ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6263層

  • 1〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/08/22(金) 19:50:31

    夜ですねえ

  • 2〈ツッコミ担当〉森導師◆4RtBX/LaMY25/08/22(金) 19:51:39

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6262層|あにまん掲示板照らされてるのが自分の道とはかぎらないにゃんなテンプレは>>2だにゃんよbbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ106|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/5457393/姉妹スレhttps://bbs.a…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72.5|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/5241990/※脳内設定置き場として共用させていただいている姉妹的なスレのサブスレッドです。書き込む際にはこちらの1の規定を守ってお使い…bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止


    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!

  • 3下っ端ギルド職員◆ONVtQUShl625/08/22(金) 20:05:49

    【いくつか依頼を張り出している】

    【還付怨求む】
    フライヤー・キャッスルという翼あるモンスターばかりが生息するダンジョンには一定時間ごとに侵入者のもとに飛来し「滞在税」を強奪していくタックスイーグルというモンスターが存在しています。
    概ね撃退すればいいのですが、戦闘中などに来られた場合はそうもいかないこともありまして、依頼人もまたタックスイーグルに「滞在税」として推し冒険者のグッズを奪われたそうです。これがどうにも辛抱ならないのでタックスイーグルを10体討伐してほしいと。
    ええ、完全に私怨ですがちゃんと報酬は出ます

    【サイボーグ・ゴースト?】
    王都外れの廃教会に「幽霊の機械が出る」という目撃情報が相次いでいます。問題はこのうわさが王都の子どもたちの間で広まっていることで、肝試しや噂の真相を確かめると称して廃教会に行こうとする子が後を絶たないことです。廃教会は度々泥スライムやオオキバコウモリなどの低級モンスターの出現が報告されているため「幽霊の機械」が真実であろうがなかろうが、それ以前に子供にとっては危険な場所なのです。
    ゆえに幽霊の機械を退治、ないしは正体を突き止めてこのブームをい終わらせてほしい、と依頼が来ています

    【飛来する蹄と角】
    ミサイルバッファローが街道沿いに現れました。このモンスターは蹄からジェットを吹き出し猛スピードでの突進を可能にしていますが、それだけでなく角が追尾ミサイルとして発射可能であるという恐るべき奥の手を持ちます。
    ここを通過予定だった隊商から討伐依頼が出ております

    【チーズのためなら死んでもいい!!】
    とある美食家からの依頼です。なんでも今までにないようなチーズに挑戦したいらしく、以下のどれかを納品してほしいそうです
    ・姥龍のミルク
    ・ミルククラウドリバー 50階層より上で取れるミルク
    ・霜降り火牛のミルク
    ・エンゼルゴートのミルク

  • 4下っ端ギルド職員◆ONVtQUShl625/08/22(金) 20:08:56

    【アンダー・ザ・サウンド】
    楽の廟堂は「常に音を奏でていないと滞在できない」ダンジョンです。このダンジョン内で5秒間、音を立てずにいると追い出されます
    中庭の池にはアンモナイトアーティストというモンスターが生息しており、その殻は自然と一つの楽器となるそうです。形や音、一つとして同じものはないとか。
    このアンモナイトアーティストの破損のない殻が一つ250,000Gで求められています

    【割れ物注意】
    エッグダンジョン、というダンジョンがあるのをご存知ですか?
    内部はあらゆる種類の卵だらけ、モンスターも卵を産む種類のメスしかいないのですが、このダンジョンに侵入するとなんと卵にされてしまうのです!正確にはタマゴに手足がついたような……珍妙なナマモノに変身してしまいます
    手足は残っていますしどういうわけか発音が可能で視界もあるのである程度通常と同じ行動はできますが、何しろ卵ですので衝撃を受けるとヒビが入るし割れたら死にます。ダンジョンから出ることができれば元には戻るのですが、ダンジョン内では転倒すら生命の危機と言えましょう

    さて、エッグダンジョンのフロア5以降にはにゴールド種のモンスターのみが孵るレアな卵が見つかることがあります。これを見つけることができれば1点298,000Gでの買取となります

    【縞シマ旨上手Part2】
    「ストライプドダンジョン」はダンジョン、モンスター、宝箱に至るまで全てが黒と白の縞模様に覆われた、たいへん目に優しくないダンジョンです
    このダンジョンのボスは条件で3種類が現れます。侵入から常に白い部分以外に触れなければホワイトユニコーン、黒い部分以外に触れなければブラックレイス、そのどちらにも当てはまらなければしましまボーンナイトが現れます。
    今回の依頼人はネクロマンサーであり、ブラックレイスのドロップする黒霊晶の納品を求めています

  • 5呪いのアイスバケットヘッド戦士25/08/22(金) 20:23:35

    たておつだ………ああ、震えるな
    これは武者震いか………いや、普段通りだな。…………ジョークだ。

    そして俺が最後の相手をする……というわけだな……
    あまり自信はないが……

    (※さて、実際の所どうします? 凍える外套範囲外まで離脱できるなら切り札発動してがんばるができるかもです)

  • 6〈不死身の黒百合〉25/08/22(金) 20:27:56

    立て乙だよ
    ひょっとするとラスティに助言するような誰かを待っていたりしたのかもしれないか
    ま、あんまり悩むのはアタシのキャラじゃない
    下に掘って行けばわかるだろうさ
    【後ろでラスティがキュイーンガガガと岩を削っている】

  • 7ムゥ◆Tp24yzWpm625/08/22(金) 20:31:50

    【今日も今日とて依頼を終わらせて報告書をギルドに提出し、3人でぐったり突っ伏す3人】

    ムゥ
    『………今日……何であんなに暑かったのかな…あのダンジョン……』
    ハカナ
    『47度の高湿度は殺しにきてましたよ…』
    ジェーン
    『しょくよくわかない…』

  • 8放浪ノウサギ@長期依頼中25/08/22(金) 20:33:27

    >>5

    周りにはマイナーズハイ・スクールの皆も居るから、何とか援護は頑張らせて貰うよー!

