- 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:43:42
- 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:47:57
ゆうて1番の目玉のやつは通販限定なんだから別に…
- 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:48:49
現地だと画集2冊しか買わなかったわ
- 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:49:03
通販あるし別に…
- 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:49:51
ここでもC国かよ…
- 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:50:29
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:51:22
休日朝イチで行ったけど転売屋っぽい人いなかったわ
平日があかんのかな - 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:52:47
- 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:53:04
限定とかじゃなきゃ殆どの人が通販やろ
てか通販で同じの売ってるのにどうやって転売するんや…? - 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:53:17
来場特典もそんな大したもんじゃないし、正直転売狙いするにはコスパ悪くない?
最終再臨アクリルとかタペストリーなんかは通販専用だし、現地で売ってるのそこまで大したもんないぞ - 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:54:06
うおっ今日じゃん
自分の時はそんな人いなかったから合わなくてよかった - 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:54:58
転売するにしても現場で売ってるのランダム商品だけだから博打にもほどがある
- 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:55:23
そもそも物販あるの編成風カードとそれを飾るディスプレイとコンセプトアートのグッズぐらいだし
それら含めて通販でいいし、なんなら通販はクリアファイルとかアクスタとかポスターとかあってそっちが本命じゃん - 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:56:23
- 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:56:24
転売ヤーが悪さをするのは最終再臨展だけに限った話じゃ無いけど気分は良くないのは分かる
まだ通販があるだけマシではあるが - 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:57:37
一応ランダムだけど全部買えば必ず当たる
儲けあるのか…? - 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:59:18
- 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:00:24
日本語読めなかったんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:01:54
これスタッフの対応も最悪だから燃えてる
玩具屋みたいにオタク対応慣れてなかったんだろうな - 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:01:57
通販限定のグッズもかなりあるしグッズ目当ての人は通販使う人が多いんじゃねえか?
まあ物販で買えるものは買うって人もそりゃいるだろうけど - 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:02:07
特典のステッカーはキャラによってはメルカリですごい値段になってるのもあるけどグッズは転売する意味なくない?
通販で全部買えるんだし - 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:03:21
通販あるとしても海外じゃ買えないじゃない?
多分転売ではなく、購入代行です。
まぁ、FGOは海外も展開しているから、海外のファンはそういうサービス利用しないと買えないので、分からなくもない。 - 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:09:34
中華人は多分転売じゃなくて自国のバイヤー
向こうはほぼ数の暴力で動いてるからこいつら消したいならもう国籍で縛るしかない
まぁ中華のグッズを頼んでる日本人は文句言えないですね
マナーはクソだけども - 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:10:43
- 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:11:54
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:13:39
ちなみにfesにもC国バイヤーいたよ
隣のレジであんまりにも会計時間かかってて後ろに並んでたお姉さん可哀想だったから順番譲ったわ - 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:15:35
入場特典の方狙いのやつもいそう、中古屋でオベロンとダンテの入場特典ステッカー8千円で売ってたし
- 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:16:22
このタイミングで出てきたの多分ステッカー狙いだな
プリテンダーとアヴェンジャーだっけ?
ちなみにインドラは1万5千で売られてました、ワロタ - 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:18:01
いうてステッカーは確率低すぎて狙えるもんじゃなくない?
