もしかしてこの人無惨以外にも鬼にしてたのか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:36:16

    あの薬が初めて作った物だとは思えないし何度も鬼から人に戻してたりしたの?は?異常者?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:43:08

    そもそも鬼になるって知らなかったのでは?
    この薬は病気を治す効能があるかもしれないって試してたまたまヒットしただけだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:44:06

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:44:51

    他の患者の病気は治せていたし鬼になることもなかった
    無惨には効果が薄かったので長期に渡って投与し続けた結果鬼になった(医者も予期してない効果)

    だと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:46:16

    善良な医者だし鬼になると分かってたら薬使わないと思う
    やっぱり鬼化は意図してない状況だったのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:48:22

    アニメで無惨に使った薬は試作段階のものだったって言われてなかったっけ?
    試作段階なら無惨が被検体第一号だったのかもよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:48:46

    健康になった段階で別の薬を飲ませたら完治するってパターンだろうな
    その先があることは知らなかったんだろう
    知ってたら無惨以外の鬼の始祖がいることになる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:50:13

    モノローグで善良と言われてるからマジで善良なんだ
    キャラの視点じゃないからそこははっきりしてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:38:37

    無残と同じ病状の奴が他にいたかどうかも分からんし鬼かがどこまで意図通りなのかも分からないんだよね
    「悪意は持ってなかった」以上の事は全部妄想にしかならねぇと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:41:11

    >>1

    善良な異常者だったのかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:31:24

    医学界の縁壱みたいなもんだと思ってる
    縁壱が呼吸の有用性を教えられる天才だったたけど痣のデメリットや赫刀の方法は予想できてなかったみたいに善良な医者もこの薬をこう配合すれば再生力高まるんじゃね?がわかる天才だったけど鬼化のデメリットは予想しきれてなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:33:24

    青い彼岸花によって鬼になった無惨様の血も適合できる量が人によって違うみたいだし投与したけど鬼にはならなかった症例があってもおかしくないとは思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:38:51

    善良だからといってやらかしてない訳ではないだろうけど無惨以外のお手製鬼はいないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:00:19

    >>13

    善意や無私の行動が必ず良い結果や幸せに繋がるとは限らないの例になった感じだよね。

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:33:38

    >>6

    そういや試作の段階だったがって言ってたな

    あれって原作ではなかったんだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:10:16

    >>2

    「青い彼岸花とはなんて珍しい!これは特別な力があるに違いない。

    きっと彼を救う為に神が授けてくださったのだ。さっそく煎じて飲ませよう」


    あるにはあったけども・・・ってパターン

    時代を考えれば普通にあり得るんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:17:26

    おそらく青い彼岸花、仙丹の類いだと思うんだよな。

    もしかすると医者は大陸由来の知識を持ってて、尸解仙の一種だったのかも無惨に施された施術。

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:48:19

    最大限に好意的にかんがえて>>4

    悪くて>>2

    ただし青い彼岸花めっちゃ珍しくて栽培も難しいっぽいので>>2の確率の方が高そうだと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています