だけどねオレ…熊崎カービィも否定したくない人間なんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:24:59

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:25:31

    なんか否定されているみたいな言い方やのぉ…ですねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:26:03

    えっどちらかと言えば今の主流ですよね熊崎カービィって

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:26:19

    だけどねってほど否定されてないですよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:27:27

    何カービィが肯定されているのか教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:28:09

    アプデがくるディスカバはモロ熊崎だし桜井がゴリゴリ関わってるエアライダあっもめちゃくちゃ熊崎カービィリスペクトしてますよね
    いつ否定されたのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:28:39

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:28:59

    桜井カービィ=怖い
    ワープスターの扱いは雑だしいつもニコニコしててサイコパス味があるんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:29:07

    まるで最初から否定されているかのような前提のスレタイには好感が持てない

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:30:20

    お言葉ですが過去作ネタ滑りが少なかったディスカバリーは面白かったですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:31:09

    熊崎カービィが否定されていると思い込んでいる1が一番のアンチってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:31:26

    ペイントローラーやクラッコといった2D作品のボスたちも続々3Dで出して欲しいですね…

    どんな風に戦うのか気になるしね(グッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:32:08

    熊崎カービィ=神
    キャラや舞台にSF的バックボーンが足されて世界観の厚みが出ているんや

    桜井カービィ=神
    細かいこと気にしない不思議の世界的な描き方がまさにSF(すこし・ふしぎ)なんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:33:18
  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:33:39

    た…大変だぁっ
    1さんが 1さんがディメンションホールに吸い込まれたぁッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:46:18

    >>12

    すいこみ大作戦でクラッコJr.が出た時はちょっと嬉しかったのが…俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:51:13

    キモ過ぎる自分を恥じて自刃する姿勢には好感が持てる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:51:58

    >>14

    この画像煽りに便利すぎないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:52:36

    むしろ最近比較画像とかで見かける桜井でも熊崎でもないもう一人のことをよく知らないのが俺なんだよね
    どの時期の作品でどういう評価なのか気になルと申します

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:55:03

    >>19

    下村カービィっスか?

    2と3と64の時のプロデューサーだったから数字カービィと呼ばれることもあるのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:58:15

    >>19

    下村カービィ…神

    今は主流な"コピー能力の掛け合わせによる発展"を見せたんや

    ダークマター一族もいるしな(ヌッ)

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 16:58:55

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:09:40

    サークライも嬉しかったと思うよ
    自分の後継者がシリーズ続編をぐちゃぐちゃにするどころかより発展させるほど大事にしてくれたんだからね
    業界の続編にまつわる悲劇も多く見てきたハズ…ライダーズで報いてあげないと

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:15:02

    だからさあ大半のプレイヤーは開発者どころか開発元の名前すら大して気にせずただ面白いゲームを面白がってプレイしてるんだよ
    あるディレクターに比べてこっちのディレクターは…とか言い始めるのは十中八九ゲハの思想に片足突っ込んでるんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:17:06

    >>24

    実際普通のプレイヤーが気にするのはデデデのデザインの差異くらいなんだよね

    ディレクターの違いなんて考えないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:20:47

    熊崎カービィを愚弄するつもりはありません
    ただスタアラはWiiトリデラロボプラと比べて明らかにつまらなかったですよ‼︎

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:21:14

    3D故しかなかったけどwiiのもっさりした感覚とラスボスの暴走形態みたいなのが受け付けなくなって離れてたのが…俺なんだ!!
    まっシリーズも長いし自分も年食ったんだから合う合わないが出るのも仕方ないと思うんだけどねっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:25:39

    熊崎D…聞いています
    偉大なる先輩から預かったカービィを猫可愛がりしていると
    当の先輩は割と雑に扱っていると

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:28:30

    も~ププ世代だったから数年前に付録目当てで久しぶりにコロコロ勝ってたら知らない絵柄で困惑したのが俺なんだよね
    えっマリオやギエピーと違ってカービィって交代してたんですか

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:52:14

    >>26

    しかし...一作限りで影も形もなかったようなキャラ達をプレイアブルとして復活させてくれたのです

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:21:09

    別にアンチってほどでも無いけど背景に対してステージが控えめに感じたのは俺なんだよね
    見てみい大魔星マジュハルガロアとラボ・ディスカバールを
    巨大な施設に対して1ステージで終わりなんだよね もったいなくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:25:36

    >>28

    🧸「カービィはですねえ……かわいくて どんな困難にも挫けない 強い星の戦士なんですよ」


    🌸「カービィか なやみのないやつです(桜井書き文字」

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:48:09
スレッドは8/23 04:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。