- 1【メタ】 25/08/22(金) 12:43:33
【前スレ】
【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ41【0097〜0098】|あにまん掲示板【前スレ】https://bbs.animanch.com/board/5281847/【裏スレ】https://bbs.animanch.com/board/5354406/【はじめに】一年戦争時に…bbs.animanch.com【裏スレ】
ここだけジオン残党兵たちの裏スレ16|あにまん掲示板此処では本スレの為の打ち合わせ、オリ設定の書き込み、整理など本スレに書き込む前にいろいろな話をするための裏話スレになります露骨な否定、批判はなるべくせずに建設的な意見を出す努力をいたしましょうbbs.animanch.com【はじめに】
一年戦争時にジオン兵だった人に限らず
元連邦兵だったり反ジオン市民だけど連邦憎しでジオン残党や反連邦勢力に下った人、ティターンズだったけどジオン残党入りした人、ジオン残党じゃないけどNSPとかアフリカ民族解放戦線のような反連邦勢力の人
その時代や設定に反しないキャラクターなら基本的にはなんでもありです
キャラクターの制作数は制限しませんが、把握・管理できる数を推奨します
R18描写などは、それを匂わせるレスは許可しますが、内容を詳しく描写する事はお控えください
中の人の発言は( )の中でお願いします
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:39:29
ミネバ殿下の演説以降、メガラニカ目当てにサイド3に来る移民が多い(『獅子の帰還』より)が、メガラニカが木星圏に離脱したっていうカバーストーリーの意味無くね?
それに来年には自治権無くなるし⋯⋯ - 3小惑星ホズルの残党25/08/22(金) 13:40:37
立て乙
いやー100年も近くなると色々と感慨深くなってくるっすね - 4伯爵令嬢25/08/22(金) 13:42:36
- 5MS乗りのカミヤ25/08/22(金) 13:54:56
もう独立戦争開戦から20年か。そしてハマーン戦争終結からも10年⋯⋯
早いものだな
もう10年も経たずにMSパイロットは引退⋯⋯よくて教導隊行きだろう - 6特務艦隊ワイルドハント25/08/22(金) 14:58:01
よーよー完成したがじゃあああああああああああああああ!!!!
……失礼。改めて。
伯配閣下。特務艦隊ワイルドハント工作艦アルフハイム工廠技師長、トサイ・ゴッソウです。
閣下が開発をお命じになられた”ギラ・ドーガ、ギラ・ズールの系譜を継承し地球圏での配備運用を容易ならしめるべくアナハイム系MSと規格を可能な限り統一し各種局地戦用オプションを有する新型汎用MS”の開発が完了しました。
ギラ・ズールの性能を大きく上回り今後開発されるだろう新型ジェガンにも対抗可能な汎用MS、ギラ・ザーダ。
地球圏用、また火星領でも使用可能な短距離空戦用MSルフト・ザーダならびに水陸両用MSゼー・ザーダ。
そしてサイコフレームと新兵器サイコ・ナビゲーター・ミサイルにクアッド・ビットを搭載したNT用高性能MSヤクト・ザーダ、また一部のエースパイロット用にヤクト・ザーダからサイコフレームとサイコミュ兵器を除外し準サイコミュ兵器に交換したヤクト・ザーダOT用仕様。
以上の機体が完成致しました。これら機体群はギラ・ザーダを基本とし、オプションパーツを換装する事で仕様変更ができ、柔軟な運用が可能です。
伯国への配備並びに伯国と同盟する諸勢力への輸出の為、量産を開始いたします! - 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:16:41
グラン・ジャムルの生産数が20機を超えた
これだけでも地球に攻め込めるんじゃないか!? - 8バーベンベルク伯配25/08/22(金) 15:56:39
そうか、それは心強い。頼んだぞフランチェスカ。
何れお前には、特務艦隊ワイルドハントを預ける事になると思うからな。
でかしたトサイ技師長!輸出に配備にと数が入り用だ。生産をなるべく早く進めてくれ。
生産数についてはワイルドハント配備分がギラ・ザーダ16機、アドルフ・フランケル中佐率いるカプール部隊については地球圏からの他の勢力からの帰参者を吸収し増強したので、彼等についてはワイルド叛徒火星水軍支隊として別途火星に配備とし、そちらにゼー・ザーダを14機。
輸出分が伯国地球領にゼー・ザーダとルフト・ザーダを12機づつ、ジオン・アマゾニアにゼー・ザーダを15機とギラ・ザーダを3機とルフト・ザーダを3機、そして紅輝隊向けにギラ・ザーダを11機と隊長機としてヤクト・ザーダOT用仕様を1機だ。
ワイルドハントに元々配備されていたノイエ・フラッテン・タイプの機体、並びに地球圏の出自に代金の一部として改修する契約となっている旧式MS類はこれをモビルワーカーとして伯国市民労働者に与え、産業と開拓の躍進の為に寄与させるものとする。
それと、イシュ・ガーリールとエント・S・トーリを、地球圏から呼び戻そう。ヤクト・ザーダはOT用仕様は地球圏への輸出を想定しているが、本来はあの二人に与える為のものだからな。エント・S・トーリの才能を活かさないのは惜しいし、ザクⅥ改二も悪い機体では無いが継ぎ接ぎだ、そろそろ乗り換えた方が良いだろう。
以上伯配の名を以て命じる。頼んだぞ!
- 9ジオン・アマゾニア25/08/22(金) 16:04:41
- 10虹に逆らいし者25/08/22(金) 16:15:00
っしゃあっ!無事に間に合ってくれたか!
……実はサイド3駐留連邦軍の隠し財産、自治権返上に伴う共和国市民の経済的動揺、グウィネズ義勇軍に関する<黄金の鷲>からの情報の提供などから、どうやら共和国自治権返上に伴う話が見えてきてな。
そのうち深掘りして接触をかける予定だったんだ、助かるぜ。
- 11小惑星ホズルの残党25/08/22(金) 17:14:03
フーム……うちも新型がロールアウトっすか、ギラ・ローグだったっすね
こっちはギラ・ドーガ改とギラ・ズール親衛隊機のデータを参考にして作り上げた機体っすなぁ
ちゃんと性能は上記した機体よりも上っすけどやっぱりコストがちょっと高くなったすねー……まあ、ホズルで使うから問題ないっスな
後はオプション装備でも作るように言っておくっすか、TR計画のデータとかを参考に新型換装システムを作るのもいいかもしれないっすね - 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:06:45
景気のいい話が続くな
まだまだ活気のある連中がたくさんいるとなると
こっちまで元気になってくるぜ - 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:14:09
共和国自治権返上まであと1年か
ここを歴史の転換点とせんとするか
あるいは世の移り変わり押し返さんとする者は多かろうが
くれぐれも焦らず逸らず誤たずで頼むぞ - 14伯国地球領25/08/22(金) 23:01:18