- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:10:33
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:24:25
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:25:58
原材料費が高騰してるから下げらんないのよ
人手不足で人件費も削りにくいし - 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:40:17
もう無理でしょ
安価にサービスを受けられる店自体が立ち行かなくなる時代になってきたんだ - 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:46:08
安いチェーン店が軒並み値上げしてるの見たら不可能なのは分かるだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:49:50
既存の店は需要第一で考えた業態だから
コストカット第一で業種から考えたらなんとかならんか
ロボで作りやすいメニューにするとか - 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:54:42
かつやも店員が外国人ばかりになって質が下がってるわ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 15:58:13
材料も高い、燃料も高い、人件費も高い、土地代も高い
現在頑張ってる飲食チェーンはすごいよ - 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:06:10
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:08:54
- 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:10:28
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:12:29
普通に為替と外国とのインフレ格差の影響が大きいだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:14:36
娯楽やら服飾やらは幾らでも削れる…言うて最低限ってもんはあるけども食事は削れねえからなぁ
上手くバランス取ってでも3食の内どこかだけでも美味しいのガッツリ食いたいわー - 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:14:43
今松のやなら550円でとんかつチキンかつ食えるな
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:14:49
配膳とレジをセルフだけ、注文もタブレットか客のスマホからのQR注文のみにしたらキッチンスタッフ2人で足りるだろうし人件費かなり抑えれるんじゃね
と思ったけど近所の松屋がそんな感じでも容赦なく値上げだからもうそういうレベルじゃないんだろうな - 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:26:17
もう外食が気軽にできるものではないのでは
昭和もそんな感じだったみたいなことは聞くけど - 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:28:22
外食産業で激安競争なんかしてたらそれこそ労働者に還元されにくい世の中になるしなぁ
安く上げたきゃ自分の時間と労力割いてやっていく時代やろね - 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:30:32
清掃に食器洗いや残飯の処理も手間だからこれからは中食が強くなってくるんかな
- 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:48:56
チェーン店の一言に言っても色々あるんやなぁ