- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:35:28
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:36:58
誰がどれだ?って思ったら後ろにうっすら居て草
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:37:57
5kg太ると三分の一くらいにまで劣化するんだな
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:38:18
これキャラによって違ったのか…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:38:44
手毬の全盛期会長超えてるやん
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:38:56
千奈ちゃんも大概な伸び方
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:39:27
やっぱり咲季と星南って似たタイプなのでは?
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:39:40
最終到達点は皆一緒か
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:39:56
落ちたり停滞せずに右肩上がりな子結構いるのね
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:40:07
変な対立煽りが沸かない名采配
- 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:40:12
手毬の目立ちっぷりよ
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:40:43
等速直線運動?
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:41:07
NIAで1位エンドの到達点って事なんかな
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:41:23
ペース配分不要なんです
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:41:38
美鈴と莉波ほぼ一緒に見える
- 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:41:46
- 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:41:57
清夏の凸凹したグラフ、なんかいいね
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:42:04
むしろ佑芽よりも急角度で上昇してる広のが割とホラーじゃない?
初期スペックが弱々なのを考慮しても上昇幅が一番だし - 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:42:21
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:42:22
咲季の最後にちょこっと伸びてるの見るだけで泣けてくる
- 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:43:20
広、ハートの合図使っただろ
- 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:43:26
初星に入学してから現在までってことね
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:43:31
ペース配分のグラフの絵って能力値表してるん?
それともライブ中のペース配分的な意味か? - 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:43:35
広のペース配分完全に初期のロジックやる気
- 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:43:54
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:44:14
手毬は中学時点でほぼ完成してたのか
- 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:44:16
実はアイドル毎にグラフの縮尺が違ったりするかもしれない
- 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:44:53
傾き変わるところがPとの出会いで親愛度20までのグラフなのかと思ってた
- 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:45:22
そのままの意味でペース配分では
- 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:45:38
これだけやった分だけ一直線に伸びるんじゃ
佑芽を育てるのは楽しいだろうし
競うのは心底怖いだろうな - 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:47:03
今のところNIA終了時点っぽいかな
手毬は最初の最高到達点がSyngUp!最盛期で解散後落ちてNIAで復活
しゅみたんは怪我で落ちて初星入学でプチ復活、トラウマ再発で落ちてNIAで復活かな
横軸も縦軸も縮尺謎だからそれぞれのライフイベントに沿った形だろうな - 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:47:41
広は急上昇した辺りで神格がついてきたということかしら
- 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:48:32
- 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:49:59
千奈はずっと成長しているけど、広が急上昇したタイミングで成長速度が上がっているので2人で高め合ってるという高度なひろちな
- 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:55:43
妄想かもしれんけど莉波も入学してからいろいろあったのに特に下がってないの好き
もちろん下がってるから悪いってわけじゃない - 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:57:16
入学までの経験がある組ではあるけど麻央と清夏初期値だいぶ高いな
- 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:04:22
けど最後の姉の成長速度は妹と同じなんですよ
- 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:10:57
広株は買ってなくて後悔するやつだし手毬株は何人か飛び込ませてそう
- 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:17:57
こうしてみると清夏の初期値が高めだな。
- 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:22:12
篠澤は最後の最後にファンの脳焼いて帰るのか
やりそう… - 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:26:19
ろくに成長の様子見せてなかった落ちこぼれが見えないところから急激に伸びてくるの怖すぎる
何が起こったのか分からなそう - 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:38:51
結局数字とか書いてないから伸び方ぐらいしか分からんけどね
- 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:41:23
手毬株落ちてるのに気付いてなかった人か底値行っても持ってて見放さなかった人が大勝利みたいな
- 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:42:24
オーディションとかでのスコア推移かと思った
- 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:45:09
あのスコア多分公式では特に決まってなさそうだからな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:49:06
手毬が落ちる前は最高潮で居続けてたのなんか良いな…
- 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:54:55
- 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:04:27
それだと下がってるの説明できないような?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:20:36
- 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:37:42
宣伝か?
- 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:58:27
ペース配分って名前からして能力値ではなくない?
まぁ名前とイラストがあんまり噛み合ってないカードなんていくらでもあるか... - 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:18:45
アプデ初日で、アイドル毎の差がある芸コマのカードについてだからまとめるには格好の題材ではある
としても現行スレを使うなって何度もつつかれてるのにね - 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:51:09
- 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:13:59
- 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:19:31
気付いたのも凄いけどこういうのも考えて作ったんだとしたらマジで凄いな
- 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:27:34
落ちこぼれ3人はちゃんとスタート地点一緒なんだな
- 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:29:54
少し迷いながらもちゃんと上を目指してる星南のグラフがほんとヤバい…泣く
停滞だと思ってもちゃんと進んでた事実が視覚化されるのはずるいって - 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:47:03
- 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:48:31
- 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:51:32
星南と麻央の初期位置が同じなところ見ると麻央が入学時自信満々だったのも頷けると同時にそこからの転落がお労しい
- 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:52:55
- 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:53:44
補修組除くとりーぴゃんやことねがスタートちょっと低めなんだな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:54:41
ただそこは全アイドル共通の上限でもあるっていう
- 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:56:13
こう言う小ネタ好き
ペース配分というより成長曲線だけどw - 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:57:30
- 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:59:48
- 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:09:49
最終地点は一緒だから初期値で考察したほうが捗りそう
リーリヤが補習組とほとんど変わらなかったり麻央がめっちゃ高かったり - 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:10:07
人生のペース配分ってことでしょ
- 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:12:40
- 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:14:06
- 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:14:43
- 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:15:11
他の子はなんだかんだ線が震えてるのに対して佑芽ちゃんだけ不動の一本線なの強い
- 73二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:16:35
深い意味があると思ってる人らがこうして考察してるわけだし深い意味がないと思ってるならこのスレに書き込む必要はないんじゃないか?
- 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:17:42
他と比較した相対的なものじゃなくて本人比かもしれん
- 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:17:44
- 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:18:48
- 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:19:08
- 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:24:08
上がり始めた地点がPと出会ったタイミングって考察あって笑った
- 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:25:36
手毬も歌い切れるようになった成長あるしライブのペース配分って感じでは無いよなアイドル人生か?
- 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:26:14
- 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:26:55
- 82二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:27:23
会場のボルテージだったりしない?手毬なら体力の関係でバラード挟んで一旦落ち着くし
- 83二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:28:50
入学式が出会った日であり、アイドルをめざした日だから最初じゃない?
- 84二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:29:34
理由なんて成長と捉える方がエモいからだけでいいよ
- 85二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:31:41
なんで頑なにライブで考えるのかが分からない
手毬のことばかりで誰1人清夏麻央が下がってる理由を説明しないし - 86二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:32:24
- 87二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:33:39
一応桜コミュ見るに清夏は最初スタートダッシュしてたぞ
- 88二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:35:26
怪我してるんじゃなくて怪我のトラウマ再発じゃないっけ
- 89二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:37:07
エアプやめてね
- 90二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:39:10
成長曲線じゃないからライブでのパフォーマンスの推移って言いたいの?
なら清夏が2回下がっていることや麻央が大きく下落してることの説明をしてくれ
何度も書いてるけど誰も納得できるような説明をしてない
- 91二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:40:18
- 92二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:42:16
意味深に引かれただけの答え示されてない線を対象に俺の解釈が正しいと強い言葉で非難してるの地獄すぎる
- 93二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:42:49
清夏の怪我は完治してる定期
- 94二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:43:17
まあどっちかというと成長曲線って解釈のほうがしっくり来る感じはある
でもそれで考えてもよく分からんキャラもいるから各々好きなように信じればいいのでは - 95二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:44:29
成長曲線で考えてよく分からないキャラって誰だろ?全員しっくり来たけど
- 96二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:45:19
手毬は成長曲線だとしたらSyngUp解散によるもの、ライブだとしたら最初全力ぶっぱ後からばてるでどっちも説明つくけど清夏麻央をライブで考えると説明できないんだよね
ここを説明できるなら一考の余地ありだけど
だから消去法で考えたとき成長曲線って結論になる
- 97二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:46:38
手毬は散々どっちも言われてるのに対して他の下がってるキャラは何も言われてないからこうなってるんでしょ
- 98二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:46:50
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:47:15
一つの曲を習得してライブに行くまでの推移だと思って見てたわ。
広なんかは常にギリギリでライブを成功させてるって言われてたし、基本はギリギリの状態でライブに臨んで本番だけ覚醒して爆上がり、みたいな感じなんかなと。
会長とか咲季は最初から高水準で習得してるから変動が少ないとか。
手毬は知らん。ラーメンでも食って調子落としたんとちゃうか - 100二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:49:31
- 101二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:50:08
仮に成長曲線だとしても起点が入学時とかで統一されてないから見ようによっては違和感があるんだと思うわ
正直花海姉妹以外並べて見ずに個々でこんなもん程度で見といた方が心に優しい - 102二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:50:20
- 103二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:50:42
清夏麻央が一時的に下がってないならライブや会場のボルテージ、曲を成功させるまでみたいな論も納得感あったんだけどね
手毬はもう散々言われてる通りなんだけど本当にこの2人だけがノイズになってる - 104二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:51:11
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:51:47
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:52:49
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:53:07
落ちこぼれ組の初期値が同じっていう点も成長曲線が最も正しいってことの後押しになってる
そして次点でリーリヤの位置が低いっていうのも拍車かけてる - 108二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:54:49
ペース配分というカードなんだからそれ前提で考えても仕方ないしそれを批判する側のお言葉が強すぎる
- 109二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:59:07
スレ主管理する気ないしホンマに反応集が立ててるんかな
Twitterで使われる画像スレ画にしたら動画に転載しやすいもんな - 110二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:01:25
手毬はSTEP3で一度落ちる事件(=広のSTEP3にあった夏のHIFで名前触れられなかった理由?)があるのかなって思った
- 111二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:03:29
能力とかじゃなくその個人個人の輝き具合みたいな曖昧なものなのかも
麻央と清夏が高いのは小役時代とバレエダンサー時代込みだろうし人によってスタートの時期も違うのかなって