どうしてアニメやゲームは日本神話の存在如きが海外神話の存在と渡り合えてるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:01:39

    規模の違いが比較にならないほどに盛るに盛られた海外神話とじゃ勝負にならないと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:02:45

    海外もピンキリですよね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:02:54

    神話にコンプレックス持ってそうなあたりアメリカ人っスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:03:28

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:04:19

    >>3

    クトゥルフ神話あるよ(笑)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:05:40

    >>1

    こういうこと言う奴は日本神話も海外の神話も大して知らない傾向にあるんだぜ

    ていうか日本vs海外全部って不利す

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:05:49

    >>5

    なんだよ近年神話かよ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:06:41

    >>5

    まさに土着信仰アンチの塊でリラックスできますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:06:47

    負けるしせぇへん地元やし

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:07:19

    そもそもだけど規模の違いってなんだよ!?
    日本神話も天地創造からしてかなり規模の大きい話だと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:08:09

    インド神話盛られ過ぎーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:08:26

    へっ 何が海外の神話や涙から最高神産めないくせに

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:08:28

    >>5

    クトゥルフか……

    分類的にはただの文学

    現代的にはライトノベルと大差ないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:09:08

    >>13

    せめてスパモンだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:09:35

    >>1は何を持って神話の規模を測ってるのか教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:09:59

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:10:16

    FGOのヤマタノオロチの分霊がゼウス並は持ち上げすぎを越えた持ち上げ過ぎで恥ずかしくなるんだァ
    勝敗は気にしないけどそういうのはやめてもらおうかァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:11:01

    >>10

    八島と六島しか誕生させてないんだから話になんねーよ

    せめて天と地と海と光と太陽と月と星くらい作ってくれって思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:11:08

    神話バトル系の設定練ってるけどまぁ一神教とインドと仏教が最強格で良いかなって思ってる
    それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:11:15

    >>17

    お前ゼウスをなんやと思ってるんや

    意外と戦いで活躍したことはないんやぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:12:18

    >>15

    地球破壊規模って日本神話にいなくない?じゃあカスでしょ

    地球どころか宇宙規模の話をしてるんだけど?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:12:23

    >>10

    人間を誕生させられない弱き神々やん 元気しとん?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:12:45

    >>20

    しゃあけどテュポーンをしばきあげたらぁ!があるわ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:12:47

    >>20

    しかし…雷霆があるのです

    そもそもそれを言ったらヤマタノオロチは酩酊敗北蛇カスですよね🍞

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:13:30

    >>18

    まさか天照大御神も月讀命も知らないわけじゃないでしょ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:14:48

    >>21

    天之御中主神とか宇宙の根源的存在でめっちゃ規模でかいやん…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:14:57

    ねぇ そんなに規模の大きい話が好きなら神功皇后や出雲併合周りのマイナー神話出せば良いじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:15:09

    天之御中主神…神

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:15:12

    中身の無いやつほど数を誇るって言葉は1のためにある

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:15:53

    ふぅん地球や太陽はこの神が作ったんだな…
    えっあの国にもそっちの国にも作ったっていう神がいるんですか

    どっちなんだよあーっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:16:13

    >>29

    このスレどないする?まあええやろ…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:16:35

    ギリシャ神話はですねぇ…
    実は世界観が地中海(というかギリシャ近辺)に固まってるので意外と世界そのものが狭いんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:16:37

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:17:28

    >>29

    待てよ量より質の話なんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:17:35

    >>17

    FGOやってるけどこれに心当たりないんだよね

    まぁ例の分霊がゴミ文書く桜井のお気に入り超えたお気に入りなのは色々と読み取れるけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:18:25

    ぶっちゃけ日本神話ってスサノオ周りと根の国が有名なだけでそれ以外かなり多いのにマイナーなんだぁ スクナヒコとか割と重要ポジなのにかなりマイナーだしなヌッ

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:18:58

    >>24

    まあ気にしないで 海外の神も酒とかご馳走で釣られてやらかすバカはそれなりにいますから

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:19:58

    なんで日本にもギリシャにも黄泉下りからのみ、見るな!展開があるのか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:20:35

    >>38

    お前見るなのタブーをなんやと思っとるんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:21:36

    >>35

    段蔵に長々と解説させてその規模はギリシャの神もかくやという盛られっぷりだったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:22:31

    むしろなんで自分の国の神話を持ち上げちゃいけないんだよえーっ!?

