子供が一夜で二人死んだっ アズゴアは聖なる殺人者となる!

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:49:41

    やっぱり人間は皆殺しにするべきだよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:51:11

    (元嫁のコメント)どうして1つ目の時点で外に出なかったの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:52:21

    言った後でやっちまったって頭抱えてそうなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:56:53

    国民「あっあっしも王子殺されたのはムカついたので…復讐には大賛成でヤンス」

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:58:36

    >>3

    根の優しさが消えてないのは悲哀を感じますね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:00:02

    たとえ怒りに駆られても人を殺す事はできず かと言って今更撤回することもできず…

    優しすぎルと申します その結果長く苦しみ続ける事になったのは悲哀を感じますね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:01:11

    今考えるとコイツ普通に鬱病ですよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:01:14

    落ちてきたのが子供ばっかりだったのもまた悲惨なんだよね
    まっ大人だったら普通にあっさりモンスター全員返り討ちにあってそうだけどなっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:05:03

    >>8

    逆に子供ほど純粋な決意持てなくてロクに幅利かせられなさそうな気もするのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:05:19

    >>8

    負けたとはいえ過去戦争していたくらいなのでそう簡単には行かないと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:10:40

    >>8

    お言葉ですが決意の力次第ですよ

    あの世界の強さって決意で滅茶苦茶左右される気がするんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:12:08

    >>9

    >>10

    モンスターのソウル全てでようやく人間一人のソウルって事や

    戦争でも全く太刀打ちできなかった事考えると普通にあっさり殺されまくるんじゃないスか

    戦争したって言ってもモンスターが人間一人でも殺せてたらそのタマシイ奪って怪物になってるし

    その怪物が人間殺したら怪物がさらに増えて…って連鎖的に増えるわけだけどそんなこと起こってなかったわけでしょう?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:13:11

    >>9

    >>11

    お言葉ですがEXPとLvについて調べることをオススメしますよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:16:21

    >>13

    …で

    世界を戻せる程のケツイは持ってるんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:16:34

    >>12

    長い間戦争が続いてるんだ

    まったく太刀打ちできなかったのは不意打ちで決着がついたからなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:17:55

    まあ気にしないで
    別の世界線ではウキウキで親友のガキッを轢き殺してますから

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:20:50

    >>12

    ガーソンやアズゴアが戦争時代の兵士で今も生きてるってことは少なくとも戦って生還出来るぐらいの力関係なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:27:03

    股間こすってるバケモンやん
    元気しとん?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:28:38

    >>18

    なんて…なんて恐ろしい化け物なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:28:41

    >>18

    なんて…恐ろしいんだ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:30:39

    どうせ取り込むなら一個手に入れた時点で取り込んで残りを回収してこいよバカヤローは正論でしかなくて悲哀を感じますね
    はっきり言って優しいというか決断できないだけの部類に入る そしてそれを(嫁以外に)肯定されるだけの人望があったのも不幸っスね

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:30:43

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:33:01

    >>15

    >>17

    良いように言ってるだけで

    長い間戦争が続いて人間側に死者ゼロ

    生き残ったってアズゴアというボスモンスターも結局何もできずに地下に押し込められて封印

    ですよね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:35:16

    >>23

    分かってるのは長い間戦争が続いてた事と最終的にモンスターが敗北したことだけでどちらにどれ程の損害が出たかとかどちらが優勢だったとかは一切書かれてないと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:35:26

    ニンゲンに戦いでの死者が出てないっぽいのがもうどう言い繕ってもモンスターボロ負けの事実なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:36:10

    >>24

    しかし…人間が戦いで死んでいたらそのソウルでモンスターに怪物が生まれてるはずですよね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:39:05

    魂を一つも奪えず無数のモンスターがチリになったって碑文に書いてたっスね
    順当に考えればニンゲンの死者は0、ないしごく少数しか死ななかった上で他のニンゲンに阻まれて取り込めなかったものと思われる

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:39:13

    そもそも壁画にも彼ら(人間)には脅威など存在しないかに思われたって
    モンスターは怪物にならない限り人間にとって全く脅威じゃない事が書かれてるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:44:07

