このクマデカすぎだろ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:42:43

    大半の鬼よりも強そう

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:44:13

    鬼を喰って鬼化した熊かもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:45:16

    >>2

    彼岸島にもいたなァそんなヤツ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:30:44

    雑魚鬼は炭治郎が斧で割と恰好できる程度のパワーしかないからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:36:18

    お堂の鬼レベルなら減らない非常食になれただろうな。お腹いっぱいになったら穴掘って埋めそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:39:56

    炭治郎のセリフからするとこいつは体長3m近い怪物
    エゾヒグマでさえそこまで大きくならないのにこいつはツキノワグマだから余計に異常

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:40:31

    ヒグマどころかグリズリーなんだわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:10:03

    >>7

    グリズリーはヒグマの一種…

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:12:27

    まあ他作品だけど動物園で飼われてるのに4〜5mぐらいあるゴリラも居たし……(実際の体長は人間とそんなに変わらない)

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:14:29

    >>9

    確かに4m-5mはあるゴリラに見えたが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:40:53

    >>10

    それ悪魔王子参戦後は小さくなってたよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:41:59

    その作品にも特大グマはいるし主人公の父親が斧一本で討伐してたっけな

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:44:30

    >>3

    ゆうやみ特攻隊にもいたなぁ、この手のやつ。

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:50:46

    >>1

    一瞬でこいつの首を斧で落とせる炭十郎is何?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:52:56

    喋るカラスとかムキムキねずみとかいるんだから、そりゃちょっと大きめのツキノワグマぐらいいるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:32:33

    >>12

    やはり鬼滅は実質TOUGHか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:39:14

    ゴールデンカムイから来ました?ってレベルの熊

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:44:55

    >>12

    なぜか本州にいるヒグマという

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:17:42

    映画でも大迫力だった

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:23:06

    熊界の縁壱

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:25:52

    熊といえば赤カブト
    これくらいなかったっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:08:48

    竈門家が松明を沢山点けてる描写あったけど、人を喰った熊にそんなの効果あったのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 05:13:19

    本当にツキノワグマ?ヒグマの血混ざってない?

スレッドは8/23 15:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。