青春のゲーム貼る

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:44:46

    今でも遊ぶとあの野球のシーンで涙腺がぶっ壊れる…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:45:35

    無印の方しかやったことないけど一言でいうなら
    ギャルゲーなのに最後全部野郎共が持って行った

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:47:11

    >>2

    伊達にヒロイン全員押しのけて人気投票1位になったリーダーじゃないぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:49:12

    >>3

    納得の1位なのが困る

    でもブランド人気投票でも1位になるんじゃねぇよ!!しかも割と納得できちまうよ畜生!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:49:53

    >>4

    今年も一位だからな

    マジで毎年一位じゃないか?うまうー

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:50:28

    スレ画は女の子たちいっぱいなのに
    完全無欠のギャルゲーなのに
    彼女達よりも男どものほうが印象に残るの凄いよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:52:04

    >>6

    溜めに溜めに溜めて最終ルートは男達の尊き友情なのは身に染みますね

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:52:58

    エクスタシーズってついてないか探してしまった

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:53:08

    共通ルートの男達の会話が楽しいのも良かったな
    普通にゲラゲラ笑ったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:53:57

    ハルカナ姉妹の家庭環境はマジで地獄。エクスタシーで漸く解放されたけど幸先不安だしどう転ぶか怪しい。

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:54:04

    >>9

    (21)とかさらば諭吉ぃ!とか筋肉がとおりまーす!とかギャグセンスが秀逸だったんだよな…

    本当にただただバカやってる友達だって伝わる

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:54:48

    鈴がメインヒロインなのかなぁと思ったら
    コマリマックスがヒロインのもう一人の主役だったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:55:57

    あまりに皆野郎共を褒めるせいで、やったことない人がヒロインは量産型で味がしないゲームなのか…?訝しんでた思い出

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:56:03

    >>11

    二週目以降の 謙吾の変わりっぷりは最初は戸惑ったけど最後までやると本当涙しかでねぇよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:56:21

    ぼかぁね、昔勧められた時に「可愛い子多いギャルゲーだな、この小毬ちゃんいいなぁ」くらいのノリで始めたんすけどね

    どうして最後までプレイして一番記憶に焼き付いてるシーンは? って聞かれて出てくる候補が筋肉ムキムキ男のシーンばっかりなんだろうね……
    ボール投げ渡してくるあれとかね……

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:56:37

    >>11

    分かる。(21)でロリって読むか?ってなったけどアニメでその辺の描写して漸く理解出来た記憶がある、遠目で見るとマジでロリって読めて感心した。

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:57:07

    >>13

    野郎共が強烈すぎる。この一言に尽きる

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:57:37

    >>13

    味がいつまで経っても消えないレベルで皆濃いけど野郎共が焼肉だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 19:59:28

    >>15

    謙吾や恭介よりも真人のあのシーンが個人的には一番涙腺に来た

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:00:53

    >>19

    幸せじゃなかった…なんて!言える訳ないだろう!

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:01:02

    >>15

    お馬鹿な筋肉男だと思ったらちゃんと考えてるとか泣かせるんじゃねぇよマジで

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:02:32

    >>13

    ヒロイン達も結構洒落にならない心の傷を負ってるから当時はインパクトあったと思った。


    一番明るい小鞠ちゃんでさえも兄と死別っていう癒えない傷に苦しんでたし。

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:03:49

    下手するとどのCGよりも記憶に焼き付いてるCG

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:05:58

    >>23

    中の人の迫真の演技もあって当時滅茶苦茶泣いたわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:06:49

    >>23

    恭介役のグリリバが原作のボイス収録時そのシーンでメチャクチャ最高の演技が出来たのに収録ミスかなんかだったかでボツになったんだよな

    アニメ版はその最高の演技のリベンジをしたらしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:07:59

    >>23

    感動とともに

    俺だって理樹とヤリてぇよ!

    なんでこんなに理不尽なんだよ!

    ってコピペもセットで思い出す…

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:09:30

    >>26

    理樹、お前ヒロインになれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:13:12

    リトバス共通ルート楽しかったのに個別ルートが面白くなさすぎてビビった
    双子なのに母親が同じで父親が違うとか
    母国が宇宙開発に専念しすぎてテロリストに攻められて要人の娘だから捉えられてたが何やかんや奇跡が起こったとかCLANNADの方がまだ面白かったぞ(杏ルートは糞)

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:15:31

    来ヶ谷が「唯ちゃん」って呼ばれて
    めちゃくちゃ照れて嫌がってるの可愛くて好きだった

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:19:31
  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:36:28

    大好きだけど個別ルートがちょっと弱いんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:49:13

    >>30

    作中でもありえるって触れてたけど

    父親が別である必要は特に無かったんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:53:23

    (例のシーン中に毎回流れるBGM)

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:27:28

    >>33

    恭介が嫉妬で流してる説ホント好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:35:12

    クド以外も案外リトルなガール揃いである

  • 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:18:40

    個別ルートが弱いってのはホントもうその通りなんだが
    個別あってこそのRefrainなのが困りもの

    ヒロインとしては佳奈多が一番好きだった

スレッドは8/23 08:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。