    【囮キャンプの片隅に掘られた偽装地下壕から、十代~三十代の冒険者、百人程が顔を出している】


    ま、殆ど下級でチラホラ中級が居る程度、しかも採掘が本業で戦闘慣れしていないメンバーばっかだけれどねー。

    【バツが悪そうに頭を掻く者、それでも頑張りますとポーズを取るもの、そわそわして落ち着かない者等、反応は様々だ】


    おっ、噂をすればナントヤラ……流石《煌炎石炭》だね、食いつきが良いやー!

    じゃ、後は作戦通り、おびき寄せた所で冷気を浴びせて動きを鈍らせたら、ボクらは退避するから後よろしくー!

    【そう言って、タワーシールドを構えつつ、右手を退避豪へ向けて振り、パーティメンバーに戦闘準備を促した】


    (※基本は罠と数で袋叩き、3~4回ラリーしたらマグマワニが弱って行動が鈍るので、兎たち退避&トドメタイムで!)

    (※本日の昼間使って約百人の採掘系冒険者が築き上げたトラップ地帯なので、適当にトラップ生やして使ってもOKです!)

    (※多分ゼルダロボぐらいなら生えて来ても何とかなるんじゃないかなーきっと……)

  • 9闇蛇輪25/08/22(金) 20:35:30

    >>7

    ……大丈夫?ダンジョンがおかしくなってた?

    【お水を持ってくる】

  • 10放浪ノウサギ@長期依頼中25/08/22(金) 20:37:23

    >>5

    (※アッ登場描写忘れてるー!)


    【囮キャンプから数百メートル離れた地点に、大きく光る二足歩行の魔物の姿が見えた】

    【地面に置かれた《煌炎石炭》を拾い、貪りながら、確かな足取りで囮キャンプへ向けて歩いてくる】

    【……やがてそれは囮キャンプ中央に積み上げられた《煌炎石炭》の小山を見つけ、歓喜の咆哮を上げた】


    来るー、仕掛けるタイミングは任せるよー!

    【そう言いつつ、タワーシールドの裏で楽器を取り出し、金色に光る魔本を開く野兎】

  • 11黒衣の少年◆2AXwRczk6.25/08/22(金) 20:37:34

    どーも、お疲れ様
    化石谷の色無竜鋼の採掘、ようやく終わったよ
    全部で20kgくらいか……バスタードソードはこれで作ってもらえるな
    【大きな麻袋に依頼で頼まれた鋼を詰め込んで、それを背負って運んできたようだ】

  • 12吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/08/22(金) 20:37:36

    立て乙
    ふっ、熱中症には気をつけようね
    【額に熱を冷ますシートを張っている】

  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:40:01

    >>7

    そういう時は太い血管を冷やすと良い……筈なんだけれど、キミたち血管とかあるの?

  • 14夜鼠一座25/08/22(金) 20:42:35

    >>4

    あらあら!ここは大きさはどれくらい?

    ねずみの入る隙間はあるかしら…

    ねえ、かわるがわる歌うのはありかしら?

    【酒場で地図を広げて作戦会議をしていた夜行性のねずみ獣人のパーティが興味を示したようだ】

  • 15呪いのアイスバケットヘッド戦士25/08/22(金) 20:42:56

    >>8

    実際の所俺も、熱いダンジョンに慣れているだけの中級なのだが……

    ………では、やるか。


    【事前に用意しておいた氷の塊を滑らせて運んでくる】

    【氷を操る術ゆえに、滑るとはいえ手で運ぶには重い氷塊も自ずから動いてくれるのだ】

  • 16ムゥ◆Tp24yzWpm625/08/22(金) 20:43:18

    >>9

    ムゥ

    『うん…いつも涼しいのになんか今日に限って……』

    ムゥ

    「縺上◎縺ゅ▽縺……」


    ハカナ

    『ダンジョンが不調ってあるんですぁなぇ』


    ジェーン

    『………水おいし』

  • 17〈不死身の黒百合〉25/08/22(金) 20:45:29

    >>12

    あんたもかい……

    気をつけておくれよ


    >>16

    熱中症は種族関係ないんだねえ

  • 18ムゥ◆Tp24yzWpm625/08/22(金) 20:47:01

    >>13

    ムゥ

    「縺。縺ッ縺ェ縺後l縺ヲ縺?↑縺?h縲?縺セ縺サ縺?○縺??縺、縺?繧ゅ?」

    【ムゥはぐったりしながら喋っているが、おそらく異世界の母国語で喋っている……】

    ジェーン

    『………ムゥは血は流れてないって言ってる、ジェーン達は魔法生物だからね……』

  • 19煉獄の戦鎚主人25/08/22(金) 20:47:09

    >>11

    よく戻った……

    注文はバスタードソードだったな……少し待っていてくれ……

    【色無竜鋼を受け取ると、それを炉へと持っていく。ややあって、1本の黒いバスタードソードソードを持って戻ってきた】



    【カラーレスソード】

    色無竜鋼を用いて作られたバスタードソード。自らに作用する属性の影響を打ち消す力を持つ。通常の鋼より硬く、重いため威力は高いが片手で扱うには筋力と鍛錬を必要とするだろう