100種類以上あるでしょ - 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:18:17
なんか引用の現地の声、みたいなの見たけど普通に膨張して言ってるだろこれ
つかなんで現地スタッフに当たるんだよほぼ派遣だろあの人たち
それとも現地スタッフに言えばすぐ対応して貰えるって思ってるのか? - 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:19:27
- 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:23:35
物販買えなかった!!!チケット詐欺だ!!!は草
展示メインなんだよ
というか特典チャレンジならともかく物販目当てで3千もよく出せるな - 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:24:38
自分も一回朝イチの回行ってエレベーターの順番も最初の方だったけど展示チラ見すらせずに物販エレベーターにダッシュしてる奴10人くらいいたな
在庫がカスみたいな少なさなのも悪いと思う - 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:26:21
- 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:26:44
土日はまぁまぁ潤沢だったんだけどねぇ……
メインのアクスタが通販限定だからそっちでまとめて買う予測&そもそも平日だし人来ないだろで減らしたんだろうよ
まぁそれでも10時の回で無くなるのは流石に薄すぎるが - 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:28:15
?????事後通販あっただろと思ったけどなるほど、事後通販もクソもない中国本土に飛ばすのね ◯ね
- 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:28:51
いやただ物販買えなかったってだけなら仕方ないかもしれないけど朝イチの回に入場しても何も買わせてもらえないのは会場側も悪いだろ
別に昨日今日じゃなくて展覧会開始初日からこうなんだからいい加減キレる人も出るわ
通販で買えるって言ったって通販のもんが届く頃にはバラチャレ再チャレンジできる期間とっくに終わってるんだぞ? - 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:30
マジレスするとメルカリのクレカ育成 メルカリを使えば使うほど優待が増える500円の商品を売って100円の儲けでもアド
- 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:49
爆速で買って痛バ作ったり交換早くやりたい人は物販で買う
事後物販だと届くのが遅くなる分仮約束になるし仮約束の場合人によっては飛ばれる、ランダム購入の場合は出ない可能性もあるから確実かつ早めに手に入れて終わらせたいんでしょ
- 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:30:30
つまりどれくらい買えばいいか分からないランダム商法と転売ヤーが化学反応してるって事でおk?
- 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:31:58
- 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:32:07
グッズガチ勢の中では初日ぐらいから「物販(特に転売ヤー人気が高いエクストラあたり)買いたいならグッズ購入用の初回と展示見るようの後の回二回分チケット買わないとダメ」扱いされてたのは知ってたけどとうとう爆発したかって感じ
- 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:32:25
初日じゃなくて8月1日16時の回だったけど普通にグッズ買えたし、普通にBOXの在庫もあったよ
初日付近はチケット抽選だったからだろうけど - 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:33:47
元々殆どのグッズが通販のみで会場で売ってるのは最終再臨ランダムカードや先行販売の画集とバッグとかそのくらいだったけど、別に転売するようなもん無かったよな?
あえて言うなら来場者特典のラフ画集? - 45125/08/22(金) 20:34:19
(荒れやすい題材やし、荒らしの元になるレスは教えてってや)
- 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:34:59
1で語られてる案件の在庫がなさすぎる上に今の今まで改善する気ゼロなところは多分アニプレのせいだから現地スタッフ無罪だけど転売ヤーに枯らされて何一つ残ってない物販エリアの待機列を何十分も放置してたりそもそも転売ヤーの存在を容認して不用意なことを言うのは現地スタッフの罪だと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:36:36
- 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:36:38
お盆に行ってきたがまず展示を見てその後売店って作りの会場に購入目的だけで入れるのだろうか
- 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:38:12
- 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:38:34
展示ガン無視したら行ける
- 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:39:04
朝イチの回を取って早朝待機、エレベーターに乗れる上限の12人を転売ヤーの身内で埋める、展示は1ミリも見ずにダッシュで駆け抜けて物販へ
twitter情報だとこれを連日やってるらしいからなあ
対策しない主催側もちょっとあれだと思う - 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:39:32
在庫がカスなのは今に始まった話ではないが海外バイヤーがアホみたいに出てきたのココ最近だから対応出来てなかったんやろな
つか転売ヤーの存在を容認したところでどうやって対処するのが正解なのか
「あなた転売ヤーですね、だから売りません」は無理だろ
それこそ代行だなんてものもあるし - 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:40:00
- 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:41:21
通販あるって言っても発送が半年後だからな
そりゃどうしても欲しい奴は転売から買うでしょ - 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:41:26
転売対策なんて入場する権利をアホみたいに高くする(ゲームやってて何年とか)かアホみたいに在庫潤わせるしか方法ないねん
- 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:42:43
- 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:42:49
公式の売り方も悪い
箱ごとのカードのランダム種類が多すぎて確実に推しのものが複数欲しいガチ勢オタク側は箱で買うか最低でもある程度まとまった量確保して交換してもらうしかない(ので買うのに必死になる)
通販買って仮約束って形にしてる人もいるが郵送で交換・譲渡をしてもらう場合は送料梱包料も嵩むし住所その他個人情報を相手に開示しなきゃいけないので現地で示し合わせられればベスト(なので現地で買いたい)
のでより競争が激化しているし熱心な人ほど不快な思いをさせられることになるので不満が燃え上がってる状態なわけで - 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:43:17
- 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:43:28
日本でも国内で正規通販されない海外限定グッズの代行とか割と見かけるよね
- 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:44:56
とりあえず日本語でスタッフのインストラクションを聞いて従う能力があるやつ以外全員問答無用で最後尾に回せば?