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:25:28

    哲学的なレベルの盛られ方してるのってインド神話くらいじゃないスか?次点で大きさの数字だけ無駄に大きい中国っスかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:52:14

    ゼウスみたいな弱き者を足切り出来るからC教は便利だよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:56:54

    >>36

    ムフフこの間までイザナミとイザナギが最初の存在だと思ってたのん

    その前の神様とか全然知らなかったんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:00:04

    >>22

    ちょうまてや

    この唐突に沸いて出た人間は何や?

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:01:33

    >>43

    「てめえがテュポーンか?しばきあげたらぁ!」

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:01:41

    語りたいなら古事記の概要くらいは目を通してからにしろって思ったね

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:18:51

    ただ日本神話を批判して格好つけたいだけで中身がなにもないのはリラックスできませんね…

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:22:20

    元々マイナーなものである神話を海外で雑にくくるのはリラックスできませんね

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:24:39

    クトゥルフ神話の邪神はどっちかと言うと神様というより地球外生命の方がピンと来るのが俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:26:24

    必死こいたFGO異常嫌悪者しか助けてくれないのは悲哀を感じさせますね

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:29:54

    >>36

    神話通りなら日本に森林豊富なの実質スサノオのおかげなの納得したくないんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:34:56

    >>50

    っていうか実際宇宙人だからね

    外なる神・・・神 宇宙や時空に干渉したりも出来るんや

    旧支配者・・・神っぽい宇宙人 基本的に超パワーを持った宇宙人なんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:36:58

    ふーんギリシャ神話もこの程度なんですね
    ちょっと残念です
    インドの神話特有のバカみたいに盛られた数字のインパクトに勝つことはできない
    こういう神話で言う世界はその地域一部を指すことが多いから好きに盛れる年数で勝負するべきだよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:44:34

    子孫が今も国治めてる時点で日本神話の方がヤバいんじゃねえかなと思ってんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:53:37

    >>26

    どう見ても後付ですよねあれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:55:12

    >>18

    あの…海も川も石も風も火も家屋も植物もイザナミとイザナギから生まれてるんスよ

    ここら辺ぐらいは調べてから言ってもらっていいっスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:56:00

    神話のくくりでクトゥルフ出してる辺り特に何も考えてなさそうなんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:56:18

    文明レベル的に御大層なお話が創れるわけ無いんだよね
    くやしか

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:58:18

    >>56

    神話なんてほとんど後付けヤンケ何ムキになっとん

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:59:20

    >>60

    それは神話の規模でムキになってスレ立てした1のことを言うとんのかい

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:00:42

    日本がしょぼいと言うかインド・メソポタミア・C国・ギリシャ・エジプトとかの先進地域がおかしいんだよね
    すごくない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:02:08

    そもそも神話なんて時代の変化でいくらでも話が変わるんだよね面倒じゃない?
    見てみいこのポセイドンを かつては最高神扱いだったのに気づけばゼウスに立場を奪われとるわ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:03:29

    >>62

    インド>>>>>>>>C国>>>>>>>>その他(日本)レベルの違いがあるんスけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:04:26

    >>60

    C国に習って根源存在創ったはいいものの持て余して猿空間送りにした感が強いんだ

    当時の哲学レベルの違いを感じますね

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:36:55

    それ言い出すとC国も自分達で考え付いたタオをよくわかってないから扱いに困っているのは大丈夫か?

スレッドは8/23 07:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。