あくまで自分の感覚的な話なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:50:16

    韓国のゲームは中国のゲームと比べると翻訳や説明がしっかりしてる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 14:55:54

    故事使ったり長ったらしい説明すればなんか頭良く見えるとかそういう文化が無いから

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:10:06

    韓国って故事とか四字熟語的なのなさそうだから翻訳とか苦労しなさそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:27:18

    韓国語は日本人にとって比較的習得難易度が低いらしいしその逆もあったりしてバイリンガルの翻訳家の質が高いんだろうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:31:01

    文法と単語が同じ部分がかなりあるから翻訳しやすい

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:40:31

    中国人でも分かりにくいみたいなの見た時は笑ってしまった

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:47:20

    >>2

    そんな文化はどの国にも無いだろ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:10:55

    >>6

    わかりにくいねんって人もあちらにいる事にはいるのか…


    カッコつけの巧拙よりまず話の整理整頓上手なライター好き派だから、今ややこし系を若い時に触れて育った世代が後にそれを良しとして自分も自分もと生み出して…

    って流れになったら、その時自分も本当に時代について行けなくなるんだなぁってたまにほんのり悲観的になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:40:49

    表現が分かりにくいとかは翻訳の問題だけど、それはそれとして話がなんか遠回しな説明が多くて分かりにくいみたいなのがあるらしいね
    本国や日本以外の海外でも分かりにくいってのはそういうことなんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:07:42

    アークナイツは正直話がしゃっきりするまでは物語とかより音楽とゲーム性を好いてたな
    当時はあくまで世界観とかのフレーバーがシビアってだけで、言われてる程話面白いかなぁ…と首傾げてた

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:23:16

    >>10

    一時期はなんか 暗い世界観⇒話が深い! と思ってる人が多くて実際始めてみると別に言われてるほど…みたいなのわりとあった

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:33:02

    FFの難しそうなこと言ってそうで言ってないノリに慣れてから中華RPGやったらガチで難しい話しだして泣いちゃった
    なお理解できなくても全く問題ないもよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています