縁あってドンブラザーズ見てるんスけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:07:36

    これ本当にニチアサでやってたんスか?
    ガキッは置いてけぼりだと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:09:29

    893の癖だから仕方ないを超えた仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:11:10

    ドンブラ夏映画…すげえ
    30分にドンブラとはこうっを詰め込んでるし

    あれっこれ付き添いで来た初見のお父さんお母さん頭おかしくならなかったのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:12:06

    ふぅん >>1は奴と目が合ったということか

  • 5二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:14:03

    いいんだ
    見てる途中でヒャハハハできて
    見終わった最後に何か名状しがたいスッキリした感情を得られれば
    ドンブラはそれが許される

  • 6二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:14:24

    >>3

    まるでガキッなら内容を理解できるみたいな恐ろしい言い方やめてもらっていいスか

  • 7二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:15:29

    嘘か真かロボ戦パートが短くなったことにより無双感が増したから子供的には意外とマイ・ペンライ!と語る科学者もいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:16:22

    >>1

    何が置いてけぼりになるかと思ったか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:16:35

    何故こうなったかというと…、いよぉーっ!、いい感じに入るエンディングがドンブラを支える

  • 10二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:18:08

    ドンブラのエンディング…すげえ
    どんな内容でもなんかいい感じに締められるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:18:32

    ドンキラーって誰だよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:20:27
  • 13二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:20:29

    >>7

    各メカを強化形態として割り振ることで出番の少なさを軽減しいざ出れば負けなし、何より玩具のデカくて可動するという過去の戦隊ロボと一線を画すアピールポイントから毎週出ないにもかかわらずバカ売れした

    偉大なる戦隊ロボ ドンオニタイジン

  • 14二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:22:12

    なあオトン…なんでアバタロウギア集めてるんやったかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:23:26

    ドンブラの頭おかしい回すげえ…めちゃくちゃ笑えるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:24:10

    いまだに一つだけわからないことがあるのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:24:38

    誰もついていけなかったんだ 満足か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:25:29

    お前はキングオージャーと組ませたら間違いなく視聴者の脳がバーストするからとキンドンが30分で終わった…ただそれだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:25:52

    ドンブラザーズの最高戦力が車ってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:26:10

    >>14

    "集めてる"というより"なんかドロップしたから使ってるだけ"という感覚ッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:26:49

    >>18

    貴様-ッ前科持ちのあのヒーローを異常者呼ばわりする気かあっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:27:33

    ドンブラ…すげぇ トウサクというどう考えてもいじめだろ・・・ってあだ名が浸透してるし
    ドンブラ…すげぇ わけがわからないところ1話に1回出てくるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:28:20

    どうして玩具が売れたのか教えてくれよ(東映書き文字)

  • 24二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:00

    >>22

    しかも意外と可愛いと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:25

    怪人化が持ちネタになる…そんなピンクを埃に思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:29:57

    >>19

    ドンキラーを除けば作中最強のタロウが何の抵抗もなく逃げるということは大げさに言えばタロウ以上の脅威ということ

  • 27二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:30:46

    >>23

    (ガキッのコメント)

    強さ=神

    強いだけじゃなくて見てて面白い暴れ方をするような奴らはワシらの心を掴んで離さないんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:32:08

    >>20

    まてよなんかマスターも意味深に集めてたんだぜ

    で集めてたマスターの正体は何なんです?

  • 29二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:32:13

    ドンブラの次に何を観れば良いのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:32:18

    >>18

    ”あの男”はどうして王冠を持っていたのか教えてくれよ

    パンフによるとタロウにギラへの荷物運び依頼してるんだよね謎じゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:32:27

    俺は”今でもハーカバーカでおでん屋さんやってる”ソノイだ
    そして俺は”逃亡生活が落ち着く”ソノニだ
    ”編集長”ソノザ

  • 32二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:32:30

    >>23

    ロボのコンセプトが令和になっても玩具が売れてるお隣の番組のこいつと同じだから…

  • 33二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:32:42

    >>29

    アキバ…レンジャー…

  • 34二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:33:14

    ずっと展開の勢いが衰えないから困惑が続いたのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:33:17
  • 36二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:33:42