- 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:44:58
- 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:45:11
- 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:49:58
- 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:52:26
というかまじでアニプレのグッズ担当どうしたのかね
なんか売り方もひでぇしfesの缶バッジは初期不良の山だし
アクリルブロッコリーからおかしくなってきた気がする - 65二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:53:52
次の生放送あたりで金沢が謝罪するんじゃね
- 66二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:54:11
フェスのついでに行ってきたけどこういうのが回ってくるようになって早期に行って良かったなと思った
大体こういうイベントの最初の方は人が集中するイメージだし、同じ考えでフェスに合わせた人多そうだなと思って覚悟してたけど今品薄のものも昼過ぎで普通に買えたし - 67二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:58:48
関係ないかもしれんが毎日毎日午前中に売り切れてる〜って写真が出るたびにアサシンは残ってるの転売ヤーの奴らに舐められてる気がしてムカつく
不人気クラス扱いしやがってクソが国へ帰れカス虫 - 68二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:02:22
アレはニュースになったから重い腰上げただけじゃん
コンサートのHF/UBWの時は物販はチケット無し優先した結果案の定転売ヤーに食い散らかせて午前中で在庫ほぼ無くなって炎上したのにSNの時対策無しでまた同じ事やって午前中で在庫無くなったんだぞ
アニプレはもう転売ヤー優先企業だと認識した方が良い
- 69二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:02:53
今の時期に最終再臨展初回チャレンジしてるのなんて100種類超えランダムのクソさにも箱買い万超えるグッズにも不満の声飲み込んで通ってくれる超太客の盲目儲さんなのに「対応するのめんどくせー」ぐらいの理由でそいつらより転売ヤー優遇したらこうなるに決まってんだろというか
- 70二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:05:05
いい加減誰かが「わざとバイヤーに殴られて警察沙汰になれば流石に誰か動くか…?」とか逆にバイヤーをリンチすればいいのかとか考えだしそうな域だからアニプレくんはコイン事変の二の舞になりたくなかったら謝るぐらいはしたほうがいい
- 71二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:05:51
他のメーカーにもいるけど、何にも対策しないで「事後通販やるからべつにいいだろ(鼻ほじ)」って態度がきつい
- 72二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:07:08
結局SNSで燃やすのが大事なんですね
- 73二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:08:31
事後通販するって言えば売り切れ続出してもいいと考えるのをやめろ
日割り在庫ですって言えば正午には売り切れるような在庫量で店開いていいと思うのやめろ
チケット売ってるんだから買った人全員とは言わんが半数は全グッズ上限数買って帰れるぐらいは用意しとけ
どこの公式もよくわかってないみたいだけどオタクの愛とお行儀に甘えるのにも限度があるぞ - 74二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:09:52
平日と土日で在庫数に差があるは事前に売れたチケットで割り振ってたんだろうし飲み込めるけど朝一番で枯らされるのは流石に少なすぎない?
- 75二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:10:55
開場初期から特に平日はグッズ在庫少なすぎて一部クラス除き初回入場でもないと買えないのが話題になる
↓
熱心なグッズ購入層が初回のチケットを買う
↓
初回に入っても転売ヤーに枯らされてて買えませーん!(笑) ←イマココ
なので割と恨みの根が深い話である - 76二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:13:50
知らん
屈強な男をダース単位で警備員服着せて警棒持たせて配置すれば済む話だ - 77二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:14:13
- 78二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:16:02
C国はC国で売ればいいんだよ、向こうだって転売ヤー嫌われてるし
そいつらしか買える手段がないから買ってるんでしょ - 79二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:17:46
- 80二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:19:14
物販をランダム地獄にしといて見合った在庫用意してないのが理解不能
- 81二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:20:07
- 82二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:21:06
- 83二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:21:26
fesの段階で在庫管理がバカになってるって察するべきだったわ
- 84二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:24:21
- 85二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:28:50
- 86二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:30:47
ここまでトラブル起きるくらいならもういっそ現地で売るのは画集だけにしてあとは全部通販で良いんじゃないかな…とすら思う
- 87二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:31:01
在庫数は人気や需要舐めてるし、対応は諸々良い印象持てないし、転売ヤーはカスだし、物販まわりについてはどうにかしてほしい
でもグッズはすぐ手に入らなくてもいいやと通販にしたから同じ熱量で声をあげられない - 88二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:31:13
近頃は対策して欲しかったらネットで炎上させるのが一番になっちゃってるしもっと燃えないと何もしてくれないだろうね
- 89二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:31:22
参考までにだが1日目で1500台でインドラかまいる缶バッジとアースのアクスタクリアファイル枯れた(友人はそれで買えなかった)
会計終わった直後インドラ売り切れアナウンスあったから2000でも無理だと思われ
- 90二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:32:36
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:32:46
2日目1300でインドラとかいるチケット無くなってたので1000とかじゃないと微妙だったと思う
- 92二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:03
明日行くけど会場で買うつもり無いわ
- 93二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:08
土日は一応事前抽選でチケット取る感じだったから平日よりはマシだと思うよ
平日がこの始末だから買い込む人が増えて週ごと在庫切れが早まってるらしいが - 94二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:42
まあ平日に現地行って買えなかった人が気の毒なのはそう
納得も行かないだろうね - 95二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:33:53
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:34:41
これ事後通販の人が多数だろうから買い占めて価格を吊り上げる効果なんかは大して望めないし何なんだろうと思ったらなるほど正規通販が望めない海外ファン向けの代行業者か
- 97二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:34:53
- 98二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:27
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:59
- 100二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:37:41
今年春頃にアニプレの別タイトルの展示物販で(特に)平日在庫なさすぎ問題を見かけたけど今後のアニプレ系物販要注意だな……
- 101二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:37:55
- 102二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:38:27
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:40:51
- 104二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:41:07
バラチャレしたいな〜だわ、誤字った
BOX購入だと値段は高いし言い方悪いけどいらないキャラは出てくるし交換出来ても郵送なら手間かかるし「凄く欲しい訳じゃないし運試しで買ってみよう」みたいな人もいるから現地在庫がカスなのはダメなんよやっぱり
- 105二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:43:08
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:43:48
- 107二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:44:47
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:45:17
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:45:46
- 110二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:47:13
現地でゲームのID出して照会できて制限つければいいんだけどねえ
- 111二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:48:21
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:48:26
そもそも今年のfesのバイノーラルですら転売ヤー沸いたんだぞ
もうどうしろってんだよ - 113二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:50:05
代行業者グループの中にも普通に展示をじっくり見てるファンっぽいムーブの人もいるみたいだしそんな単純に海外ファンと業者を識別できるもんでもないだろうからなぁ…
- 114二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:51:29
- 115二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:52:10
転売するためだけにゲームする馬鹿もいるんで>転売ヤー
- 116二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:53:34
バイノーラルはバイノーラル選抜されたキャラ全員分のカードセットだったもんなぁ…これ推しじゃないキャラのやつ転売する人出るだろと思ったわ…
- 117二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:54:31
もうそこまで来たら尊敬できるわ
- 118二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:55:10
知ってた
- 119二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:56:52
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:57:10
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:57:56
なんか昔どっかのスレでバイヤー対策としてFGO関連のクイズをするとかアニプレの垢を提示するみたいな話があったけど今こそ実行するときなのか?(?)
