- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:56:53
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:57:26
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:57:58
カービィ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:57:59
グリーザ
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:58:40
星の夢
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:58:43
マリアベル・ロッゾ
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 17:58:59
fgoのカオス
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:00:21
まぁ……カービィいるなら大丈夫か
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:00:28
甲龍暦407年
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:00:29
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:01:30
kskだったから最安価>>14
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:01:43
ルディ誕生
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:02:21
甲龍暦410年
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:03:25
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:03:30
甲龍暦416年
- 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:06:44
転移時期も転移した奴らもカービィ以外やばいしまじでヒトガミも社長も頭抱えるやつでは?
- 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:11:57
カービィ以外がむしゃむしゃ勢二体に強欲一人に屑鉄一体とかマジで終わってね?
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:07:19
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:07:49
グリーザどうしたらいいんだ?
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:02:56
でもまぁヒトガミふくめてだいたいカービィの対応できる範囲かなって
- 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:03:53
グリーザやらカオスや星の夢ははカービィに頑張ってもろて
どうせ無職側は何も出来ない - 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:25:24
赤ん坊のルディと一緒に育てられるカービィ……
- 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:56:52
無職側でもなんとかなるのこいつだけというかこいつが格落ちすぎる
- 24二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:36:44
銀河とか神レベルならソロでなんとかなるカービィが強すぎる
- 25二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:06:01
生まれ変わってカービィが家に居たらクソほどテンション上がってべったりになる自信ある
- 26二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:38:34
つってもカービィって最強ってわけでも全部1人でやってきたわけでもなくて誰かに毎回助けられてきたし…
ということで無職氏頑張れ、超頑張れ - 27二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 08:39:26
カービィがいるならまあなんとかなるな…
- 28二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 11:34:41
ルディ、お前が現地ワドルディ枠になれ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 18:45:45
少なくとも無職側のあれこれは大丈夫だな!
- 30二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:04:23
ルディ強化のフラグか?
- 31二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 00:09:27
グリーザあたりは無の世界と何かしら関係がありそうだね
- 32二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 01:04:25
ご神体を吸い込んで変態仮面になるカービィ……
- 33二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:09:49
グリーザはガチの無だしどうだろう⋯ただ中身がないだけの空間とかではないっぽいしなんなんだろうな
- 34二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 06:16:08
一つ問題があるとすればグレイラット家はカービィの教育に悪いと言うことだな…年齢知らんが
いやまぁ温かい家庭だしどうにかなるか(楽観) - 35二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 08:47:03
厨「カービィ強過ぎww全アニメキャラで最強間違いないやろ!w」
ルーデウス「パンツを拝む」無職キャラ、全員コピー能力獲得!w
これが最新作のエアライダーの現実 - 36二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:18:41
マリアベル・ロッゾとヒトガミって敵対か協力か両極端になりそう
- 37二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 11:24:05
欲望と経済支配のマリアベルはカービィいてもどうにもならないから無職勢が頑張らないと世界の常識が塗り替えられちゃう
- 38二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:20:58
んでマリアベルとヒトガミはカオスやグリーザをなんとかできなくて⋯三竦みかよ
- 39二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 12:27:32
マリアベルはまず表舞台には出てこないから気が付いて相手取る時には間違いなく国家規模の問題になってるのも厄介だろうな
あと転移した年齢次第では時間経過によって転スラ本編より強くなる - 40二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 15:02:38
カオスVSグリーザVSカービィ&ルディVSマリアベルVSヒトガミVS社長
- 41二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 19:47:52
- 42二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:27:00
でもマリアベル対策で一番有効打打てるのはループ能力持ちの社長じゃない?
まあルーデウス誕生からスタートだともうループ出来ないからダメなんだけどな! - 43二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:46:24
転移時期的に最初にカービィがカオスグリーザ星の夢をなんとかしてその裏でマリアベルがじわじわ勢力拡大って感じかな
強者でも下手に有名人になると洗脳されそうで怖いな - 44二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 21:48:55
カービィでも助けがないときついし星の夢以外はまだ倒されてない(後で本格的に出てくる)って感じにするのが丸いか?
- 45二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:02:40
カービィいるから全て解決とはならん感じで意外とバランス良いな
- 46二次元好きの匿名さん25/08/24(日) 22:10:54
一人別方向でやばいのが紛れたからな
あとこれに関しては社長やヒトガミが動くようなタイプのだしカービィが手出しにくく割と無職側が絡めるのが大きい - 47二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 01:00:06
カオスとグリーザは……大分厳しくない?
- 48二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 10:09:37
ヒトガミ的にはどんな気分?
- 49二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 13:45:39
カオスにしろグリーザにしろすぐ対処しなきゃいけないから大変だよな
- 50二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:41:13
- 51二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 17:49:52
- 52二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 22:05:35
ルディが絡むためにはまず10数年かけて文字通り成長しなきゃいけないのが辛い所だ
- 53二次元好きの匿名さん25/08/25(月) 23:46:29
まあ天才だしそれは大丈夫でしょ
問題はどこまでマリアベルが力をつけられるかにかかってる - 54二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:38:26
転移場所にもよるけどまじでどうしたらいいんすかね⋯無の存在をなんとかできる手段あったっけ?
- 55二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:43:02
- 56二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 07:45:26
ルディ以外の他の奴らに比べたら数段マシだろ!
- 57二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:13:19
- 58二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:21:15
- 59二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:29:17
逆にカービィって精神干渉に対する抵抗とかどうなんだろう
欲望とかあるなら効きそうな気もするけど - 60二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 10:35:20
割と効くけど操るとか死に至らせるとかそういうのは無理なイメージ
- 61二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 16:14:02
マリアベルのままじゃないと比較的そんなに脅威じゃないイメージ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 17:44:13
本編だと体がまだ子供だから能力を十全に発揮できなかったと言われてたからな
マリアベル自体は2回異世界転生してるから魂の鍛えられ具合で言えばリムル以上でもおかしくはない
まあ時間与えたらヤバくなるタイプって事だな
- 63二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 20:46:45
マリアベルへのヘイトが逸れるのがきついんだよな
- 64二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 22:13:34
社長としてもどうあがいても無理な存在相手はどうすんのかが地味に気になる