    >>26

    もしかしたらモンスターを封印した魔術師が何らかの方法でソウルを吸収されるのを防いだのかもしれないね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:46:03

    >>29

    オリジナル設定生やして擁護しないといけない持論なんて捨てちまえってんだよバカヤロー

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:46:08

    うーん体がすぐ塵になるモンスターと違って死体から抜き取らないといけないから仕方ない本当に仕方ない
    少なくとも事例は残されてるあたり一度起きた後に徹底してメタ張られたのだと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:47:59

    >>30

    すいません…でもここら辺は描写が流石に少なすぎるからマジで推測しか出来ないんです…いや本当にね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:51:57

    >>32

    モンスターは全員でようやく人間一人のソウルと同等

    人間に脅威は無いかに思われた

    モンスターは人間のソウルを一つも手に入れる事ができなかった

    ここまで情報出されてまだモンスターがいい勝負できたって思うのはもう推測じゃなくて願望だと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:52:19

    “人間は信じられないほどに強い。ほぼ全てのモンスターのSOULが……人間のSOULたった一人分の力に等しい”古代絵書き文字
    “モンスターはほとんど魔法でできているが、人間はほとんど水でできている。人間は物理的な形態を伴い、我々より遥かに強い”としょんか書き文字
    だからニンゲンとモンスターの力の差はそれはもう凄かったんじゃないスかね
    戦争でボッコボコにされるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:55:10

    ちゃんと描写されてるのにどちらが優勢だったかわからないとかいうのは単純に文章読んでないんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:56:18

    記述的に通常モンスター<<<ボスモンスター<<<~~<<ニンゲンくらいありそうなんだよね
    あれっ…強くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:56:24

    ニンゲンはモンスターを邪魔ゴミできるっていうのはほぼ公式みたいなもんだし納得する反面…
    アンダインが岩にスープレックスしてたり主要キャラ全員を同時に持ち上げたりしてる話を聞くとそのケツイが揺らぐ感覚に駆られる!

    こんなフィジカルモンスターを生む余地があるのにどうしてボロ負けしたの…?本当に何故?

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:59:22

    敵意をダメージにそのまま反映してしまうモンスターの脆弱性が戦時下における人間にとって特効要素になったのだと考えられる

    それはそれとしてG主人公は異常を超えた特異点なんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:59:27

    >>37

    ・昔のニンゲンが滅茶苦茶強かった

    ・昔のモンスターが流石に弱すぎた

    ・今のモンスターが昔のモンスターより成長して大分強くなった

    そして俺だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:00:28

    実際問題それこそ仮にボジョレヌーボーの肩書きくらい大層な才能もってて今生きてる人類の中でも1番才能があるとしても戦い方を知らないガキに最悪殲滅されてるんだから魔法使いっぽいのとかが混ざってる大人の軍隊に屈辱KOのは当然過ぎて悲哀を感じますね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:03:34

    >>33

    一応タマシイ取り込んだモンスターらしき存在はウォーターフェルに描かれてるんだよね

    少なくともそいつが今現在まで生きて神になってないことを考えるとその段階では殺せる手段はあったと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:03:52

    >>38

    私はね瓦一枚割れないけどね

    岩にスープレックスかます怪物に殺意を込めてぶっ殺すことができるの

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:05:10

    でも大人ってガキッより倫理観あるしちゃんと話したらモンスターがかわいそうだから協力して命差し出してくれるんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:07:35

    実際不死身の魚とニンゲンのソウル一つ取り込んだモンスターだったらどっちが強いんスかね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:09:58

    >>44

    不死身の魚=所詮はケツイを抱いただけのモンスター

    ニンゲンのソウル一つ取り込んだモンスターには流石に勝てないんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:12:23

    >>6

    あっやっぱり私は殺したくないんでみんなに内緒で保護するでやんス…

    みたいなズルさもないのがまた不器用で生きづらそうなんだよね素直すぎない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:12:37

    >>45

    セーブ&ロード奪えてない辺りあれほど強いケツイを固めてもニンゲンのケツイに勝てないのはモンスターの悲哀を感じますね…

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:14:31

    >>47

    あの世界のニンゲン皆セーブ&ロードできるんスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:15:51