    追加効果:筋力アップ(小)、この武器へのエンチャント無効化される

  • 20呪いのアイスバケットヘッド戦士25/08/22(金) 20:47:58

    >>10>>15

    では、仕掛けるぞ

    【暫く滑らせて十分に加速した氷塊をせり上がった跳ね台から飛ばす】


    【ただ氷の塊を飛ばすだけ。とはいえ戦士自身の身の丈を越えるほどの大きさの氷塊だ】

    【計算した位置にカタパルトで射出し、微調整は術で誘導して行う。】


    【単純な質量攻撃。そして、投げつけた氷で上から塞ぐ。】

    【――まずは、仕掛ける隙を与えるだけの十分な衝撃と妨害を!】

  • 21下っ端ギルド職員◆ONVtQUShl625/08/22(金) 20:49:28

    >>14

    そうですね、実際のところ装備品や使い魔等の記録から、「接触しているならば1個体とみなし、音の判定が同一になる」ということが確認されています

    つまり手を繋ぐなどすればその方法でも十分滞在が可能です

  • 22黒衣の少年◆2AXwRczk6.25/08/22(金) 20:52:54

    >>19

    ああ、ありがとう

    これだ……これでいい、俺の魔術属性を直接付与してしまうと武器が先に壊れてしまう

    だからこのバスタードソードはかなり都合がいい


    復調後の依頼としてはこっちもそれなりに感覚を取り戻せた、改めて感謝するよ

    【バスタードソードを受け取ってその重みを確かめる、片手では少し重いが何とか振るうことができそうだ】

  • 23闇蛇輪25/08/22(金) 20:53:35

    >>16

    ……ダンジョンに異常が起きることもあるからね

    変異したモンスターだったり、侵入者による異常だったり

    【いつぞやの魔像POPを思い出しつつ】

  • 24放浪ノウサギ@長期依頼中25/08/22(金) 20:53:38

    >>15

    良し、クロスボウ隊射撃ー始めッ!


    【氷の塊が滑り出て来ると同時に、退避豪からクロスボウを担いだ冒険者達が飛び出し、土塁の上に駆け上がった】

    【彼らは三人一組となり、二人の下級冒険者がクロスボウに矢を番え弦を引き、一人の先発射手がそれを受け取り、放つ】

    【まるで極東のウォーロードによる三弾撃ちめいた、ボルトの雨が戦場に現れる】


    『グガッ……!?』


    【驚いたのはマグマワニの方だ、ご馳走を見つけて駆けよったら、いきなり百人を超える人間の群れに奇襲されたのだ】

    【更に、その体表にぶつかったクロスボウのボルトは、小さな氷属性の爆発を起こし、マグマの体を冷やしていく……】

    【先端に《氷結魔宝石》を括りつけた簡易凍結ボルトによる、小さな人口吹雪が、マグマワニへと襲い掛かる!】


    『ガァァァ!!』


    【その状況に、一度は自身の命を奪った人間の冒険者から攻撃を受けている事を悟ったマグマワニは】

    【差しあたって最も大きな脅威である氷塊に向き直り、その短い脚で何とか避けようと試みる!】


    それじゃ、一曲行くよー!チラビッタ英雄譚 第一章 ―― 脱兎の如く駆ける力をッ!

    《速兎脚》ラピット・ラビットッ!!


    【同時に、野兎は移動・攻撃・採集速度アップ + スタミナ消費無効の効果を持つ言霊系バフ魔法を、楽器の旋律に乗せて放つ】

    【その力は、軽快で陽気なリズムと共に、呪いのアイスバケットヘッド戦士の元へも届くであろう】

  • 25吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/08/22(金) 20:54:29

    >>17

    少しばかり演奏に夢中になりすぎちゃったよ、麦茶飲んでゆっくりしようね

  • 26夜鼠一座25/08/22(金) 20:54:49

    >>21

    まあまあ!

    それじゃあこのアンダー・ザ・サウンドの依頼は私たちにまかせて!

    セイレーンの入江で釣りをしたこともあるのよ

    それでそのアンモナイトは強いのかしら?自分でも貝殻を演奏するの?

    【きいきいとはしゃぐねずみさんたち】

  • 27下っ端ギルド職員◆ONVtQUShl625/08/22(金) 20:57:44

    >>26

    自分で演奏もしますが、攻撃に音を使うことはありません

    概ね大きさ通りの軟体動物の触手攻撃をしてくる、と思っていただければいいかと

    水中で巻き付かれたら流石に危険かもしれませんね


    ああ、それとあまり暴れさせると殻が破損するのでそちらも気をつけてください

  • 28ムゥ◆Tp24yzWpm625/08/22(金) 20:58:59

    >>23

    ハカナ

    『ダンジョンマスターが体調不良だったりするんですかね……』



    >>17

    ムゥ

    「證代>繧ゅs縺ッ證代>」

    ジェーン

    『ムゥは暑いものは暑いって……王様がそうあれと作ってくれたけど……なんか…邪魔に感じちゃう機能……』

  • 29放浪ノウサギ@長期依頼中25/08/22(金) 20:59:02

    >>20

    『ガ、ガァッ!?』


    【跳ね台による、想定外の氷塊の挙動に、マグマワニが驚くものの、もう遅かった】

    【短い脚での二足歩行は、お世辞にも機動力があるとも、小回りが利くとも言い難い】

    【マグマワニは哀れ氷塊の下敷きとなり ―― 】


    『グググッ、グォォォォ!!』


    【 ―― ながらも、背中に生えたスーパー・ノヴァ・コングの腕を振り上げながら雄叫びを上げる】

    【それと同時に、白骨アンデッドに纏わりつくマグマの血肉が、内臓が白熱し、周囲の気温が上がり始める!】

    【マグマワニがその背に宿す、炎を操るゴリラパワーによって、力づくで氷塊を溶かしきり、自由になろうと足掻いているのだ!】

  • 30煉獄の戦鎚主人25/08/22(金) 20:59:44

    >>22

    戦士の力になることができて光栄だ……

    オマエに良き戦いがあることを祈る……武器が力不足になったらいつでも持ってきてくれ……その時のオマエに合わせて打ち直そう……

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:01:49

    >>18

    そっか、んじゃまぁ表面から冷やしていくしか無いねぇ……冷たい物でも食べて調子戻してくれよー!

    でないと何喋ってるのか分からんもん……。

  • 32闇蛇輪25/08/22(金) 21:03:08

    >>28

    私の時は、年に1〜2回くらいのレアパターンだって言ってたかな……

    外から強力なモンスターが侵入してきてダンジョンマスターにもどう仕様もなくなっちゃうとか、魔法や儀式が失敗して異変が起こることもあるんだって

  • 33夜鼠一座25/08/22(金) 21:03:29

    >>27

    わかったわ!準備が肝心ね!

    それじゃあ今日はまどろみの花園に行きましょう

    私は黒魔女の森にいくわ!

    夜黒スグリを摘むなら手袋を忘れちゃだめよ

    あとハンカチとコーヒーね?うんと濃くして

    【きゅいきゅい作戦会議】

  • 34呪いのアイスバケットヘッド戦士25/08/22(金) 21:05:11

    >>24

    【複数放たれた氷塊は幾らか回避され地に落ち、また幾らかは命中するだろう。】

    【とはいえ、落ちたところでマグマワニの邪魔になるのは変わりない。これも織り込み済みだ】

    【震える手を努めて制して剣を抜き、片手を掲げる】


    良し……やるぞ。

    【先はジョークでごまかしたが、正直バクバクだ。武者震いどころではない。恐怖で震えている。】

    【だが、こうなったからには……行かねば。頼りにしてくれる戦友(とも)が見ているのだから】


    〈フリーズ・ストリーム〉!

    【手始めに、接触すると凍りつく加冷却水の奔流を放つ。これでマグマワニの妨害をするのだ】

    【さらに――この水の中には、〈クリスタル・アーチン〉も混ぜ込まれている。】

    【いうなれば氷のマキビシ、それも水に混ぜれば見えないほど透明で視認性の悪い氷だ!】


    【その覚悟の決め方で初手クソ技出すのやめてね】

  • 35葬装令嬢◆BuOGBplkzY25/08/22(金) 21:14:54

    >192

    ええ。私の、死術師としての感覚からすると……

    ドラゴンゾンビという種の放つ瘴気は特別なのです。


    それ単体が亡者の蔓延る瘴気の土地を造り出すことのできる、強力な瘴気……

    芳醇な魔力と竜の死肉という栄養から生み出される、竜の強力な生と死により出る負の神秘の塊。

    ……実際、魔力の含有量という観点で見ると本当に上質なのですよ、これが

    【ろくろを回している】


    ドラゴンゾンビの発生した土地を得られるというのはひとつの夢なのですね……

  • 36魔刀剣士◆BuOGBplkzY25/08/22(金) 21:18:44

    >>28

    ははっ、ダンジョンマスターも熱中症なのかもね

    ……また悪化してないといいけど


    おつかれさま。ひといき、麦茶でもいかがかな

    【3人分のよく冷えた麦茶を差し出す】

  • 37放浪ノウサギ@長期依頼中25/08/22(金) 21:18:47

    >>34

    『グギャーッ!?』


    【最初の氷塊を溶かしきった辺りで、第二、第三の氷塊が襲い掛かり、或いは命中し、或いは行く手を阻んでいく】

    【マグマワニは背中から生えたゴリラの腕を白熱させ、邪魔な氷塊を片っ端から排除しようとし始めるが……】


    『ガボガボガ……』


    【過冷却水の奔流を顔に浴びせられ、瞬時に顔面が凍結し、その直後、マグマの熱で溶けた氷が再び水となり】

    【体の一部が凍ったり溶けたりを繰り返しながら、溺れそうになりつつフラフラとよろめくマグマワニ】

    【ワニの癖に水に溺れるのはどうなんだ、と思いの冒険者諸氏も居られるだろうが、彼はワニである以前に炎の魔物だ!】


    『ガガガ……グィィ!』


    【しかし、そんな中でもマグマワニは自身を襲う脅威 ―― バケットヘッド戦士を見定め、反撃を試みる!】

    【彼のマグマの内臓は、氷溶け水と共に飲み込んだ〈クリスタル・アーチン〉でズタズタではあるが、元よりアンデッドの身!】

    【その身が引き裂かれるのも構わず、ゴリラの腕にマグマを集め……溶岩のブーメランへと成形すると、投げ放った!】


    アッ、あの形状は……戻ってくるタイプのブーメランだよ!気を付けてー!


    【それを見ていた野兎を注意を促す、シーフ系だけ会ってこの手の投擲武器ともそれなりに縁があるのだ!】

  • 38呪いのアイスバケットヘッド戦士25/08/22(金) 21:27:33

    >>37

    うおっ思ったより利いた!

    【素で驚くのやめな?】

    事前準備が利いたな………


    む………ならば、こうだ!

    【最初のターンはローリングで横に跳んで回避する。そして、身を低く伏せた状態から前に駆け出し……】

    【返ってくるもう一撃は――先ほど落とした氷塊を滑らせて引き寄せ、後ろから来るマグマブーメランに叩きつけて砕かせる】


    ゆくぞっ、〈スプラッシュ〉! そして〈クリスタル・アーチン〉だ!

    【走りながら剣を振るって飛ぶ斬撃、水の斬撃を連続で放つ。】

    【砕けた氷塊が加冷却水を浴びて半端に固め直された場所を選び、瓦礫と挟むような形で迂回して走る】

    【飛び越えようとするには邪魔で、上を歩くには不安定、蹴散らすにはやっぱり面倒な塩梅である!】


    【そして水に混ぜて氷のマキビシを周囲に撒いておく。邪魔!】

  • 39ムゥ◆Tp24yzWpm625/08/22(金) 21:28:23

    >>31

    ムゥ

    「縺昴≧縺吶k繧」

    ジェーン

    『…そうするって』

    >>32

    ハカナ

    『希少なパターンだったわけですか……運が良かったと思っておきましょうか……』

    >>36

    【3人はお礼を言いながら一気に飲み干す】

    ムゥ

    「縺ゅ?窶ヲ…」『あー………、良かった…戻った…』

    ジェーン

    『生き返る〜…』

    ハカナ

    『水分はやっぱり大事ですね……』

  • 40ダンジョン新人の冒険者ミリ25/08/22(金) 21:47:21

    (※病み上がりに仕事をさせるんじゃないよ(今日はお休み))

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:49:37

    >>40

    (※ここはリアル優先だから、逆にイチイチ報告したりここに書かなくても大丈夫だよ)

  • 42放浪ノウサギ@1/225/08/22(金) 21:49:43

    >>38

    『グググッ……』


    【最初のマグマブーメランが避けられると同時に、身を起こして突撃の姿勢を作るマグマワニ】

    【正面からの攻撃を警戒させ、背後からの戻りブーメランを当てようと言う、魔物らしからぬ狡猾な策であるが……】


    『ゴゴッ!?』


    【辺りに散らばる氷塊の一つが滑り、引き寄せられ、戻りのブーメランを……マグマワニの希望を砕くさまを見て】

    【頭骨にぽっかりあいた、眼球の無い窪んだ眼窩をマグマの光で血走らせ、怒りを露にする】

    【襲い来る斬撃の嵐は、両腕とマグマでしっかりとガードしつつマグマワニは……呼吸を深めていく!】


    【アンデッドに呼吸もクソもあるものかとお怒りの冒険者諸氏は落ち着かれたし!その疑問も最もだ!】

    【マグマワニの呼吸は、正確に言えば呼吸にあらず……その身に宿したマグマの炉心に対する酸素供給行動である!】


    『ゴフォォォォ!ガファァァァ!ゴフォォォォ!ガファァァァ!』


    【鍛冶工房の溶鉱炉が、投入された鉄を溶かすべくフル稼働する時の様な音を辺りに響かせながら】

    【マグマワニの炉心たる、大きな腹が赤く、オレンジ色に、黄色に、そして ―― 白に輝き始めると同時に!】


    『ゴァァァァ!』


    【その巨大な熱放射機構と化した豊満白熱ワニお腹を、氷と水への盾として、マグマワニは前を向く!】

    【背中に生えたゴリラの腕は、今や満身の力こぶを作り出していた……炎の魔力(きんにく)をフル稼働させているのだ!】

    【転がる氷も、飛来する水の斬撃も、腹の熱盾で蒸発させ、推し通らんと、マグマワニはその短足で疾走を始める!】

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:51:23

    >>40

    【※お疲れ様ですがリアル優先なのは当然なので、一々書き込む必要はナッシング。スレに参加してようが毎日スレにいる義務なんて有りませんしね】

  • 44放浪ノウサギ@2/225/08/22(金) 21:51:35

    >>38

    【土塁の上に据え付けられているのは、タルの外側をロープでぐるぐる巻きにして補強した、不格好な装置だ】

    【中には幾つかの《小爆破魔法石》が詰め込まれ、その口には大きく、丸く削られた岩石が嵌めこまれている】

    【そう……これは、魔法石を火薬に、岩石を砲弾に見立てた、手製の簡易式……樽大砲(タル・キャノン)!】


    奴の突撃を止めろー!放てーッ!!


    【掛け声とともに、魔力を扱える下級冒険者達が、魔宝石の起動パスを唱えだす】

    【立て続けに爆音と振動が辺りを駆け抜け、一抱えもあるような巨岩が勢い良く、軽々とマグマワニ目掛けて放たれる!】

    【その岩砲弾の大多数は狙いを外れ、無関係の場所に落ちて土煙や水柱を巻き上げるだけに終わったが……】


    『ガゴッ!』


    【その一、二発が突進中のマグマワニの腹へと直撃し、その黒曜石の大盾めいた腹に、確かな亀裂を走らせた!】

    【マグマワニの突進の勢いは弱まり……つつあるものの、未だその眼に灯った闘志の炎は消えてはいない!】


    マズい、ネタ切れだ……ボクらは退散させて貰うよ!退避ー、退避ーッ!!

    【その、マグマワニの様子に目を見開らいて驚きながら、野兎は土塁の上の採掘系冒険者達に指示を飛ばす】

    【クロスボウの矢は付き、今また簡易式大砲すら受け切られてしまっては……彼らにはもう、成す術は ―― 】


    それじゃ最後っ屁、『高速用バリスタ弾』……行っけぇー!

    【 ―― まだ、あった!草に偽装したネットが剥がされ、現れた秘匿陣地に聳え立っていたのは大型バリスタ砲】

    【海を走る商船が、大型の海棲魔物対策に積み込んだりすることもある、れっきとした対巨竜用兵器の一種である!】


    後は任せるー!オタッシャデー!!

    【そのバリスタから、太いワイヤーが括りつけられた高速用の弾丸が放たれ、マグマワニの骨に突き刺さり】

    【今までよりも明らかに動きが鈍るのを見届けた野兎は……今度こそ囮キャンプを放棄し、遠くへと逃げ去った!】


    (※死んだふり前のトドメタイムその1です!この後、奇襲に繋げてトドメタイムその2の予定!)

  • 45ムゥ◆Tp24yzWpm625/08/22(金) 21:58:46

    >>40

    (※ご自愛ください)

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:59:04

    (※立て乙です!!!おのれホスト規制!!!)

    前スレ>138>139

    【突如スライム?がふるりと震え、⁠(⁠ ⁠╹⁠ω⁠╹⁠ ⁠) という表情が頭らしき先端に浮かぶと、その近くに生やした丸っこい手のような部位をカゴの上部あたりに突っ込む⁠】


    「よく寝た←6時間30分」

    【↑の表記がデカデカと描かれた、四角い看板を取り出して掲げた】


    「背中がぬくい」

    【⁠看板をひっくり返すと↑の文字が書かれており、(⁠ ⁠=⁠⁠ ⁠⁠⁠ω⁠ ⁠=⁠⁠ ) というようなリラックスした表情で寝始めた】

  • 47呪いのアイスバケットヘッド戦士25/08/22(金) 22:08:34

    >>42>>44

    くっ、シンプルに硬いぞ……!

