだろう

    よく休んで英気を養ってくれ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 12:34:36

    >>102

    その株をやってる方なんだが…

    とうとう今年UC0100にジオン共和国自治権返上があるせいでジオン共和国系企業の株が軒並み下がってるな

    自治権返上に伴う関税変化等から来る予測による株安だけでなく素人たちの附和雷同的な何となく不安売りが増えてサイド3株式市場は下げ止まらないぞ

    …愛国心で返上騒動後の反発を狙って下がってるところを買おうにも返上騒動の結果がどうなるか分からん以上難しいな…

    果たしてどうなることやら…

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/05(金) 14:11:56

    イデアルで、近衛騎士団に入れなかった国家親衛隊員を集めた部隊を編成したそうだ
    更にその中で鍛え、メリュジーヌ騎士団配属にするらしい。機体は同じく、バウやR・ジャジャだと

  • 105特務艦隊ワイルドハント25/09/05(金) 23:00:55

    特務艦隊ワイルドハント火星水軍支隊アドルフ・フランケル中佐だ。
    ゼー・ザーダの火星運河での運用試験は無事成功した。何機かはルフト・ザーダやギラ・ザーダに組み替えての空戦試験や陸戦試験も熟してから元に戻せた程だ。
    ただ、ヤクト・ザーダの有重力下運用試験、ことにクアッド・ビッドを肩に収めたままでの砲塔としての使用は我々ではできないからな。
    イシュとエント、それとヤクト・ザーダ二機をこちらに運搬して貰うよう手配せねばならんな、仮装巡洋艦エンドラⅢに輸送して貰うよう頼むとしよう。

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 08:33:59

    最近シュテルン艦隊所属だった部隊がドラグン艦隊に流入してくるんだが、シュテルン艦隊どうなったんだ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 15:37:25

    ジオン共和国でジオン工科大学学生自治会を中心に各大学の同盟で発生したジ学同(ジオン学生自治同盟)と市民運動団体のジ自連(ジオン自治継続要求市民運動)が共同で自治権返上阻止要求デモを行なうと決めたそうだ
    いよいよ自治権返上阻止を巡る動きがどうなるかが決まるときが来たぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/06(土) 19:28:03

    (ルウム暗礁宙域 秘匿基地〝ミラージュ・アイル〟)
    「敵だ!!クラップ級1、サラミス改級2!見つかったぞ!!」
    「クソッ!対空監視は何をしていた!!」
    「総員、第一種戦闘配置!!繰り返す!第一種戦闘配置!!」
    「デカラビア鎮守府に繋げ!!」
    「駄目だ、デブリとの位置関係でレーザーが⋯⋯!」
    (格納庫からガトル戦闘爆撃機、ガルスJ、ズサ、ドライセン、バウといった機体群が、続々と出撃する)
     
     
    (ルウム暗礁宙域 連邦宇宙軍パトロール艦隊)
    司令「こんなところに隠れていたとはな。ラプラスの時に大人しくしていたワケは知らんが、抵抗するならば殲滅あるのみ」
    (ジェガンD型やスターク・ジェガンが発艦する)
    オペ「敵基地、MS部隊を展開しています!」
    副長「ふん。アクシズのセコハンで今更何をしようというのか」
    司令「そう侮ったモノでもないぞ?ガルスJやズサはともかく、バウやドライセンは未だ脅威だ。〝ハマーンの狂気戦争〟が遺した禍根は大きいのだ。⋯⋯一応降伏勧告だ!呼びかけろ!」

  • 109株式会社機動出版25/09/06(土) 23:20:22

    アナハイムがいくつかの研究所に於ける未公開情報記録を開示してきやしたね。
    軍事月刊誌【月刊スーツ&アーマー&シップ】でも取り上げやすが、ま、ガンダム開発計画の時ほどのインパクトは無さそうでやんすな。
    今は寧ろサイド3に取材に行かせた連中の方が気がかりでやんすねえ。
    しかし直接MSとSFSで飛び回る事がなくなったから、昔みたいに戦場に乗り込む事はできやせんが、今もどこかで戦闘は起こってるんでやんすかねえ……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています