- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:49:15
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:50:38
学校で読むときはカッコつけて太宰治とかしか読まなかったから分からん
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:51:14
晒しものにされるのが恐くて読んでなかった
同クラ(友達ではない)が引き出しに入れてたラノベがクラスのヤンキー崩れに見つかってクラス中に晒されてて、学校に持っていこうとは思わなかった - 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:51:28
ブックカバーしてたけど挿絵のページとかは特に気にせず普通に読んでたな
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:54:57
そもそも学校でラノベ読むのは強者
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:56:31
キノの旅と赤川次郎の吸血鬼はお年頃読んでた
そんなに恥ずかしい挿絵無かった - 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 18:57:39
境ホラ読んどったわ
- 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:20:42
ブックカバーで読んでたけど挿絵のページで一瞬でバレたわ
全くオタクっぽくないやつがそれたんもし?って話しかけてくれてそこから仲良くなれた
ただそいつがいいやつだっただけだし今考えたら学校でラノベ読むべきではないと思うけど - 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:22:58
カービィの小説や僕らの七日間戦争はライトノベルに入りますか?
- 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:26:53
制服ブレザーの左右ポケット&内ポケット、ズボンの両ポケットに合計5冊入れて常に持ち歩いてた
授業中も読んでたし、仲間内でめちゃくちゃ貸し借りしてた
今思うとだいぶアレだったな~ - 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:27:18
めっちゃ読んでた
- 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:36:52
概ね14、5年前だが普通に読んでた(主に俺ガイル)
俺も周囲も特に気にしてなかったな - 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:38:28
読んでたし男にも女にもいた
- 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:39:36
読んでた
高校は学級文庫にキノの旅とタイトル忘れたラノベ置かれてた - 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:40:05
まず学校で小説読まねーわ
休憩時間に細切れに読んでも面白くないじゃん - 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:42:07
男子校でオタク多かったしオタク馬鹿にする風潮もなかったからカバーかけずに堂々と読んでたわ
- 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:43:04
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:44:51
たぶんラノベに分類されると思うけどモンハンのノベライズを友達と回し読みしてた
- 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:45:10
とあるとかとらドラとか教室で普通に読んでたよ
- 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:46:31
読まなかったな
当時さす兄に若干ハマってたけど家でしか読まなかった
学校じゃ図書館で借りたやつかカバーかけてるミステリー系だな
高校にはキノとか置いてたけど図書館で読む分で満足してた
実際当時ある分読み切ったし - 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:48:16
読んでた
当時の身の回りは文化的感度が乏しすぎてオタクではなく少女趣味だと思われていた
おそらくかわいい女の子の絵=女が好むものという発想だったと思われる - 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:49:36
教室で本を読むのは好きじゃなかったな
図書室に行くか借りてきて家に帰って読むかの二択だった - 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:55:40
図書室にラノベ置いてあったから読んでたけどそんな過激な挿絵あった覚えないな
- 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:57:23
キノの旅多いな
どこの図書館も置いてるのかな? - 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:02:52
禁書と境界線上のホライゾン読んでた
- 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:04:11
図書室に置いてあったから堂々と読んでた
周りの目線よりも本の内容が大事 - 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:05:07
読んでたわ。なんか挿絵あるとこだけ傾けて無理ある読み方してた記憶
- 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:05:27
エロゲーのエロ小説持ってって読んでたことあるわ
- 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:06:20
休み時間は眠る時間だったので読んでなかった
- 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:10:19
図書室に置かれてたキノの旅と日帰りクエスト読んでた
- 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:11:34
学校の図書室の本にラノベリクエストしたら何故か通ってそれ以降ラノベ系が増えたから周りも結構読んでた
- 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:21:39
中学の頃普通に教室でハルヒとか読んでたけどちょいエロな挿絵のページ見てた時にいつの間にか後ろにいたクラスの女子から君はそういうの見てちゃダメ!って言われたことはある
