ドバイミレニアムってこんなん関係者の脳破壊されまくるやん

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:13:18

    めちゃくちゃ強い馬だと思ってめちゃくちゃ強そうな名前つけてめちゃくちゃ強くて1世代しか残せず早逝したけどサイアーライン繋がってるとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:16:10

    名前通りミレニアムにドバイWCを勝つのも美しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:18:36

    ドバウィ君頑張りまくってもはやドバウィ系だけど関係者はドバイミレニアム系って言ってそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:28:17

    でもモハメド殿下ドバイミレニアムの父系残すのにあんま熱心じゃな無さそうに見えるんすけど……

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:28:32

    >>3

    というかゴドルフィン(特に創設者のムハンマド副首相)がドバミレに脳焼かれすぎてドバウィでドバミレ系を確立するのにお熱だったし(結果1世代で残る大偉業)

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:32:12

    >>4

    あくまでミレニアムが好きなのであって子孫はそこまで興味はないんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:34:29

    >>6

    ふぅんゲンドウにとってのユイとシンジみたいなものということか

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:35:33

    視察に来たモハメド殿下「良い馬居るかな〜」チラッ→エラく良い動きをする馬発見→モハメド殿下「……ッッッ!!!?(脳内に2000年ドバイワールドカップを勝つビジョンが映る)
    「あの馬は?」「あぁ、ヤゼールと言う名でデビューさせる予定です」「…ドバイミレニアムだ」「はっ?」「あの子がミレニアムのドバイワールドカップを勝つビジョンが見えた、現実の物にして欲しい、あの子の名前はドバイミレニアムだ」

    デビュー前からしてコレやぞ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:36:17

    まあナイトオブサンダーとトゥーダーンホットとメイクビリーヴ(+ミシュリフ)だけでも割と足りてるし多少はね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:37:10

    モハメド殿下よりゴドルフィンが直系残したがってるからしばらくは余裕で残るからね
    コロエバスでだいぶダメージ負ってたけどモダンゲームズが居たからまだメンタル保ってたくらいだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:38:02

    種牡馬入り→一世代だけで急死→そこから後継出た
    風のシルフィード並みにリアルがやってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:40:45

    >>8

    マジ逸話なのですか?なんというか、あまりに運命的すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:41:23

    漫画だったら編集からOK出ないストーリー

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:44:27

    めちゃくちゃ強くてめちゃくちゃ活躍して早逝までならまだよくある話だけど
    そこから欧州のノーザンダンサー地獄に対抗ほど血が広がるのは出来過ぎや

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:44:57

    ミレニアム「(殿下が悲しんでるから)ヤれ」
    ドバウィ「はい...」

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:47:31

    ドバイミレニアムから爆速でミシュリフまでいったんでもうすぐ5代血統表からドバイミレニアムの名前が消えそうになるという⋯w

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:48:05

    >>8

    しかも頭角表したのが芝レースだったから別にダート行かなくてもいいんじゃ…ってなったからな

    なお結果

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:48:46

    >>16

    5代連続初年度産駒種牡馬RTAは本当に意味わからんw

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:50:20

    大種牡馬って単語を使って良いのかよくわからん

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:51:48

    >>19

    大種牡馬を生み出した種牡馬だな

    本人が大種牡馬かはもう永遠の謎や

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:51:51

    >>13

    競馬漫画はいつでもリアルがリアリティ無で難しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:54:03

    >>19

    大種牡馬はさすがにドバウィやね、ドバイミレニアムは1世代しか残せてないから大種牡馬かどうかは永遠の謎になった

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:56:18

    >>19

    ブラックタイドを更に尖らせたみたいなサイアーラインだからなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:57:19

    >>12

    少なくとも調教中のヤゼールの動き見て2000年のドバイワールドカップ勝てるなって確信持ったのは確かだそうだ……なんで持てんの…???

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:57:32

    ベンバトル爺もいるし日本でもある程度広がるでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:59:44

    競馬の神に愛されたのか見放されたのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:01:51

    >>26

    寵愛を受け過ぎて競走馬としての使命を終えたらさっさと手元に回収された感有る

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:12:35

    >>21

    競馬漫画に限らずリアルがリアリティ無になることがあるため❌️

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:37:48

    一応保守

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:42:34

    一応60頭だかの初年度産駒がいてG1馬がドバウィしかおらんかったからアベレージタイプではなかったかもな 木っ端牝馬60頭とかではなく待遇も最高峰だったろうし

スレッドは8/23 09:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。