- 122二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:59:47
垢提示は割と現実的だと思うぞ
後はプレイ歴とかで判別する、とか - 123二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:01:08
- 124二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:02:49
良識な中国人もいることはわかってるんよ………ただもう数が……ひたすらに害悪の数が多すぎる……他の界隈の方にも沸いてるし……なんなんあいつら…蛆虫…?
- 125二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:03:29
公式垢も最近中国人に荒らされてるしマジでいい印象ない
- 126二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:03:43
お前のFFが悪くないのはわかるがそれ以上にその国のヤツらがやべーからしゃーないというかドンマイというか
- 127二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:03:58
- 128二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:05:01
- 129二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:05:16
- 130二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:05:23
TwitterでC国の人らってこっちで税金かかんないから全部利益になるから日本で転売するみたいな意見を見たな
- 131二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:07:51
百貨店のブランドとかでも順番に対応してるので順番待ちのカード取ってくださいね〜って店員さんが言ってるのに「これ!!!!これ!!!!」って大声で騒いて数の利で無理やり店員に対応させてる人も居るしもう最近は滅茶苦茶だよ
- 132二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:08:35
- 133二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:10:46
- 134二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:13:27
- 135二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:15:45
ワダアルコ展でも転売ほったらかしだったし限定チケットは何故か回収して残りの券ゴミ箱行きになったしアニプレがクソなだけだよ
- 136二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:17:06
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:17:41
アニプレはグッズ関連基本あれだよ
あと早くワダアルコ展の通販の詳細もくれよ、アニプレか知らないけど - 138二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:18:34
まぁ母数が多い分多く見えるのはしゃーないからな....
- 139二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:19:27
アニプレックス君は転売対策をなんとかしてくれ
なんとかしてくれ…ほんとに… - 140二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:25:25
- 141二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:37:06
これでもかとランダム商法に走っといて10数人が上限数買ったらなくなるような貧弱な在庫が問題過ぎる…アニプレは十分儲かってる企業で自転車操業なわけでもないだろうしグッズ在庫くらいちゃんと用意しといてくれ…用意できないなら現地で売らずに他のグッズと同じく通販オンリーにしとけ…
- 142二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:17:18
擁護ってわけではないしむしろ見通しの甘さを責める文脈なんだけど在庫がカスなのは仕方ないんだよ
だってあの人たち箱も図録も同じレジ裏のちっさいスペースに置き切れる分しか用意してないんだもの - 143二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:36:06
あのビルはシンプルにアート展を開く会場としては良いところなんだけど、オタク向けランダムグッズを出すような作品の展示会やるには不向きな狭さだと思う
- 144二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:41:41
と言うか転売の是非以前に普通に不法就労だからしょっぴいて強制送還してくれ
- 145二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:57:46
ボイジャーが欲しいとして現地なら出た時点で買うのをやめれるけど事後通販だと買えるのは一回こっきりだから何個買えばええかわからん 余った分無駄になる それはそう 2次3次事後通販やるんが妥当?