    【相手の本気の圧倒的な熱量、そして突進の気配に身を固めて対抗手を探ろうと手札を考える】

    【……無理だ! 氷を解かされたら氷技では何もできない! 単純明快ではないか!】


    【だが、絶体絶命のピンチに対して見方からの援護が届く!】

    ………かたじけない! だが、助かった!


    【この好機を、逃すわけにはいかない。】

    〈アイスウォール〉!

    【氷の壁をふたつせり上がらせ、これを滑らせて両側から叩きつける。】

    【それも……ワイヤーを突き刺したバリスタのボルトを、更に上から叩いて杭を打つ形でだ!】

    【そして、それもあくまで主に拘束のための一手】


    〈アイス・ハープーン〉……!

    【氷の三叉槍を召喚し、巨岩で穿たれた亀裂めがけて追撃する!】

  • 48風纏いs+n◆UwIgwzgB6.25/08/22(金) 22:09:38

    >>40

    (※おぉう…お大事に……!!!)

  • 49放浪ノウサギ@長期依頼中25/08/22(金) 22:27:46

    (※無理して不調が長引くと余計に能率落ちるやーつ!?偉い人にはそれがわからんので以下略、何はともあれお大事に!)


    >>47

    『ガオァァァァ!!』


    【骨に突き刺さったバリスタ弾を、二つの氷壁が強かに打ち付け、マグマワニの本体である骨にヒビが入っていく】

    【絶体絶命のその状態を、何とかかいくぐろうと藻掻くマグマワニであったが……そこへ、更なる追撃が飛来する!】


    『ゴォォ……ン』


    【氷の槍が、今や熱を失いつつあるマグマワニの腹の亀裂を深々と抉り、マグマの炉心に無視できぬダメージが入る!】

    【骨も、腹もひび割れたマグマワニは、やがて抵抗する力を失い、氷の壁に潰される形で……ガラスの様に砕けて四散した!】

    【背に生えていたスーパー・ノヴァ・コングの腕骨も、呪詛の結合を失い、仏舎利状の灰と化し、濡れた戦場へと散骨されて行く】


    【 ―― もし、今、戦場全体を見渡している斥候が居たなら、アイスバケットヘッド戦士に注意を呼び掛けていたであろう】

    【砕けて四散したマグマワニの骨片と黒曜石の破片の内、戦士の四角に落ちた破片だけが不気味に蠢き、再集結を始めていたからだ!】

    【マグマワニはアンデッド・モンスター!浄化の力で洗い流されるか、再生不能に陥るまで炎の力を失わなければ、動けるのだ……!】


    『……!!』


    【声も無く、音も無く。マグマワニの骨片と黒曜石片が再集結を果たし、そこに産まれたのは鋭いガラス質の鱗を持つ魔物!】

    【黒く艶めかしい外見とは裏腹に、人間を物理的に摺り下ろしてしまいかねぬ、危険極まるオブシディアン・ナイフ・ワニだ!】

    【彼は、そっと身を屈めて四足体制を取ると……アイスバケットヘッド戦士の急所目掛け、今まさに飛び掛かろうとしていた!】


    ……音が止んだ、勝ったのかなぁ?無事に、元気に勝ってると良いなぁ……いや、勝ってるさ!きっと……!!


    【しかし、それを戦士に伝えるものは居ない。マイナーズハイ・スクールの一団は、既にキャンプの外へ全員退避していたからだ!】

    【ララーヴィルタも、一抹の不安を感じつつ、今は静かに戦士の勝利を夜空の星に祈るだけである……!!】


    (※完全トドメどうぞ!)

  • 50梓弓の少女25/08/22(金) 22:31:17

    【今日も彼女は宿り木の杜で解呪や解毒の練習をして、子どもの霊たちと遊んで慰めていた。あのダンジョンでなら変身しなければ下級冒険者としても非力な彼女でも比較的安全に解呪や解毒、弓の練習ができる。ギルドや冒険者と敵対してないダンジョンマスターとその眷属のカラス、そして彼らに護られている子どもの霊しか居ないのだ。命の危険に晒される事はない。実入りは少ないが。最近はある程度割り切って解呪、解毒、アイテムの扱いの練習に重点を置くことに彼女はしている。弱い自分が強くなるよりは同行者のサポートを、より強い者がより強く動けるようにして魔法少女への変身は生存のために使った方がいいものと考えたためだ。ただ】
    (もどかしいなぁ)
    【それでももどかしさと不安は募る。そして自在剣に合わせようと思うと足手まといは命取りになる場所が多い。そして自在剣が衝合のたびに訴える挟み込まれるような圧迫感とその度に僅かに強力になる自在剣にのみ作用する悪縁避け】
    (ちょっとは成長してると思えなくもないのに胸騒ぎがするのはなんでだろう?まだ、私が弱いせいかなあ)

  • 51梓弓の少女25/08/22(金) 22:46:20

    【そんな事は考えつつも】
    でもっ…今はできる事、できるようになった事を考えないと。やっぱり解呪と解毒は上手くいく事が増えてきた…あんまり強いのを解くのは自信ないけど…採取や罠の解除はなんとなく得意だし…!常識的な範囲だけど…
    (それでも進めてる、自在剣くんに近づけてるそばにいるためにできることをやれてるって思いたいな…)
    【そんな事をギルドの片隅で考えているのだった】

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:51:05

    やぁ、修行は順調なようで何より!その調子なら十年後には立派な術師になってそうだな!【ウイスキーをカッコつけて持つ冒険者】
    十年なんてそんなにかかる?と思うかい?それがね……あっという間なんだな。【寂しげな表情でグラスの氷をカランと鳴らし、白髪交じりの髪を掻き上げた】

  • 53不貫羽毛25/08/22(金) 22:52:15

    こんばんわ〜
    たておつよ
    【半分寝ている顔】

  • 54呪いのアイスバケットヘッド戦士25/08/22(金) 22:53:30

    >>49

    ふう……これで、なんとか……


    ……ッ、何だと――?!

