- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 12:59:11
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:00:20
失敗でサ終!って言ってほしいのん?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:00:38
この手の論争の定石だ
今の環境から手札誘発だけ抜くと破綻するから手札誘発抜きを前提とした環境を考えないといけないがややこしくて話にならない… - 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:01:44
クソつまんない04環境だけやっとけよ
伝タフ - 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:02:37
手札誘発自体は1期からあったシステムだから善悪を語ろうとも思ってない
罠全抜き誘発必須の環境を作り上げたのはハリファイバーと考えられる - 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:03:54
誘発がなくても先行は罠を伏せる、後攻は除去札を使うってパターンなだけなんだよね
昔は気持ちよく展開できて〜みたいなことはないんだぁ - 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:07:42
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:08:53
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:12:14
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:13:18
昔の環境の定石だ…
当時使われていた遊戯王カード検索やイザジンが閉鎖したせいで当時のデッキを振り返れない - 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:13:37
TFシリーズなんかで
誘発が整備される前の環境を味わっても正直そんな面白くないんだよね - 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:10:03
手札誘発って他ゲーだとどうしてるんスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:13:01
ワシはぶっちゃけ手札誘発が一切無いラッシュの方が楽しいんスけど
増殖するGを打ちたくなったりクリボーが輸入できないのは残念に思うから
一長一短じゃないスかね - 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:19:40
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:24:57
- 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:25:43
何踊ってるこの馬鹿は?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:26:42
そもそも妖怪少女以前にエフェクトヴェーラーやDDクロウが出てしまった時点でもうこうなることは避けられなかったと思う それがボクです
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:28:36
一旦うららが実装されたマキシマム・クライシス前後あたりの環境を基準にして議論すべきではないかと思われるが…
- 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:29:12
手数と相手ターン妨害の天秤なのは結構良いと思ってんだ
イシズティアラとかで後攻0ターン展開があった?ククク… - 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:30:16
- 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:30:54
失敗成功の面で言うとマナみたいなシステムもなしにでなんでも出来る方が問題だと思ってんだ
最悪相手の行動を一切返せない状況もできるし誘発が出てくるのは当然だと思うんだよね まっそれが面白さにも繋がってるからバランスは取れてるんだけどね - 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:31:01
お言葉ですがほしい時に誘発無いなんてザラなのであろうがなかろうが結局手札運ですよ
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:31:27
結局イヅナやスーが後0展開しながら妨害飛ばしてくるのには悲哀を感じますね
- 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:33:58
"手札誘発が失敗"というより"その役割はモンスターじゃなくて罠にやらせるべきだろ"という感覚
- 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:35:33
これだけ遊戯王が続いてるんだから成功に決まってるヤンケ
誘発が嫌いならゲートボールとかラッシュでもやればいいんじゃないスか? - 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:36:46
いやブラフミラフォの舞なので総攻撃するという事になっている
- 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:37:02
手札誘発を食らっても余裕でコンボを完走できる貫通力の方が問題だと思ってんだ
初動を止められたらせめて2〜3妨害くらいの盤面でターンエンドしてくれって思ったね - 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:41:01
- 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:42:25
- 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:45:24
手札誘発が失敗というより誘発で止まると死ぬッ 誘発で止められないと死ぬッみたいな高速化が問題という感覚
まあインフレは避けられないし良いかはともかく仕方ないことではあると思ってんだ - 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:45:52
- 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:47:29
成功失敗は知らないけどKONAMIはばら撒き方針だから誘発アレルギーだともう生きていけなさそうなのんな
- 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:48:24
誘発やまくり札をたくさん積んだらまともに展開ができなくなる
そんなワシのデッキを埃に思う - 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:48:41
40枚埋めるの大変だから半分汎用で埋まる方が楽なのん
- 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:48:47
- 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:52:42
誘発そのものは昔からある対話要素なんだよね
現代遊戯王の問題は誘発じゃなくてワンショットキル・制圧・対話拒否なんだプレイヤー同士のやり取りにならねえんだ - 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:53:10
- 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:55:02
うーんゲームとして決まったルート通るだけより誘発考えながら展開する方が楽しいから仕方ない本当に仕方ない
- 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:56:38
しゃあけどワシが好きになったデッキはラッシュ・デュエルには存在してへんわっ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:56:52
先行の増g以外は好きっスね
- 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:57:05
誘発ゲーにしたいのなら指名者がノイズ過ぎルと申します
先行が一枚握ってるだけで間違いなく勝率が跳ね上がるんだよね 怖くない? - 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:59:14
誘発ゲーは好ましくないが原作漫画からクリボーがいる以上手札誘発を否定できないのは俺なんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:59:46
言うほど止まるか?既に言われてるけど環境デッキだと貫通力高いから2誘発ぐらいだと普通に最終展開まで持ってかれるよ
- 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:08:17
- 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:09:14
全部それぞれ問題点はあルと申します
- 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:37:35
デュエマは低コスメタクリと低コスメタ除去を配りながら3~4キルを安定化させてメタクリ/除去引けなかった方が悪いって感じにしてるのん
- 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:23:17
- 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:24:54
- 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:27:11
手札から誘発せずにどうやって後攻0ターン目から動くんだっ
罠メインとか場に出したモンスター使って相手ターンに展開がメインになってたらそれはそれで先行有利だしお互いに捲り札ガン積みして相手が引かないように祈るパートが挟まるようになると思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:27:39
そんな事より原作だと全然関係ない効果のクリボーがどうして手札誘発にされたのか教えてくれよ
- 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:28:52
俺なんてフォースオブウィルを4枚積むデッキを見せてやるよ
- 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:29:47
ティアラ並でもないと後攻0ターン目展開も手札誘発も手札消費して妨害してるんだからやってること同じじゃないっスか?
それにテーマ専用手札誘発まで遡ると2~3年前ぐらいから増えてきてるんだよね - 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:30:55
ペンデュラム販売直前で引退してからマスターデュエルに復帰したら別物過ぎて面食らった
1T目で全部決まるとかやってらんねーよ - 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:31:51
- 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:32:55
うららの効かないサーチ効果うざすぎい〜~~~っ
- 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:26
- 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:36:10
- 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:37:16
マナと言うシステムが無い遊戯王はインフレ進むほど1ターンに出来ること増えるから
手札誘発が無いと先攻の動き止められなくなっていつか破綻するんだよね - 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:37:45
- 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:39:22
- 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:44:07
いやかなり流れて来つつありますよ
まぁワシの見た範囲の話になるんスけどラッシュのイベントに前より人が集まるようになったのん
対戦した人に「もうOCGキツくなっちゃって…」って話す人もいたしなっヌッ