- 146二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:00:18
そこの界隈は転売ヤーのクソさ、運営の対応の悪さ、キャラグッズ偏りの酷さ、マイナーキャラのグッズを出してくれたのにちゃんと反応しないと今後どうなるかを教えてくれた
- 147二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:08:35
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:11:16
通販は割高で届くの遅い代わりにランダムなしにならんかな
- 149二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:11:57
バラチャレバラチャレ言うけど会計1回しかできないからその都度3000円払って入り直して売り切れたから追加されてる可能性がある商品のバラチャレやるのってお金勿体なくね?それならもう確実に1枚手に入る箱買えよってなる
- 150二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:16:32
あんまりこんなこと言いたくないけどレートが高いキャラ以外はもう中古屋で買って集めるのが1番安いんだよね、定価以下で買えるし
- 151二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:39:58
ランダム商品だから通販で買うとなると外国では交換がなかなか見つからないし中古グッズショップとかもないのですごく困るんだ…
まあ、だとしても転売ヤーはクソだが - 152二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:46:36
各BOXは1人1箱までなんだけど、在庫分の枚数だけ置かれているBOX購入用の札をダッシュで一番乗りしたクソが全部握りしめて後から来る仲間に1枚ずつ渡してるって話もある
- 153二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:48:06
平日と休日で在庫の数がかなり違って平日だと10個以下っぽいんだよね
だから徒党を組んだ転売ヤーに全部持っていかれてる - 154125/08/23(土) 00:49:54
あまりにも過激的な発言は消すで
- 155二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 00:53:03
ぼいぼいの場合ならそんなにレート高くないから同箱のパックをリンボミコケルサクラファイブプーリンダンテあたりのどれかしらが出る期待値程度買って交換が早いと思う
- 156二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:03:44
始発前から並んでるせいで初回の10時に入場しても10:10にはもうBOX売り切れているらしいね
- 157二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:17:57
よく知らん人これから行く人のために会場について書いておく
寺田倉庫の入り口側、大きなキービジュアルの看板があるところが集合場所、本来30分前程度から集合が開始されるけど転売ヤーはここに夜明けごろから陣取ってる
陣取りは本来推奨されていない行為のはずだがスタッフが日和って何もしないので実質素通り
会場に入るにはチケットを提示するロビーフロアを通り過ぎた後一度エレベーターを経由して上階へ行く必要がある(このエレベーターの一度あたりの積載可能人数が大体10〜12人程度なので行列で後ろの方になるとこの時点で入場時間が過ぎても大幅に待たされることになる
転売ヤーはこれを利用して他利用者を大幅に遅延させることで商品を独占している
展示会場は行きのエレベーターを降りた後フロアを一周して帰りのエレベーターに乗る形式になっているが、この行きと帰りのエレベーターがだいたい同じ場所にあるため会場に入ってすぐ帰りのエレベーターの目の前にダッシュして載せろとごねれば最速で下に降りてグッズを購入することができる
特にEXTRA12あたりは平日だと開場後10分保たず枯れる(多分高レア人気キャラが多く打率が高いところが狙い目と見做されてる)
ちなみにレジ数は少なめで特にバラチャレをする人がいると一個一個商品の数を確認することになるから商品を購入できる場合でも出遅れた時点でレジには相当な長蛇の列ができてるものと考えること - 158二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:36:57
スタッフさんも雇われで苦労してるんだと思うしあんま言いたかないが一般客にはちょっと写真撮ったりするためにキービジュ前に滞在したぐらいではいはいどいてくださいって向かってくるくせにオラついてる外国人転売ヤーのことは見て見ぬ振りしてこちらが「あの人たちは注意しないんですか?」って聞くと薄ら笑いで「あの人たちもお客様なのでぇ〜」とか「日本語が通じないのでぇ〜」とか誤魔化してモニョモニョ言いながら逃げるの普通に最悪だから派遣会社だかイベント会社だか知らないけどちゃんとマニュアル用意して教育してほしい
- 159二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 01:54:27
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:28:52
転売屋がダメなにはその通りなんだけど、皆んなグッズ欲しいもんなんやな
結構欲しがってる人いてびっくり - 161二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:36:09
情報が浸透し切らず在庫潤沢な初週はフェスついでで集中しようとまだマシだわな…