    >>29

    とりあえずVシネが絡みがあるゼンカイかキングオージャーか現行作のゴジュウジャーでいいのではないかと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:34:53

    不思議ですね…ヤクザの手がけたスレ画と比べるとヤクザの娘がメイン脚本のゴジュウジャーはまだまともを超えたまともな作品に見える…

  • 38二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:36:30

    >>3

    実際母とtverで配信されてたやつを一緒に見てたらめちゃくちゃ困惑してたんだよね凄くない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:36:31

    視聴時の感触が初代のトランス・フォーマーに近く感じルと申します

  • 40二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:37:33

    オニタイジンが売れたのはですねぇ
    第二クォーター期間中だから実際の本編中の活躍のおかげとはなんか言いづらいんですよ
    バズったせいの方がありそうでヤンス

  • 41二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:38:41

    >>28

    VSゼンカイだと明言はされてないけど明らかに演出と演技がゼンカイジャーの神だったのでそういうことだと考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:38:46

    もしかしてドンブラみたいな作品は珍しいタイプ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:38:58

    一番しっかり人間を学習してまともになったのがソノザってネタじゃなかったんですか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:39:17

    >>40

    おいおい 作品のネタ要素抜きにしたって見た目クッソカッコいい上にメチャクチャデカいのは購買意欲を唆るでしょう

  • 45二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:39:44

    >>43

    方向性の違うド天然2人に対して社会人やれそうなくらいしっかりしてるからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:40:24

    記念すべき最初の放送に「ドン1話 あばたろう」などという謎の文字列を出したそんなドンブラを誇りに思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:40:46

    >>44

    >>40

    ウム……正直販売時期ずらしつつのデカいロボって売り方が良かったと思ってんだ

    トラドラは売れ残ったしなっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:04:16

    >>42

    あんなのがいくつもあっていいわけねえだろっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:08:03

    >>14

    ゲームで敵を蹴散らしたら出てくる経験値を律儀に回収するのと同じだと思うのがこの俺

  • 50二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:09:58

    ソノザ…聞いています
    序盤は明らかに1、2クールで退場する雰囲気がすごかったと

    なにを社会的に成長してるこの編集長は…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:13:01

    最初からヤクザ展開を見越してストーリー自体は簡素にして毎週のインパクトで殴る攻撃力特化構造 それがドンブラザーズです

  • 52二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:13:44

    あれっ キツネのお供は?

  • 53二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:17:04

    >>43

    1番ズレてておかしかったソノザが1番まともになって定職にすら着いたんだよね、凄くない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:19:40

    >>50

    もともと次々と新しい脳人がいっけえしてくる想定で名前がテキトーなのもその名残ってネタじゃなかったんですか

  • 55二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:30:49

    >>54

    ゴセイジャーの敵組織…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:55:29

    あたおかな戦隊だけど日常系のノリで見れると思ってるのが俺なんだよね
    特になんだかんだ悪人がいない点が魅力的だ

  • 57二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 21:57:16

    >>28

    フォーエバーヒーロー…

  • 58二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:02:47

    >>35

    お…おい あれを見ろ

    "免許取りたてのトウサク"が待機してやがる

  • 59二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:08:32

    >>56

    たしかに悪と呼べるやつは居ないが…

    全員素直に褒めにくい要素を大なり小なり持っているのは大丈夫か?

  • 60二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:08:39

    ドンブラザーズ…聞いています 伏線回収はしてないようでしていると

  • 61二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:52:48

    >>60

    欺瞞だ

    ばら撒いたうちの拾えそうなものだけ書いただけだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 22:57:40

    なぜ未来から来た鬼頭!がタロウを目の敵にしてたのか教えてくれよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:24:49

    >>62

    タロウが獣人の森から帰ってこなかったから…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 23:25:28

    ドンブラ…すげぇ 頭がおかしくなりそうな話ばかりで見てると悩みや悲しみが吹っ飛ぶし
    オープニングの悲しみを退治してゆくに嘘偽りないだよね 凄くない!

スレッドは8/23 09:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。