謎に申し訳ない気分になったのを未だに覚えてる - 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:24:30
生徒会の一存とか普通に読んでた
中学の図書室は何故かラノベ充実してたし - 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:46
静かな所で読みたい派だったんで教室は無し
部室とかはあったかな - 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:36:36
中学の頃いたけど
そいつバレーで県の代表レベルの陽の者だったから… - 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:38:00
図書室にラノベいっぱい寄贈されてみんな読んでた
以降オタ煽りするDQNがいなくなった - 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:38:26
- 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:44:46
キノの旅とか十二国記読んでた
周りはラノベどころか漫画回し読みしてる魔境だったから特に何も言われなかった - 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:46:18
中学時代はまぁやや隠してたかもしれん
進学後はそもそも学校の図書館にガンダムシリーズの小説版あるようなとこだったので何一つ隠す意味が… - 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:07:13
- 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:08:49
化物語読んでた。挿絵は無かった
- 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:40:28
レーベルはスニーカーだしガンダムシリーズのノベライズもラノベカウントしていいのかな?先生に「君は頭いいんだからもうちょい別のモン読んだ方がいい」とか言われて知らんがなと向っ腹立てた記憶
それはそれとして普通のラノベ(はたらく魔王さま)も読んでたけど……カラーイラストのページをクラス中に晒されてロリコンのレッテル貼られましたねええ あんにゃろ普段は周りから囃し立てられて嫌だからって当時付き合ってたクラスの女子と一緒に何かするの嫌がってたくせにその時だけは見事な連携で「コイツこんなん読んでるぜぇ〜」しやがってよぉ…つーかそん時俺中学生で晒されたキャラ高校生なのになんでキ○オタじゃなくてロリコンのレッテル貼られなきゃいけないんだよぉ… - 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:43:35
- 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:46:17
教室で本読む機会無くね
登校・下校事にハリポタ読んでた - 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:46:28
高校で修学旅行でバッカーノ持ってきて読んでる奴はいたな
これって世代によるけど地域差や学校次第で大分変わるよな - 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:47:30
図書館や図書室にあるのを普通に読んでた
なんなら貸し借りしたこともあった - 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:49:38
発売されたのが2011年みたいだから地下いっちゃ近いね
- 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:51:11
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:55:52
普通に読んでたし、なんなら教室移動する授業で机の中に忘れていってバレたりもしたけど、見つかった直後だけイジられただけで特に何もなかったな
挿絵どころか表紙が思いっきり女キャラだったからちょっと恥ずかしかったけど - 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:56:31
俺がラノベ読んでると周りにバスケ部の奴ら集まってたわ
そもそも我が校のバスケ部では「ロウきゅーぶ!」流行してたよ
エロい挿絵があったからね - 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:58:23
- 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:06:40
一応ブックカバーは常につけてたけど普通に読んでたな
そもそも周囲にオタク多かったしオタクじゃない同級生もバカにしてきたりした事なんて1回もなかったよ - 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:35:02
全力で読んでた
指摘されたら全力で布教するつもりだった - 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:39:06
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:43:38
会社でも読んでる
普通にカバー無しで堂々と読むけど
でもさすがに境ホラはカバー付けて挿絵は隠してた - 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:47:31
普通にラノベ読んでるやつ多かったから貸し借りしたり感想語り合ってたりしてたわ
ていうか今どきオタク趣味を馬鹿にされることってあるの? - 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:49:58
図書室にも置いてあったし普通に読んでたな
…というか当時オタと非オタをあんま分けて考えてなかったからそれ系のやらかしが多い - 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:55:00
スマホ使って堂々と電子書籍読んでたわ
授業中にも隠れてこっそり読んでた - 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:18:37
読んでたけどブックカバーはつけてた
友達と貸し借りとかしてたなあ - 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:28:32
普通に読んでたな
晒しあげ的なのしようとしてくるヤンキーはいたけどそいつとその取り巻き以外のクラスメイトはまるで気にして無かったから俺もヤンキーを受け流して読めてた - 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:40:24
そもそもラノベなんてもん置いてなかったよ
- 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:41:24
朝読書の時間に色々読んでたな
母が勧めてくれたフォーチュンクエストはかなり面白かった