・実物商品の情報が出回り質の良さが周知
・日割りだが削れていくうっすい在庫
・連日の品切れ情報による需要の可視化
・日数経過で物販攻略ルートの確立
・特定キャラワンチャンある週替わり入場特典
そうして出来上がる地獄絵図 - 162二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:46:10
オーバーツーリズムと一緒や、ひたすらに数が多すぎる
- 163二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:46:28
素人考えだといや別に通販あるし…で転売ヤー対策が甘くなるのって普通じゃないのかと思うんだけどランダムグッズが大量なのが良くないのかね
熱心な方々(オブラート、熱心なユーザーという意味では無い)の熱意()が運営の想定を超えちゃったんだろうな - 164二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:56:03
言っちゃ悪いが50種類超えるランダム商品なんて売る側も阿漕も阿漕だし、そもそも昨今のその手のグッズなんてカバンとかにウン十個単位で貼り付けて使う人が狂った量買ってくれることを見込んで作ってるんだろうにそのコンセプトに沿って真面目に必死に買い集めてる人が悪意ある人たちに邪魔されてその姿をろくに金出しもしない奴らに笑い者にされて「ガチになってるなんて頭おかしい」って言われてるのグロいよね
- 165二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:01:06
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:09:24
百歩譲って実際行ってみて売り切れだったから引き下がって通販が届くまで我慢するっていうのはどんなにゴネたところで無いものを買えるわけないし仕方ないと思うワケ
ただ、別にコンテンツに興味があるわけでもなく商材としか思ってない上に一般参加者を恫喝するようなクソ転売ヤーのためにそれをしてやる義理も道理もどこにもないし納得できるわけないんだよね - 167二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:15:14
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:18:15
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:26:03
転売ヤーはあくまで最悪に近い状況を「間違いなく最低最悪」に固定しているだけの要素であって、今怒られてるのは明らかに在庫を絞ってる運営と「いや〜我々はあくまでそうしないと危ないよ〜?ってアドバイスをしてあげてるだけなので別に守らなかったところで罰則を与えるとかないみたいな?」みたいな態度でマナー最悪の転売ヤーを素通りさせるじゃあテメェは何のためにそこに突っ立ってんだよカカシか?な現場スタッフなんだけどな
- 170二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:29:07
会場スタッフ一般客には強気なのに転売ヤーにはヘコヘコしてるのがまあまあ最悪すぎる
まあアニプレ側からしたら売れるからあざーすって感じだし本気にならんやろな取り締まり - 171二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:33:40
今利益は上げられてるかもしれないがその利益って転売ヤーいなくても一般ユーザーが当たり前にくれた程度のもんだし、そもそもこれアペンド問題と同じで「熱心で狂信的で金と時間をじゃぶじゃぶ注ぎ込んでる一番都合のいいタイプの養分ほど被害を受けて不満を貯める」っていうそのコンテンツが持ってる貯金を爆速でどん底に導く類のやらかしなんだけど自覚あるのかな
- 172二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:54:55
- 173二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:57:16
- 174二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 03:59:51
>>痛バとか作る層だってメインの入手は通販か交換になる気がするなあ
だからその痛バッグ作る人たちが交換の元手にするためにボックスで買おうとしてもそれを転売ヤーに枯らされてるんですけど(現地で買わなきゃいけない理由は上で説明されてる通り)
- 175二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:04:32
交換バトルはですねぇ…もう始まっているんですよ
目当てが人気キャラであればあるほど、いかに初日に近い日付に箱買いかそれに近い数の交換の弾を用意するかで最終的な成果が決まるし通販待ちなんてもう終わりレベルで周回遅れから仮約束でもしなきゃ取引も成り立たないんだ
目当てが1/50種ランダムとかいう鬼畜の所業の産物なら尚更
当然交換を成立させるためにはボックスで買う必要がある
なぜならバラ買いだと約束した品を用意できるかわからないから
そして今回そのボックスの値段は1万円超えるどころか2万に届くんだけど - 176二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:08:02
痛バッグ作る層の購買意欲舐めすぎだろ
あいつら今年のFGOフェスに最終再臨展カードで一面埋めた痛バ持って参戦するぐらいには高速で積みたがる生き物だぞ - 177二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:14:45
グッズ収集界隈にそこそこ近いところにいるけど、あの界隈の常識だと来年二月(※通販到着時期)まで手元にグッズがないのは冗談抜きに敗北者だよ
