- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:51:37
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:53:06
ヘルナラクってなんだったんだよになるけど驚異として強かったので好き
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:54:41
ザンギルさんのコーヒー好きがシュウさんと噛み合ってた
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:55:42
冥府の闇将軍だぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:59:28
ブレーザーキューブがなきゃトリゲロス戦で負けてたかもしれないしそういった意味でも重要な話。
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 13:59:45
モグージョンが相変わらず暴れてた
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:03:23
アーク対策されきったトリゲロスだからこそ未知の異世界の力に対応できなかったんだろな
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:05:19
ブレーザーの映画のOP見てからザンギルさんの回見るともうね、たまらんのですよ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:06:17
自分たちの星の為に他の星を犠牲にするゼ・ズーの考えと例え別次元の世界でも被害が及ばないようにこちらで決着をつけようとしたあっちの石堂さんたちの思いが対比になってるの凄い良い
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:06:37
完全に不満がないかと言われるとしこりはあるけれども、総合的には好きだったかな
特にザンギルさんまわり
ギャラクシーアーマー纏ったアークにブレーザーの面影を重ねる所が印象的だったね
この時は後姿だけというのがまた演出としてかっこいいと思ったわ - 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:43:42
ブレーザーのアシンメトリーな顔の意匠がアークにダブるのとか祈祷モーションとかマジで大好き
単なる客演だけじゃなくてトリゲロス戦はブレーザーの力がなかったら勝てなかったし、意味の無いことなんかひとつも無かったなあって印象
欲を言うなら、M87生まれじゃないウルトラマン同士もっともっと絡んで仲良くしてて欲しい - 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:56:09
ショーとかみて共演欲を発散するか
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:40:31
客演してくる側の視点で見れた気がして好きなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:15:02
この手の取り方がゲント隊長とブレーザー君のファーストコンタクトのときのなの「分かってる」よね
- 15二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:38:43
作品単体として見ればよくまとまってる客演回だと思うんだけど、直近の前年客演回が基本的に同時変身とか盛り込んでたのと宣伝のためにキャスト勢揃い座談会とかやっちゃったせいで期待値上げすぎたのかなあってイメージ
- 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:30:53
程度の差はあれ客演回ってファンサ盛り沢山のお祭り感が近年のイメージだったから
ストーリーしっかり進めて共闘は控えめなのはかなり思いきった挑戦だと思った
作風の幅を広げる意味でも必要なことだし個人的にも大好きだけど
近年のお祭り騒ぎみたいな回を期待して肩透かし喰らう気持ちも分かる - 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:33:47
ブレーザー詳しくないんだが本編後も正体バレしてない妻子持ち変身者。バレたら世界観的にヤバイ。との情報から会わなくてよかったと心の底から思ってる。
ユウマの存在で正体バレの可能性が上がったよね。みたいな雰囲気になったら嫌すぎるので。 - 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:37:32
事前にブレーザー1ヶ月間強化月間やキャスト勢揃いの座談会やると告知したり前半戦でゲントの名やブレーザーの後ろ姿出したり期待値高めたら視聴者の想像力がどうなるかを想像出来なかったという事か