- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:30:30
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:41:15
ゲームやる時間はいつ頃?
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:42:37
原因がゲーム以外の可能性のが高いと思うんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:43:09
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:45:17
睡眠や栄養が足りてないとかでも眠くなるぞ
運動含めて生活習慣の見直しや - 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:47:50
原因がゲームだと本気で思ってるわけでもあるまい?
どんなゲームやってるかとかゲームやってる時間帯とかどんなに掘り下げても回答は出ないよ
医者行け - 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:49:29
こえーよ何かの病気の可能性無い?
脅かすようで悪いけどこういうやつでスレ主が実際に検査したらガンだったケースもあるらしいからな - 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:50:25
まず本当にゲームのせいか切り分けろ
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:55:05
体力がないだけや
ゲームも意外と体力使うぞ - 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:55:18
熱い部屋でやってるとか換気が悪いとか集中して呼吸数が減ってるとかないか?
酸素濃度減ると眠気に襲われるぞ - 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:59:51
昼食後血糖値が下がってくると眠くなってくる
それが14時から17時くらいの時間帯で起こる
体調にもよるが気絶に近い現象なので座ったままじゃ耐えられないことが多い
ドカ食いなんとかって連中は極端な奴を狙ってやってる - 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:02:16
眠気の度合いにもよる
ゲームに限らず疲労で多少の眠気が出るのくらいよくあることだし - 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:02:48
普通に目が疲れてるからゲームの激しい動きに耐えられないだけだろ
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:04:10
1週間ぐらいしっかり睡眠とってそれでも眠くなるなら何か問題があるかもしれないけどまずはよく寝て疲れを取ることだ
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:04:12
ドカ食い気絶部か睡眠不足か純粋に体力がないのどれかだろ
自分もよく寝落ちという名の気絶するからわかる - 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:05:20
眠くなる程度のゲームって事か
- 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:48:23
私も何か夜の7、8時ぐらいにやると眠くなるんだよね。何故か10時以降ぐらいからは眠くない。何でだろう?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:51:58
眠れてると思っても眠れてないのは
年食ったらよくある話
睡眠時無呼吸症候群とかさ
一度医者にかかって調べてみると吉 - 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:19:00
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:24:32
寝ちゃったらいいじゃない
- 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:25:52
直近の話なら暑さで参ってるんじゃないか?
- 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:26:23
老化
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:53
脳の老化……というか脳内にもゴミと呼べる物質が溜まっていくんだけどそれが上手く処理できてないんだと思う
暫く道具を使わずにできる簡単な筋トレ続けるだけでもかなり違うよ - 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:30:52
結構ゲームも体調で露骨にパフォーマンス影響出るよな
本当に楽しみたいなら自己管理も大事 - 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:31:07
シンプルに思いつくのはこんなのかなぁ
・健康面の問題(オーバーワーク、睡眠が不十分、食生活/運動不足/気候の影響等で体力が低下)
・時間帯の問題(眠気を感じ始めるタイミングと被っている)
・ゲームの問題(シンプルにつまらない、ルーチン化してて刺激が無い、自分と合っていない) - 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:33:47
3d酔い