    【完全に気が緩んだ瞬間をついての突撃】

    【その奇襲はまんまと嵌り、戦士の反応は見事に遅れる】


    〈アイス・ウォ――……ぐぁっ!!

    【せり上がる氷壁が砕かれ、咄嗟に盾にした剣をも叩き折られる】

    【戦士は弾き飛ばされ、後ろの壁に叩きつけられた。】


    【絶体絶命の窮地が再び。】

    【援護は………ない。】

  • 55闇蛇輪25/08/22(金) 22:58:29

    >>51

    ……なにか、悩み事かな

    【ひょいと覗き込む】


    >>53

    こんばんは

    眠そうだけど、大丈夫?お疲れ?

  • 56不貫羽毛25/08/22(金) 23:02:49

    >>55

    どうも……

    今日はちょっと洞窟のダンジョンで依頼をこなしてたのだけど…

    思ったよりも慣れてなくて疲れちゃったわ…

    【普段は森の中で元気に飛び回っている分狭い場所は慣れてなくて緊張し力が入ってしまったのだった】

  • 57梓弓の少女25/08/22(金) 23:04:09

    >>52

    あ、ありがとうございます…十年かぁ…そのくらい続けたら一端にはできるようになってると良いんですけど…。その頃には自在剣くんもっともっと強くなってるかな…。…あっという間、かぁ

    (でも、逢えなかった時間は疎遠になってた時の時間はすごく長かったな…傍にいれる幸せな時間がもっと長く濃くなったらいいのに)

    【極東式の巫術や神聖術のそれとやってる事は近い、し巫女っぽい格好をしてる事が多いし代表的武器は梓弓なもののイマイチ「神に仕える」巫女としての才能には恵まれてない。かといって魔術師の才能もあんまり無いのだ】

    >>53

    こんばんは…はじめまして…?

    >>55

    えっと、こんばんは…貴女もはじめまして…かな?あんまり才能が無くって、好きな人にも中々ついてけなくって。それでちょっと悩んでるの。割り切るのも大事ってあの人は私をそんな事で嫌いにならないって解ってるけどそれでも。…頑張ってはみたいしやれる事はやってみたいから

  • 58闇蛇輪25/08/22(金) 23:08:00

    >>56

    慣れない場所は、確かに辛いね

    次から気をつければ大丈夫……私は逆に、狭いほうが得意


    >>57

    はじめまして。私は「蛇」のアリッサ

    ………うーん。強くなる速度は、すごく差があるから……

    やり方を、変えてみるとか……?

    【具体的にどうと言われるとアリッサにそんな知識はないのだが】

  • 59騒々神【過去ログ】◆7Ne9e.LPTA25/08/22(金) 23:09:02

    めっちゃ眩しいなマジで……サングラスかけよ
    【ラッシュサバンナという平原】
    【そこには王として君臨していたゴールデンマジレオという魔物が存在していたのだが……】
    【そのうちの一体がおそらく暴走した結果食べるためですらないただの殺戮を開始してしまったのでこいつが討伐に来たのだ】
    【そして眩しかったのでサングラスをかけた直後】
    あっぶね!!!!!
    【放たれたのは鬣からのレーザー】
    【地上から上空にいる自分に届くまではタイムラグがあった為に反応でき亜空間から取りだした鏡により反射することに成功】
    クッソ目に映るもの全部攻撃する勢いか!!
    【そして2発目が放たれたのを確認すると同時に亜空間により転移】
    【相手の横に転移しつつドロップキックを放ち光り輝くゴールデンマジレオの暴走個体を軽く吹き飛ばすがすぐに体勢を立て直される】
    【そして着地した直後の神に向けて鉄板すら切り裂く光を纏った爪が振るわれそれを手から生やした光刃により受け止めるものの】
    ちいっ!舐めるな!
    【不安定な体制では獅子の突撃の勢いから繰り出される斬撃を受けきれずに体制を崩してしまう物の即座に不定化】
    【相手が体制を建て直しこちらを探している間にステッキにメモリを装填】
    今回はこれだ!
    『コング!』
    【その身に纏うはゴリラのパワー】
    【こちらを発見し鬣から放たれるレーザーを殴り散らす!】

  • 60呪いのアイスバケットヘッド戦士25/08/22(金) 23:11:01

    >>54

     ・・・・・

    【だからそ。】


    ………最後の手だが、頼らざるを得ないか……!

    【味方をも巻き込む切り札を、ここで開放する。】


    〈ホワイトアウト〉!

    【凍える程の寒さに襲われる――常の事だ。そして、全てが白に包まれる。】

    【凍えし外套の能力を発動し、敵味方無関係に凍えのデバフを喰らわせる!】


    【――そして、極寒に包まれた世界の中……】

    【周囲に大量の水と氷で包まれた状態で、戦士は両手に精神力を集中させる】


    【周囲を凍土としたことによる、“見立て”であり周囲から冷気の力を借りる自己補助。】

    【そうして初めて、戦士の手の元へもこの奥義が降りてくる】


    【戦士の周りに寒風が吹き荒れ、地面に薄氷が広がってゆく】

    【その氷のエネルギーが、両手へと集まっていく。】

    【――この凍土を凍った湖に見立て、その上に氷の聖剣を招き入れる……】


    ………〈ソード・オブ・アイスレイク〉……!

    【今一時の奇跡を。偉大なる水瓶の祖よ、俺に力を……!】


    オオォっ、うぉおおああああああ━━━━ッ!!

    【祈りと共に氷の聖剣を掲げ、そして――マグマワニへ、否】

    【オブシディアン・ナイフ・ワニへ、一気吶喊に降り下ろす!】

  • 61不貫羽毛25/08/22(金) 23:12:26

    >>57

    こんばんわ、はじめましてね

    【気の抜けた顔で返事を返す鳥人少女】

    あなたも弓使いかしら?

