フェニックスとかいうクソボス

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:47:26

    一度死んだ攻撃に耐性がつく
    生き返るたびに強くなる
    別に蘇生に制限もない

    列挙するとひどすぎだろ… 
    正直あまりにも無謀すぎるし、仮に凛子ちゃんの件なくても晴人は太陽送りで倒してたんじゃね?と思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:49:23

    ✕無謀 
    ○無法

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:51:43

    太陽を克服して劇場版で帰ってくると思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:52:53

    >>3

    帰ってはいたな

    同じ顔の別人だったが

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:54:41

    太陽克服出来たところで太陽の重力圏から出られるのか?とかあるし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:55:47

    一応公式から明言されてる限りでは数100万年後には帰って来れるらしいが
    それまでメンタルが持ってるのだろうか
    考えるのやめてそのまま太陽と完全に融合とかしてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:58:38

    どっかのヒーローショーでは
    太陽にあったキングストーンを手に入れて帰還する超展開があったんだっけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:59:12

    >>6

    まあ帰って来たとしてもフェニックスの人格は残ってなさそう

    数百万年経つだけでも相当なのにその期間独りで死に続けるって誰でも狂う

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:02:34

    仮に仁藤が魔力喰ってたらどうなってたんだ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:03:50

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:07:29

    >>9

    劇場版では普通に喰われてお終いだった、ごつつあんです

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:10:34

    笛木はもしフェニックスが裏切った時の対策は考えていたのか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:13:33

    >>12

    あいつなら同じことやってた可能性十分あると思う

    太陽でなくとも凍り付けにして深海の底にテレポートとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:23:31

    初回撃破時のウォーターでも勝てない火に対しより強い火で倒す流れ好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:43:11

    >>11

    つまりビーストじゃないとこいつ本当の意味で死なねえのか……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:46:53

    むしろこいつを完全に殺せるビーストがやばいな
    ビーストドライバーとキマイラ作った古代人は技術力なら笛木より上よね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:52:18

    >>16

    シンプルな実力ならウィザードとほとんど差がない上

    ウィザードがビーストの魔法借りた時にかなり強い効果発揮してたりと

    だいぶぶっ壊れ要素ある

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:54:04

    >>16

    ???「アーキタイプに用は無い…!」

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:58:28

    アーキタイプと断言してたあたり多分ウィザードドライバー作る時に古代の資料とか読みあさってるんだよな
    所詮は二番煎じの力とも言えるよなと

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:00:42

    ジュウオウジャーのアイツと違ってこいつコアを破壊とかそんな感じの倒す手段とか無いからな
    それこそビーストにやって貰うしか

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:07:22

    魔力で復活してるからその大本の魔力喰われたら終わりなのよ、しかもビーストというかキマイラは魔力の消費が激しいから喰われたら速攻で消費されてしまう

    逆にウィザードは循環型で魔力消費はエコなタイプだからそれこそインフィニティでもフェニックスとは相性がすこぶる悪い

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:11:58

    >>18

    おは笛木

    さっさと◯んでもろて?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:21:29

    公式とは言い難いけどひらパーのゴーストのショーで出てきた時は倒された直後にキャッスルドランにライフエナジー食われて封印されるという形で完全に無力化してたのがあったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:23:48

    しかも最初は復活にある程度時間かかるし直後は弱体化するから大人しくしてなければいけなかったのが、最後辺りは倒されても即完全復活してそのまま襲ってくるクソ敵になってた
    マジでゲームならギミック解いて倒すタイプのボスだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:24:54

    >>12

    本編でもやってたメデューサの石化で封印じゃないか

    やった時にはフェニックスが想定以上にパワーアップしててあっさり破られたが

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:31:40

    コイツ食わせたとして腹の中で暴れたりしない?大丈夫?

  • 27二次元好き匿名さん25/08/22(金) 19:35:31

    要は復活する前に別のもんにしちまえって事だからな。ビーストやドランに捕食エンド

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:44:01

    全53話中の20話という序盤で倒されたという

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:12:16

    能力的に序盤で倒さないとやばいのと、制作的にはいつまでも同じ敵ばっかやるわけにはいかんかったしね

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:27:26

    一般販売でソフビが出た最後の怪人じゃなかったっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:13

    >>28

    無限に引っ張れるから、むしろよくそこで打ち止めにしたって感じ

スレッドは8/23 06:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。