    >>48

    あっ自分が言ってるのは不死身の魚vs殺人鬼のガキッの方っスね…紛らわしくて申し訳ないっス

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:17:03

    >>47

    マモノの魂全部集めてようやくニンゲン一人分なんだ

    勝てると思わない方が良い

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:18:26

    >>47

    唯一セーブ&ロードを奪えたフラウィがニンゲンのソウル6つ取り込んでようやくだからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:20:06

    前に落ちてきた6人がセーブ&ロード使えず死んだことからニンゲンがケツイを持っててもそれを力に変えれるかは別でセーブ&ロードの主導権は一番強いやつ1人ってことなんスかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:20:22

    嘘か真か知らないが 戦争の時のモンスターの可哀想な点はニンゲン側にも魔法使いがいた事だとする俺もいる

    モンスターだけの特権ならアドだったのになァ
    「あっワシらはフィジカルもケツイもお前らの上を行くし魔法も使うでやんス」とか無法なんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:23:32

    ポテンシャルがバカ高いだけの雑魚、それがモンスターです

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:26:08

    ところでスターバックさん
    デルタルーンだとモンスターは排泄するっぽいけどこれは地下世界の食うとすぐ吸収される魔法の食い物じゃなくて地上の物質食ってるから排泄するし身体も頑丈になってるって解釈していいの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:28:21

    >>54

    そのポテンシャルすら碌に生かせなかったら戦争に負けるのもまっなるわな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:29:26

    でもね俺…ニンゲンがモンスターを排除した理由も分かる人間なんだ

    タマシイを取り込まないと弱いってことは取り込んだら強くなれるって事やん
    別に直接殺さなくてもね 病院なりなんなりの人死にが出やすそうな場所に潜伏すれば奪うチャンスはあるの
    しかも一回取り込めば虐殺も可能なパワーが手に入る…!
    タマシイたったの7個でゲームシステムに干渉できるレベルの神になるんだから話になんねーよ

    も…もうニンゲンのタマシイを万一にも得られないように纏めて封印するしかない…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:32:28

    >>57

    たったの七個ってのがヤバいよねパパ

    頑張れば余裕で1日で手に入るんだ、いくらそれまでモンスターが友好的だったとしても後にニンゲンに悪意を持つモンスターが出てこない保証はない以上ある日突然世界が滅ぶリスクを考えたら封印しておくのも分かるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:32:40

    >>57

    結果として逆にモンスターがニンゲンのタマシイを得ようとする理由を生み出してしまったのは大丈夫か?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:36:17

    >>59

    ああ、ニンゲンが足を踏み入れない山の奥に追い立ててバリアを貼っておいたから問題ない


    なんだかんだ数百年経ってニンゲンのソウル6個集まってるんスけど…いいんスかこれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:39:07

    フリスクの時初めてセーブ&ロードが使えなくなったからそれ以前の子供よりもフラウィの方がケツイが強いみたいなんだ
    でもフラウィはキャラより後、フリスクより前のどこかの人間のタマシイのケツイを注入されたはずなんだよね
    人間の持つケツイよりもそれを何かに注入した方が強いなんてそんなんあり!?

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:41:56

    >>60

    怒らないでくださいね

    ニンゲンも入れないバリアにしておけばいいのにガバガバな上にニンゲンのタマシイがあれば破れるとかバカじゃないですか

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:45:49

    >>61

    これ考えたらフリスクも純正なニンゲンじゃないんじゃないスか?

    キャラが生前にセーブ&ロードできるならとっくにやってるしキャラの死体から何かしらのケツイ(多分プレイヤーのもの)を注入されたからセーブ&ロードできるようになった感じじゃないスかね

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:49:36

    >>63

    やっぱセーブ&ロードはイレギュラーな存在なんスかね

    使えたのフラウィとフリスクとGルートのキャラだけだし

    人間のケツイだけじゃなくてモンスターや花や死体みたいな器も必要なのかもしれないね

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:58:33

    >>61

    自然に持ったケツイは不安定だが注入は量を入れる側のさじ加減で決められる これは差別ではない差異だ

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:04:32

    >>65

    もしかして結果的に失敗したとはいえこの実験結構凄いんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:15:55

    >>66

    ああ、モンスターの身体が持ちさえしてれば死者蘇生、バリア破壊、不死身の魚以上のクソ強モンスターが量産出来るカーニバルだったぜ

  • 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:16:33

    サンズはどう判断すればいいんスかね?あいつメタ的な部分が大きいでしょう?