    ウチと同じね

    【孔雀の飾り羽のような飾りが付いている弓を背負っている】

    >>58

    ええ

    見通しが悪くて大変だったけど、次からはきっと大丈夫なはず

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:18:02

    このレスは削除されています

  • 63梓弓の少女25/08/22(金) 23:26:04

    >>58

    やり方…うーん

    【ぶっちゃけ何度目かの路線変更を図ってきたのが現状なのだ。自分が強くなる、のではなく味方がやりやすくする。味方の補助、そして敵の妨害。それが彼女の今の方針だ。彼女なりに最も強力なのが魔法少女への変身にさらに鎖のメモリを加えたものとそれによる拘束である。少し恥ずかしい姿がさらに少し恥ずかしくなってしまうが】

    やっぱり今のところ私自身の力には限度があるからもう少しアイテムの使い方を考えてみよっかな…?魔法少女に変身するためのアイテムは…あんまり強くしてもコントロールに自信無いし…。貴女はどんな風に強くなろうって思ってるの?

    >>61

    こんばんは…お揃いだね?私は、あんまり上手じゃないけど…

    【上達はしているものの人並みの腕なため、かわされるどころか普通に外す事もある】

  • 64闇蛇輪25/08/22(金) 23:31:07

    >>63

    私は……

    【なんというか、自分は色々と特殊すぎて確実に参考にならない気がする】


    私は魔法使いだから、新しい魔法を使えるようになろうとしてる。私の魔法の源は、蛇への恐怖。だから強くて恐ろしい蛇のことを調べて、知る。

    恐ろしさは、強さだから

    ……それと、装備

  • 65放浪ノウサギ@長期依頼中25/08/22(金) 23:33:15

    >>54

    【今や黒き刃の集合体と化したマグマワニは、その光景を目にし、ニヤリとほくそ笑んだ】

    【一番の脅威であるバケツ人間への奇襲が成功し、自身の生存への道筋が見えたからである】


    『……ゴッ』


    【同時に、この先の動きを脳内で数パターンエミュレートする。即座に逃げるべきか、戦うべきか】

    【結論は即座に出る。『バケツ人間を殺し、他の人間らに見つからぬよう遠い地へと逃亡』だ】


    【このバケツ人間は、マグマワニが戦った相手の中では属性的に厄介で、かつ強力な相手であった】

    【更には奥の手、『死んだふり』も見せてしまった……生かして返せば、次に挑んで来た時はこうはいかないだろう】

    【故に、この場で消す。自身が死んだふりを使う事を仲間の人間に伝えられないように……!】


    『……ギギッ』


    【手の甲から一本だけ長く伸びた黒曜石の刃に、炎の魔力を集めて赤熱させていく、黒曜石ナイフのワニ】

    【戦いで呪炎アンデッドとしての生命力たる、炎の魔力を使い過ぎてしまっている。浪費は避けねばならぬ】

    【その一心で、マグマワニは赤く輝く黒曜石の剣を生み出し、構える】


    【その姿には、魔剣を構えた黒騎士にも似た、妙な不気味さと威圧感、そして邪な美しさがあった】

    【その背後に舞い散る、白く冷たき光の粒子も、その美しさに華を添え……】


    『グ!?』


    【……急速な気温の低下に、マグマワニが訝しんだ時には、既に全てが手遅れであった】

    【彼の敗因について語るなら、目の前の存在の恐ろしさを感じ取れなかった事と】

    【それが故に、一瞬の猶予を生存の為に全振り出来なかった事であろう】

  • 66放浪ノウサギ@長期依頼中25/08/22(金) 23:34:17

    >>54

    『ガ……ガ……!!』


    【周囲がホワイトアウトし、辺り一帯を冷気が支配する】

    【戦いの中でスーパー・ノヴァ・コングの腕骨による炎魔力ブーストを失い、炎の魔力を消耗しきった彼にとって】

    【根源を揺さぶるその『凍え』は、その一つだけでもって命取りになりかねぬ程の、危機である】


    【それでも彼は耐えた。持ち前のしぶとさを総動員し、縄張り争いで敗れた時の様に、冒険者に敗れた時の様に】

    【ひたすら生へとしがみつき、その呪われた生命を永らえようと、抵抗を続ける……が、そこへ】

    【氷の聖剣を掲げた戦士が現れる】


    『ギィッ!?』


    【それに驚き、防御姿勢を取った時点で決着は付いたと言って良いだろう】

    【黒曜石のガラス質はその断面は鋭いが、同時に脆いものだ。戦士の、剣の一撃を受けきれるような強度は無い】

    【まして、眼前の剣は聖剣……呪炎アンデッドの呪われし命を断ち切るのには、これ以上無いとも言えるものである】


    【熱の再集結もままならず、ソード・オブ・アイスレイクをその身に受けたオブシディアン・ナイフ・ワニは】

    【そのガラス質の体を ―― 不思議にも、砕けるでもなく ―― 鋭く滑らかに、一刀の元に両断され】

    【そのまま、骨髄の奥底に焼き付いていた炎までも凍てついて……ついに、黄泉路へと旅立って行った】


    ~~~~~~~~~~


    ……戦士さーん!?なんかスッゴイキラキラしてたけれど、大丈夫ー!?

    【ホワイトアウト発動の衝撃に驚き、全ての決着を察した野兎が慌てて駆けつけて来たのは】

    【それから、およそ数十秒後の事であった】

  • 67不貫羽毛25/08/22(金) 23:37:54

    >>63

    戦力になれるだけで立派よ

    魔法抜きだったら私も大して巧くないわ

    【方向変化に威力増強のための矢の合体、矢を植物に変形させて拘束など……直接攻撃より攻撃を補強する魔法を多く覚えている】

スレッドは8/25 23:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。