電子書籍ってどんな感じなの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:11:01

    どうしても欲しい本が電子書籍ぐらいしかなくて人生初の電子書籍購入を検討してるんだけど、電子書籍って買ったらどこにいくの?
    他のアプリみたいにポンッてスマホ内に出てくるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:13:27

    サイトで購入する→該当アプリをDLする→アプリ内で端末にDLする

    細かい違いはあるけどだいたいこの手順

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:15:39

    Kindleとかは専用アプリがあって本買ったらそのアプリ経由で読む
    BOOKWALKERとかDMMも同じく専用アプリ経由で読めるが
    この2つに関してはWebブラウザで買った本のページやマイページで選んで
    掲示板のレスみたいにWebブラウザ上でも読めるようにできる
    あとは知らん

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:18:06

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:19:34

    専用アプリで読むのが基本
    webブラウザでサイトにアクセスして読むパターンも無くは無い

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:21:23

    物をDLするっていうよりその物を読む権利を買うって感じ
    そのアカウントでその作品を読めますよ〜ってこと

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:25:07

    基本的にはアプリも一緒にDLしてそのアプリ内で読める感じ
    画像としてDLするわけではないからアプリかブラウザで開かないと読めないのが普通やね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:26:28

    場所によっちゃもう販売してない本でも
    停止前に買ってたら引き続き読めるってパターンもある

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:27:00

    Bookwalkerの無料版見るとよくわかると思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:27:44

    どことは言わないけど某FANZAはクレカ騒動以降でモザイクが薄くなったなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:30:19

    専用アプリもいろいろあるから無料で読める本をDLして読みごこち試すといい

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:32:10

    ちなみに電子書籍くらいしか無い本ってなんてタイトル?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:32:23

    正直キンドルのアプリは読みにくい
    読み心地だとebookjapanが好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:33:25
  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:34:34

    >>12

    個人が出してるようなのじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:38:00

    bookwalkerはモノ本体はCloud鯖保存されててアクセス権が付与されるって感じやね
    ローカル保存するにはひと手間必要だったりする

  • 17スレ主25/08/22(金) 14:48:10

    >>12

    ごめん、返答遅れた

    「アキレウスの歌」って本

    普通にAmazonで買うと65,000を超える

    でも電子書籍で買うと1,600円ちょっと


    なのでとても迷ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:49:57

    >>17

    その価格差で迷うことあるかな

    実物本買う買わない関係なしに電子版買っていいレベル

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:51:36

    やたら値段差あるけど、実物はプレミアついて高いけど電子書籍は元々に近いその値段ってこと?
    最近他者が勝手に電子で本出すとかあったよね

  • 20スレ主25/08/22(金) 14:54:16

    >>19

    早川書房が1,600円ちょっとで出してるんよ

    でも「これ欲しい」って親に相談したら「もうちょっと待って」って言われた

    今BOOKOFFとかの中古で実物を探してるらしい

    だからもし中古でも見つからなかった時の最終手段として電子書籍を検討してる


    ちなみにYahooショッピングだと3,500円らしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:56:45

    amazonのプレミア価格は高騰しやすいとはいえ、電子版の1600円より安い中古はそうそう見つからんだろうなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:57:25

    不安だったらお試しで青空文庫のリーダーを使ってみたら?
    青空文庫は著作権切れの小説なんかを無料で読ませてくれるサイト
    スマホ用のリーダーが何種類か出てる
    好きな本適当にDLして電子書籍ってどんなものか体感してみるのが良いんじゃないかな
    無料だから削除も気楽だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:57:26

    BOOKOFFってネット通販やってなかったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:03:23

    電子書籍で買ってやっぱり物理で欲しいと思ったら中古で買えばいいんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:07:58

    懐かしい本や、なんか話題になってたね
    アマゾンKindleならクレカかコンビニでカード買ってアプリ入れればスマホで即読める
    手軽だし暗いとこでも読めるし、文字サイズも大きくできるし前回読んだとこから読めるので楽
    物理が欲しいならまぁ時間はかかるが大人しく書店で取り寄せお願いした方がいいんでない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:12:07

    どうしても手元に置いておきたいってわけじゃないなら図書館で借りるのは?もしあればだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:24:28

    >>20

    多分厳しい戦いになるだろうな

    今見たらヤフショは電書(3300)と韓国語版の実本(3500)しか無かったぞ

    古本屋街とか古本市もローラーして見つかるかって所じゃないか

    近隣ブコフだとせどりハンターの餌食になってる可能性が高い

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:29:04

    紙の本と電子書籍の違いだと文字サイズ拡大できたりする
    本の種類にもよるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:10:57

    my本棚丸ごと持ち歩いていつでも読めるんだからもう紙に戻れないわ
    kindle端末の場合知らない単語を長押しすると内臓された辞書から意味を表示してくれるのがめちゃくちゃ便利
    専門書とか青空文庫みたいな古い言葉が出てくる本だと特に

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:15:02

    >>17

    「Amazonの他の出品者」覗いたら12000円くらいのやつあったぞ

    それでも高いが

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:15:53

    電子書籍の小説ってなんか画面ギチギチに表示されない?
    単行本や文庫本みたいにいい感じに上下に空間がほしい

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:28:23

    自分の地域の図書館をみたら2件利用可能であった
    図書館で借りて読み返したいなら電子書籍で買ったらいいんじゃない?

    電子書籍も会社によってレイアウトや操作が違うのでサンプルを見るといいよ
    小説だとKindleは上下余白のコントロールができなくてDMMはできた

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:31:57
  • 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:31:58

    プレミア本は買い手さえつけば売る時も高く売れるから…
    ――と自分に言い訳して買うと大体手放せないんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:51:38

    本は寂しがりだからね
    一度手に入れると際限なく増える
    (手放せない紙の山から目を背ける

スレッドは8/23 02:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。