あと開始1時間もしないうちに売り切れさすなっていうのは異常者界隈の基準抜きにしても一般常識だと思うよ - 178二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 04:59:11
チケットを何枚取ろうとも運次第では引けない入場特典のランダムステッカーに高値がつくのはある程度理解できるんだけどBOXを買えば1枚は確実に手に入るはずのカードの方が買い占め&転売で高額なのは普通に許せん
買わせろ、金を出させろ - 179二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:05:47
物販自体は通販あるっていっても普通に並んでるだけの一般人恐喝や押しのけダッシュは普通に危険だし問題だろ
- 180二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:28:54
転売屋扱いされてる人の方が普通に上客なんだろうね
- 181二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:42:15
これから行くけど現地の物販諦めてれば見る分には平和に楽しめるんですよね・・・?
- 182二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:48:05
もう面倒くさいから恫喝されたとかで警察沙汰にしたほうが早くね
- 183二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:50:40
- 184二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:51:04
恫喝押しのけで被害受けたら110番が一番早い
- 185二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:55:04
元々ランダムグッズに興味ない話
イラストそのものはゲームでも画集でも見れるし
一般客への恫喝や嫌がらせ、それを放置するスタッフがイカン雇われだから仕方ないがそれなら上がそういう客がいたら通報しろとか指示を出すべき
- 186二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 06:57:42
- 187二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:01:58
物販は後日通販があるとしても恫喝押しのけは一般客が怪我したり犯罪に巻き込まれる可能性あるんだからスタッフ対応せえよと思うわ
- 188二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:04:46
アニプレが対応しないんだから公的機関に通報一択でしょ
警察コラボすれば少しは危機感持つんじゃないの
普通に展示見に行って恫喝押しのけっていう物理被害受けるのありえんわ - 189二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:06:44
しかもC国転売ヤー臭いんでしょ?絶対エレベーター乗せられるし近くにいたら嫌すぎ
- 190二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:16:09
恫喝は普通に犯罪行為なので👮🚨🚓一択でOKよ
- 191二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:16:12
去年タカラトミーが同じ倉庫でトランスフォーマー展やった時は会期終了まで限定コンボイ残って大量買いした転売ヤー無事死んでたから結局企業次第なんだよな
- 192二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:27:55
アニプレ大企業のはずなのにね
- 193二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:32:23
ランダムのカードメルカリとかでレートクソ高いの一万とかで売られてるけどちっちゃいカード1枚1万とかで買ってる人マジでいるの?
- 194二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:40:32
バズリ信仰というか逸話信仰というか品切れ阿鼻叫喚を武勇伝と考えてる勢力はどの企業やファン界隈にもいるから…
- 195二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:42:07
完売がステータスとかな
商品を提供できず機会損失してるだけなのに - 196二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:44:45
まだ最初に受注で通販あるってだけマシなんだけどアニプレの通販届くのクソ遅いんだよな…
- 197二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:45:09
皆マジで怪我に気をつけろよ
傷害の目撃者も警察呼んでいいんだからな - 198二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:46:19
クリアファイル通販予約したんだけどお届けは来年2月ごろって表示見て目を疑った
- 199二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:46:36
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 07:47:38
対策取れないならランダム商品なんか売るんじゃねえ
消費者庁コラボすればいいのに