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:18:41

    >>68

    それはケツイ(セーブ&ロード)を認識してるかどうかってことなの?それとも強さ?

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:19:41

    >>69

    後者というかあの戦い方どうやってやってるんスかね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:24:33

    >>70

    大体瞬間移動能力で片付くっスね

    あとはカルマ特攻はそういう研究の末っぽいっス

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:25:12

    >>71

    無敵無視もカルマ判定の一種なんスかね?

  • 73二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:27:23

    >>70

    瞬間移動とソウル叩きつけと骨は魔法…

    回避は気合いでやってるのか世界のルール(RPG)を理解してるから出来てるのか分かんないっスね、アイツ「このままじゃいつか殺されるってことは…永遠にオレのターンを続ければいいってことやん」とか言うでしょう?

    ガスブラはガスターの名前が付いてるから研究によるものか骨とかと同じ魔法だと思われる

    後はカルマ(相手のLVに依存)特攻が大きいと思われる

  • 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:30:30

    >>67              ・・

    メタトンXも完成してたら不死身の魚さんより強かったと思うし割とガチガチだったんスね、まっどんなにケツイ注入してもオレには勝てないからバランスは…

  • 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:30:43

    >>39の正体ってま…まさか……

    地上に出たい気持ちで強さに補正がかかってる…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:34:08

    >>73

    待てよ ターン譲らない戦法はぷんすかシマキンもやってるんだぜ

    何でさほど重要キャラでもないお前がメタ視点持ってるの…?本当に何故?

  • 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:36:15

    >>71

    >>72

    >>73

    大体「本来兄骨が持ってる魔法(瞬間移動、骨、ソウル叩きつけ)」と「研究の末に会得した能力(カルマ、ガスブラ?)」と「世界の仕組みを知ってるからこそ出来る事(無敵無視、コマンドに攻撃など)」で戦ってるって感じなんスかね

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:36:18

    >>76

    ナプスタのHPについて言及してたからゴースト族自体何か特別なものがあるのかもしれないね

  • 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:42:15

    ちなみにアズリエル・ドリーマーは絶対に無理です、あいつは絶対神ですから何しても基本無意味。

  • 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:45:27

    >>79

    ステータスが攻防∞で技も豊富な上(本編が例外なだけで)セーブ&ロードも使えるんだ!これはもう神のような強さだ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:48:04

    >>75

    確かに地上に出るのを諦めた骨のステータスは攻防1のクソ雑魚ステータスだったから一定の信憑性はありますね

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:49:44

    >>80

    あり得ないけどもしフリスクのLvが2以上だったらすぐに邪魔ゴミされてそうなんだよね怖くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:51:05

    >>80

    ちなみにメタ的に言うとアズリエルの攻撃って割合の固定ダメージらしいよ

    どれだけレベルが高くても強い装備してても意味を成さないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:53:52

    >>82

    ウム…モンスターを殺し切るわけでもかといって徹底的に優しくもなれるわけでもない中途半端なケツイだったら恐らく勝てなかったんだなァ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:55:40

    人間の中でもキャラとフリスクは異常なんだよね
    キャラの死体がフリスクの可能性が高いけど人格は別物っぽいしなんか意味が分からないんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:58:50

    >>84

    そしてLv20なら真正面からの対決を余儀なくされるから絶対に勝てない…!ちなみに仮にHP0に出来ても死なないらしいから本当にあれ以外に止める方法はないよ。

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:02:41

    サンズって多分顔で判断してるだけでセーブとロード知覚出来てるわけじゃないと思うんだよね
    完全に全て理解できてるのはキャラと前任者だけだと思ってんだ
    フラウィだって本当のリセットだと記憶消えるでしょう?

  • 88二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:06:55

    >>87

    ウム…サンズがセーブロードを知ってるのはタイムラインの乱れを観測したからなんだなァ

    「ふうんこの世はループしてるという事か」という前提知識を置いた上での洞察と考えられる

スレッドは8/23 02:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。